表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/26

01:小守真栄 [最悪の朝]

「朝よー 起きなさいー」


 眠っていたおれは中年女の声で目が覚めた。しかし、眠いから無視。


「起きなさいー!」


「…………」


「起きなさいー!」


 このときは寝ぼけていたから、深くは考えなかったが……。


「…………」


 最悪な目覚めだった。


「起きなさい」を永遠に繰り返させるわけにもいかないので、仕方なく目を開けた。


「…………」


 体を起こしたおれの目の前に、思ったとおり、中年に突入しているであろうエプロン姿の女が立っていた。何度もおれを起こそうとしていたにも関わらず、その中年女の顔は怒っている様子はない。無表情だ。

 不気味だな。とは思ったが、やはり寝ぼけていたから深くは考えなかった。


「早く下りてきなさいね」

 女は一言言って、階段…… ハシゴを下りていった。

「ほーい……」

 おれは軽く返事をしてベッドに座った。


「……母親?」


 アレはドラマでよく観る典型的な母親像のような……。



 しばらくたつと、寝ぼけた頭も、冴えてきた。


 おれの名前は小守真栄こもりしんえい。十六歳の明るい高校生。他とちょっと違うのは、十一年間、養護施設で育てられたということ。理由は…… まあ、今は振り返らなくてもいいか。


 さあ、現状確認だ。

 そこは倉庫のような狭い部屋。パッと見は、木材に囲まれた、ボロいログハウスの中のようだ。

 寝心地の悪いベッドが三つ(その真ん中のベッドにおれ)、おれの後ろには大きな本棚。それと前には階段がわりのハシゴ……。それだけだ。


 十一年間の施設育ち=おれに実の親はいない=あれは……?

 おれは胸いっぱいに息を吸い込むと、跳ねて立ちながら突っ込んだ。


「ダレ!? あのおばさん!!?」


 うん、目覚めの第一声にしては元気なほうだ。


 いや、今はそれどころではない!


「ここはどこだ!? おい!!」


 ここは明らかに見知らぬ部屋だ。

 知らないおばさんに起こされ、なぜか母親のように接され、そして、ここは見たことのない殺風景な部屋。

 ふと見ると、おれの着ている服にも見覚えがない。白い長袖シャツに深緑のノースリーブジャケット。それと同じような色の長ズボン。さすがに、はいている靴は緑ではないが……。

 なぜ、こんな妙な服装を……?

 ……うん、リアルな夢だな。そう思ったときだった。


「あれはあなたの母親ですよ」


 天井のほうから響いてくる声。

 とっさに、上に向かって(どこにいるかはわからないが……)叫んだ。

「おれはあんなおばさんの腹の中にいた記憶はないぞ!? いや、それは当然か、うん。――って、違う! 知らないぞ、あんなおばさん!! ここはどこだ!? そして―― お前は誰だーーーっ!!!」

「……すっきりしましたか?」

「おう。いや、まてまてまて!! 疑問を解消させろ!!!」

 ぜーぜー言うおれとは逆に、そいつの声は平然としていた。

「あれはあなたの母親です。説明しましょう。ここは――」

「まて。わかったぞ。お前さては……」

「はい?」

「子供をさらって自分の孫にしてしまおうという、老後を寂しく生きるヘンタイじいさんだな?」

 うむ。これで一通りの説明はつく。おれにしてはなかなかの推理だ。

「…………」

 そいつは、今度は怒ったような呆れたような声で言った。

「誰がヘンタイですか、わたしはこの世界の案内人です。いいですか? ここはゲームの中の世界なんです」

「ゲームの世界? 何ゲームみたいなこと言ってんだ」

 ……頭がこんがらがった。深く考えるのはよそう。ここは簡単にまとめて……。

「なるほどね。おれ流の計算式で答えを出すならば……」

 頭の中の計算機に、情報を入力する。(と、ここでの計算機とはデジタル式ではなく、そろばん式だ)


「『見知らぬ母親+見知らぬ部屋+謎の声×ゲームの中の世界=これは夢』だ」


「…………」

「というわけで、寝なおす。さらばだヘンタイじいさん」

 再びベッドに入ろうとしたおれのかたわらで怪しい音がした。


 ガタガタッ…… ダァーーンッ!!!


 大きな本棚が倒れ、グシャンッ!と、おれを押しつぶした。

「…………」

 あわれ、小守真栄の若い命は本棚ごときによって奪われてしまったのだ。


 …………て……

「痛いでしょ?」

「――ん痛いわっっっ!!!」

 辛くも無事だったおれは、本棚と大量の本を跳ねのけ、怒鳴った。

「ほら、夢じゃない」

「ほっぺたを軽くつねるだけでいいんだよ!!!」

 こちとら全身打撲だ! 肋骨も折れる!!

「はいはい(わがままなやつ)」

「何か言ったか?」

「わがままなやつ」

「正直だな……」

 なんなんだコイツは……。

 朝からとても疲れた。




「信じてもらえたところで、まずは仲間探しですね」

「仲間〜?(て、まだ信じたわけじゃないぞ)」

「この世界には、あなたの仲間が2人います」

「ゲームの中の仲間ということは、斧を持った大男とか、魔法使いのお姉さんとか……?」

 シャレにならん……。何とかクエストか……?

「とにかく、まずはこの家から出ることをおススメします」

「おススメされなくても、とっととこんなとこ出ますよ〜」

「まあ、しかし、わたしはあなたたちの案内役ですから。とりあえずわたしのことは『案内人』と呼んでください」

 まんまやなぁ〜 とは思うが、とりあえずおれも自己紹介。

「小守真栄だ。でも『シンエイ』じゃなくて『マハエ』って呼んでくれ。そのほうがおちつく」

「かしこまりました。マハエさん」

 案内人が嬉しそうに言った。

 だから、まだ完全に信じてないって……。


 でも、なぜか少し楽しい気分だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ