14アドラス4歳後編
アドラスはいつの間にか湖からだいぶ離れた森の奥に入り込んでいたのにきずく。
桶にヨモギの袋と園芸用シャベルを入れ急いで馬車のもとに向けて駆け出した。
その時母エリザベスはシートの上で優雅に侍女の入れてくれた紅茶を、今日は無礼講とメイドたちとともに飲んでいた。
騎士たちも交代して食事や紅茶を楽しんでいた。
だが一人のメイドが空の様子がおかしいことにきずいた。
「奥様空模様がおかしいです!天気が崩れるのかもしれません!」
「まあ、アドラスは?アドラスはどこにいるの!?」
「いません、もしや森の奥に入っていかれたのでは?」
「まあ大変、あの子を探してちょうだい。」
「はい、奥様」
護衛の騎士と次女が森に向かって走り出そうとしたとき、アドラスがこっちに向かってはかけてくる小さな姿が見えた。
「アドラス様!!」
「お早く、お早くアドラス様!」騎士がアドラスに駆け寄ろうとした。
その間も空の様子は急速におかしくなっていく。
アドラスが無事森を抜けたとき、だれもが思わずほっとした。
だが次の瞬間、稲光がアドラスの背後にあった木に落下し直撃したのだ。
「バりりり、ボッツ、ドカーン!!!!!」
すさまじい轟音にアドラスが振り返った時、雷が直激し一瞬にして燃え上がった木が、バサーッツと自分のほうに向かって倒れてくるのと、
周りの「キャー!!!」という絹を裂くような甲高い悲鳴の声を聞いたのが同時だった。
「ドシーン!!!!!!」
「アアー!!アドラス!!アドラス!!アドラス!!誰かアドラスを助けて!!!」
母様が、地面に倒れた燃え盛る大木に必死に近寄ろうとするのを、メイドたちが必死に止める。
「いけませン奥様、奥様まで火に燃えてしまいます!!!」
「我々がお助けします!!」
騎士たちは燃え盛る枝を剣で切りおとし、またはマントで火を消そうとするもの、あるものは木の下に差し込める太さの木を素早く探していた。
「アドラス様ラス様しっかり!!」
「早くお助けするのだ、このままでは燃え盛った木の火 が移って焼け死んでしまわれるぞ」
の・おアドラスは背後からそのようすを見ていた。
アドラスはハッと我に返った。
「あれ?あれれあのーちょっとみんな、ねーきいてよ僕ここにいるよ、僕ここにいるってばー」
「「うるさい、今我々は一刻も早くアドラス様をお助けせねばならんのだ。!!」」
「だから僕木の下敷きになってないし、ここにいるってばー」
「えっつ!!?」
振り替えた者たちは自分たちの背後に五体満足で立っているアドラスの姿を見て、一瞬ぽかんとした顔になった。
「アドラス!?」
「「アドラス様ラス様!!」」」」
皆は歓声を上げた。
母は駆け寄ってきて必死にわが子をかき抱く。
「アドラス無事だったのね、よかったーどこもけがはしてない?見せて」
母も侍女たち騎士たちもアドラスの体のあちこちを見たが焼け焦げ一つついてないのを見てほーとした、
「よかったわ、本当に私は肝を冷やしたのよ」
「ごめんなさい母様」
「しかし一体いつの間にこんなところに?てっきり木の下敷きになってしまわれたと思ったのに」
「僕無我夢中でできるだけ木から離れるように大ジャンプしたんだ。」
「そうですか。」
「倒れてくる張り出した木の枝に隠れてみんな僕に気が付かなかったんだよ。、混乱してたから、」
「そうですか、、我々もまだ騎士としての修行が足りなかったのですね。今回はいい勉強になりました。」
<ウ・ソ、これはテレポテーションだ、ぼくテレポート能力に開花したんだ!!やったー!!!!。>
その後急いで一同荷物をまとめると子爵屋敷を召ざして馬車を走らせたのだった。
雨が降ったのは一行が屋敷についた後だった。