表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/23

偵察と討伐(上)

冬は一年の中で最も眠りに適した季節であり、寝坊が最も深刻になる時期だ。


私はうとうとと眠っていると、誰かが私の顔に息を吹きかけているような気がした。重いまぶたを全力で開けると、目の前に完璧に近い精緻な顔が近距離に現れた。


単純に見れば、まれに見る美少女だが、彼女がよだれを垂らしている事実を無視すればの話だ…そして彼女の後ろには、もう一人の桜色の髪の女の子がようやく起き上がり、あくびをしていた。


「そろそろ起きてください、和也さん!」


小さな女の子の声がしながら、私を揺さぶった。


とにかくこの馬鹿に起こされたのだから、起きるしかない。


そばに置いてある服を手に取り、一気に布団から抜け出した。


私は納屋の外に出て伸びをし、寒風が服の隙間から侵入し、最後の睡気も吹き飛ばした。


「寒い~」


ミエルと知り合ってから一週間が経ったが、まだ十分な家賃を稼げていない…とはいえ、この時期に家を借りるのも簡単ではない。


さらに、薬草の採集も季節の問題で難しくなり、冬服や布団を買わなければならないし、高利貸しも返済しなければならない…考えるとますます腹が立つ。


前にスナという馬鹿が四日以内に返済する高利貸しの契約を結んでいたが、この野郎は私に教えず、お金を返しに行った時にはすでに期限が過ぎており、金額は倍になっていた…


ヒルシャとミエルが私を引き止めてくれなかったら、私は銃を乱射して根本的に問題を解決するところだった。


しかし、お金を返した後はほとんど残っておらず、また明日の食事代を考える羽目になり、しかも一人前が二人分の量を食べるやつがいる…


顔を洗った後、毎日の必須作業が待っていた。私はスナの布団を引っ張ったが、この野郎はすでに抵抗することを覚えており、布団の端を死ぬほど握っていた。


明らかに起きているのに、起きようとしない。


「おい、馬鹿!早く起きろ!」


「ん~いやだ、寒いよ」


彼女は大声で叫ぶことさえ面倒くさがっていた。


「お前だけが寒いと思ってるのか?誰のせいで私たちがまだここに住んでるのか考えたことあるか?怠ける資格なんてない!」


ミエルは眠そうに私の後ろを通り過ぎ、すでに日常茶飯事となっていた。


「じゃあ今日から飯抜きだ。どうせ何の役にも立たないんだから、一人分の食費を節約して貯金を増やそう!」


私は手を放し、彼女の反応を待った。しばらく沈黙が続いた後、彼女は自分から起き上がった。


「じゃあ、飯代をお酒に変えてもいい?」


彼女は得意げに言った。


「ふざけるな、あり得ない!」


荷物をまとめ、スナも顔を洗った後、私たち三人はギルドに向かった。


ギルドに到着し、扉を開けてホールに入ると、二人が喧嘩しているのが見えた。どうやらリーダーが隊員を叱っているようで、叱られている隊員は暗紫色の髪の女の子だった。防具から見ると軽装の戦士のようで、胸当てと肩当てしかないが、一目見れば高価なものだとわかる。模様はないが、体にフィットしている点で、外で売られている均一サイズの鉄板よりもはるかに優れていた。


私たち三人はそっと脇を通り、直接依頼欄の前に向かった。


薬草が採れなくなったからでなければ、こんな危険な依頼を見ることなんてない。ざっと見ると、ほとんどが討伐の仕事だった。報酬は高いが、難易度は受け入れがたいものばかりだ。


「これ、これはどうだ!」


スナが一枚の依頼書を指さした。私が彼女の指す方向を見ると、黒狼の群れを討伐する仕事だった。報酬は銀貨三枚で、殺した狼の回収にはさらに一頭につき銅貨五十枚が支払われる。しかし、よく見ると推奨されるパーティーレベルは中級以上と書いてある。私たち三人では歯が立たない。


「自分で命を捨てたいなら直接言え、そんな回りくどいことするな」


「でもこの報酬は悪くないよ。それに、遠くから一匹ずつ撃ち殺せばいいじゃない」


スナは自惚れきった態度でまじめくさって言った。彼女に何を言えばいいのかわからない…


「お前と同じように馬鹿な狼じゃないんだぞ?そんな大きな音がしたら、的になってじっとしていると思うか?それに、私たちが持っている二丁のボロ銃には光学照準器もないし、近づかないと命中率も保証できない。ましてやこんな強風の中だ!もし狼の群れが一斉に襲ってきたら、私がどれだけ速くても全部は倒せない」


私は怒りとため息混じりに言った。


「ミエルもいるじゃない?あの子に前回のあの技で残りを片付けさせればいいんじゃない?」


スナは手を拱いて言った。確かに一理あるが、それでも不安は残る。仲間が目の前で…なんて見たくない。


「ダメだ!危険すぎる。ミエルの魔法で一気に狼の群れを殲滅できるかもしれないが、もしも漏れがあった場合、私は二人を同時に守れない。それに、スライムみたいな低知能の魔物じゃないんだ。私たちが見つける前に彼らに先に見つけられたら、勝ち目はさらにない」


私は心配している状況をスナに説明した。彼女が理解したかどうかはわからない。


「じゃあどうすればいいんだよ!」


彼女は腕を組み、少し怒ったように言った。とはいえ、怒る資格はない。


私は再び依頼欄を見回し、目立たない隅にある偵察依頼らしきものを見つけた。近づいてよく見た。


ゴブリンの集落探索依頼、東の狩場付近で複数回目撃あり。ギルドより探索要請が出される。


「これはどうだ」


私は依頼書を取ってスナに見せた。


「見つけるだけで銀貨一枚の報酬だ!」


彼女は見て驚いた。


「さらに集落の情報を持ち帰れば追加で大銅貨一枚?大銅貨って何?」


私は疑問に思った。


「持ち運びを便利にするために作られた、銅貨五十枚分の通貨だよ」


スナが説明した。


「いや、そんな通貨単位があったのか?」


「聞かなかったから」


スナは相変わらずの返事だ。


「聞かなきゃ何も言わないのか」


「じゃあ何を言えばいいのかわからないよ!」


この野郎、言い訳の時は頭の回転が速い…


確かに、殲滅すれば銀貨五枚の報酬と書いてあるが、わざわざ刺激する必要はない。偵察の報酬で十分だ。残りはギルドに任せた方が安全だ。


「じゃあ、私とミエルは受付で確認して、ついでに装備を受け取る。お前は昼食の買い出しに行け」


私はポケットから銅貨二枚を取り出し、スナに渡した。彼女は嬉しそうにお金を受け取り、レストランへ買い出しに行こうとした。


しかし、突然何かを思い出し、ミエルに聞いてみた。


「もっと小さい通貨単位はあるのか?」


彼女はうなずいた。スナも私の質問を聞いたようで、その場で固まった。


「パンは普通いくらで買えるんだ?」


私は彼女の肩に手を置きながら言った。


「え、えっと、た、たぶん、小銅貨五枚で、三、三個買える…」


スナは極度に後ろめたい様子で言った。背中からの殺気を感じたはずだ。


「じゃあ、前に残った分はいくらあった?」


私は彼女の髪をつかみ、脅すように言った。


「ごめんなさい!間違いでした!前のお金は全部酒に使って残ってません!」


彼女は素早くひざまずき、両手で余分なお金を差し出した。


なぜかこの野郎は、どうでもいいところで小賢しいことをするのが得意だ。それに、この謝罪の速さと方法は、女神の屈服があまりにも安っぽく感じる…


しかも、とても恥ずかしい。周りの冒険者たちは私たちに変な目を向けていた。


「はあ…次やったら、直接天界に送り返してやる」


私は彼女の手から銅貨一枚を取った。


「私は神格と月の…」


彼女は突然立ち上がり、右手を挙げて大声で言い始めた。幸い私は素早く反応し、彼女の頭に手刀を浴びせて黙らせた。


「余計なこと言うな!うるさいなら今すぐ始末する!早く行け!」


「ご、ごめんなさい!」


彼女は頭を押さえながら、ぺこぺこと走り去った。


そして私はミエルを引き連れ、この恥ずかしい場所から逃げた。


依頼を確認し、現在の情報を得た後、私たちは装備の受け取りカウンターに向かった。


しかし、遠くから見るとカウンターには誰もいない。カインの野郎はどこに行った?トイレか?


近づいてみると、誰もいないわけではなく、重度のクマ目の黒髪ツインテールの魔法狂いが今日の担当で、また何かを研究して徹夜したのか、出勤早々に寝ていた。


「おい!セリン!」


私は彼女を呼んだが、返事はない。もう一度呼んでも、やはり返事がない。まさか徹夜しすぎて…


私は彼女の頭を指でつついた。油っこい!どれだけ髪を洗ってないんだ!しかし、これには反応があり、彼女は左右に体をくねらせ、ようやく頭を上げて目を細めて見た。


「セリン、寝てないで早く装備を出してくれ」


「ん~~あ、和也さんか、おはよう!」


彼女は目をこすりながら言った。そして、まだ完全に起きておらず、何を言われたか聞こえていなかった。


「お前…どれだけ寝てないんだ…」


彼女の顔色は本当に悪かった。


「二、三日かな。装備を受け取るんだっけ?」


私とミエルは同時にうなずいた。


「ちょっと待ってね」


彼女は立ち上がり、ふらふらと中に入っていった。しかし、入ってすぐに悲鳴と何かが倒れる音がした。金属音のようで、武器立てのもののようだ。


しばらくして、彼女は急いでたくさんのものを抱えて出てきた。


「ごめん、待たせた!」


彼女は抱えていた大量のものをカウンターに置いた。


「えっと、これで大丈夫なのか?」


私は絡まり合ったそれらのものを見て言った。どうやら他の人のものも混ざっているようだ…


ミエルは杖を取り出そうとしたが、紐に絡まってしまい、どうやってこんなことになったのか理解できない。私は手伝って一緒に解こうとしたが、しばらくかかってようやく取り出せた。


ただ、その上にはライフルと誰かの短剣がぶら下がっていた…待て!


まさかこれが伝説の「命取り3000」貧乏版か!


まあいい、早く片付けよう。


私たちがこの絡まったものを解いている間、セリンはまた寝てしまった。このままではまたカインに叱られるだろう。もう一度起こすべきか?


***


「おい、前に行ってちょっと見てこい!」


私は肘でスナをつつきながら言った。


「いやだ!自分で見ればいいじゃない!」


彼女も肘で私をつつき返した。ミエルだけが地面に腹ばいになり、やきもきしていた。


なぜ私たちが人手に枝を持って草むらに蹲っているか…話は長いので簡潔に言う。とにかく、ゴブリンの集落を見つけるのは諦めていたのに、運がいいのか悪いのか、ただ一方向に散歩しているだけで一団のゴブリンに遭遇した。


スナの馬鹿が先頭で歩いていて、それを見ながら観察していた。幸い私は素早く動き、敵に気づかれる前に二人を脇に引きずり込んだ。


しかし、彼らが進んでいる方向は私たちの方ではなさそうで、ただ偶然出会っただけのようだ。しかも、何かを背負っている。


状況からすると、おそらく狩りに出ていたのだろう。ならば、彼らを追えば集落が見つかるはずだ!


そして私たちはここに来た。こっそりと草むらに潜り込み、相手の大まかな状況を観察する準備をした。大銅貨を余分に一枚稼げるなら、やらない手はない。


スナが観察の要求を拒否した瞬間、黒い銃口が彼女の頭に押し付けられた。


「早く!」


「行かないものは行かない!撃てるものなら撃ってみろ!彼らも聞こえるぞ!その時はお前も逃げられない!」


彼女は断固として言った。


私は拳銃をしまい、別のものを彼女の前に出した。


「たった一枚で誰が喜ぶんだよ!自分で行け!」


スナはまだ拒否していた。


「私は彼らがどの種類かなんて知らないよ。見たってはっきり説明できないし、帰ってから曖昧な報告をしたら、大銅貨を払ってくれないぞ!」


「でも…」


スナはまだとても乗り気ではなかった。


「でも何だ!ミエルに行かせたいのか?彼女ならさらに理解しにくく、もっとお金を払ってくれないぞ!」


私が言い終わると、ミエルはまず驚き、それから落ち込んでうつむいた。


「うん…ごめんね」


少し興奮して、つい言い過ぎてしまった…


この馬鹿、やっと少し役に立つところなのに、まだ私と口論している。


まあいい、ちょっと見て適当に報告すればいい。元々銀貨一枚の報酬はあるんだから。


私は身をかがめて前に進もうとした時、無意識にポケットを探った。この動作はただの癖で、携帯があるか確認するためだ。ただ、今の状況で、なぜ携帯がポケットに入っている?


少し考えてみると、おそらく装備のカウンターでものを整理している時に取り出し、ついでにポケットに入れて持ち出したのだろう!


しかし、悪いことばかりではない。一枚の写真は大銅貨一枚の価値があるだろうか?曖昧な説明よりはましだ…


幸い、前はあまり使っていなかったので、まだ少しバッテリーが残っているはずだ。私は電源を入れてみた。


「携帯を持ってるなら早く出せばいいのに、私に見に行かせようとするなんて!」


スナは私が携帯を取り出すのを見て怒って言った。ミエルは興味津々で近づいてきた。


私はまずスピーカーを親指で押さえ、万が一電源音が敵に聞こえないようにした。しかし、一番驚いたのはそばにいたミエルで、彼女は何かを手で表現しようとしていた。おそらく、これは何かと聞きたいのだろう。


「後で説明する」


私は近づいてくるミエルを押しのけた。


いつの間にかこの世界に来てからしばらく経ち、最初の日以来ずっと電源を切ったままで、一度も開いていなかった。


「久しぶりだ」


私はロックを解除しながら感慨深く言った。


バッテリーは36%残っていた。私はカメラを開き、まずライフルをスナに預けた。背負っていると行動が少し不便だ。それに、この距離なら逃げるのに十分で、何かあれば拳銃で対応できる。


私はゆっくりと少し前の草むらに移動し、葉をかき分けて観察した。よし、周りに見張りはいない。集落全体が見えるが、彼らのキャンプの真ん中にあるあれは何だ?祭壇?マスコット?大きな椅子みたいなもの?


まあいい、写真を撮ってさっさと逃げよう。


私は手を伸ばし、ズームを調整してシャッターを切った。


カシャッという音が突然鳴った。


私はすぐに手を引っ込めた。写真を撮るとシャッター音が鳴るのを忘れていた。しかし、音はそれほど大きくなく、この距離なら聞こえないはずだ。


私はほっとしたが、その瞬間、短剣を持ったゴブリンの斥候が天から降ってきて、目の前に着地した。


くそっ!木の上にも潜んでいるところを考慮し忘れた!


「人!」


そのゴブリンは奇妙な声で叫んだ。彼らはしゃべれるのか?!


いや、今はそんなことを考えている場合じゃない!


両手はまだ携帯を持っている。今から銃を抜くのは間に合わないかもしれない。


「偉大なる太陽の女神よ、私に力を!聖剣フラッシュ!」


私はとっさに魔法っぽい台詞をでっち上げ、同時に携帯のフラッシュを光らせた。もし彼が理解すれば、避けるはずだ。


結果、台詞の途中で彼は後ろに下がった。チャンスだ!


私は素早くポケットから拳銃を抜いた。この距離なら自信があった。体を狙って一発で行動不能にできる。


引き金を引き、正確に敵に命中した。このサイズのゴブリンなら、体の中心部に拳銃弾を一発受ければ、基本的に生き残れない。


考える余裕はない。私は立ち上がって逃げた。今ならまだ逃げられる。戻って救援を要請しよう!


スナの馬鹿はとっくにミエルを引きずって先に逃げていた。銃声を聞いた瞬間に私を置き去りにしたに違いない。


「待、待てよ!」


私は後ろから追いかけながら叫んだ。


こいつは何者だ?荷物を背負い、ほぼ一人を引きずりながら信じられない速さで走る!私は必死でようやく彼女に追いついた。


しばらく逃げて、彼らが追ってこないのを確認してから、休憩する場所を見つけた。


「お前も役に立たないな?逃げるのにもついてこられないなんて」


スナは息も切らさず、私はもう息が上がりっぱなしで、ミエルは揺られて気絶していた。


地面に座って少し落ち着いてから、ようやく話せるようになった。


「私を置いて逃げた上に、まだ文句を言うのか!」


私は怒って言った。


「私のせいか?お前の体力がなさすぎるんだよ!」


スナは言い訳した。


「お前はどれだけ馬鹿なんだ?自分で考えてみろよ。地球人で片手で人を持ち上げながら全力疾走できる奴がいるか?それに、この世界の人間は私たち地球人にとって、どれも超人みたいなものだ!」


私は彼女を指さして罵った。


「それはお前が変なものを選んだせいで、基本的な強化が受けられなかったからだ!」


彼女はさらに言い訳を続けた。


「この野郎!全部私のせいにする気か!」


「そうだよ!」


彼女はもう言い訳さえせず、開き直った。


私は言い返そうとしたが、一瞬何を言えばいいかわからなかった。確かに私にも責任の一端はある。


「はあ、もういい。お前はまだ走れるんだから、さっさとギルドに戻って公会に準備させろ。私とミエルはもう少し休んでから追いつく」


「いやだ。万が一何かあったらどうするんだ」


彼女は即座に拒否した。


「もっと速く走ればいいだろ!」


私は怒って飛び上がり、手刀をスナの額に容赦なく叩き下ろそうとした。しかし、彼女の反応速度は予想外に速く、かわされた。


「はっ!当たらない!」


彼女が得意げにしている時、私は足を踏み下ろした。


「ああ↗~~~!」


苦痛で叫ぶ役立たずの女神を見て、彼女の怒りで神殺しに近づいた気がした。


***


ミグレス町冒険者公会


私は公会の扉を力いっぱい開けようとした。みんなの注目を集め、颯爽と情報を伝えるつもりだった。


しかし、手が扉に触れる直前、中から扉が開けられ、私は止まれずに床と直接キスをした。


「あっ!和也さん!」


扉を開けたのはエクニアだった。


「自業自得だよ、私をいじめた報いだ」


スナは後ろで涼しい顔をして言い、ミエルだけが慌てて私を助け起こした。


「ごめんなさい!ごめんなさい!」


エクニアは何度も頭を下げた。


「ゴブリンの集落を見つけた!」


私はまだ立ち上がらないうちに言った。


「え?!もう?」


彼女は驚いた。


「まず人手を集めてくれ。あと、追加情報を提供すれば大銅貨がもう一枚もらえるんだろ?」


私は携帯を取り出しながら言った。


「ええ、そうです」


彼女はうなずき、私の手にある小さなものに興味津々だった。


「これでいいかな?」


私は撮った写真を見せたが、彼女は携帯自体にもっと興味があるようだった。


「少々お待ちください。副会長を呼んで、ついでに隊伍を組織します」


「うん…いいけど、なるべく早くして」


なぜあのハゲの副会長を呼ぶのかよくわからないが、お金がもらえればいい。その後、副会長が数人を連れてきて、何分か熱心に観察してから最初の言葉を発した。


「この道具はどうやって映像を記録し、さらに拡大して観察できるんだ?」


彼は目を輝かせて好奇心に満ちた表情で聞いた。


「いや…まず重点を見てくれよ!」


私は携帯の画面を消した。


「これはすでに確認済みだ。おそらくゴブリンの長老がいる集落だろう」


ハゲの副会長はひげを撫でながら言った。


「それに、テントの数から見て、少なくとも40体ほどの魔物がいる。しかし、この地面は少し変だ。この辺りにある土質とは思えない。それと、この道具は魔力を継続的に供給する必要があるのか?」


ハゲの副会長のそばにいた一人が言った。


「関係ない質問はするな!」


私は怒って言った。すると、エクニアが私たちの会話に割り込んできた。


「討伐隊はもう準備できていますが、少し問題があります」


彼女がそう言うなら、きっと小さな問題ではない。


「場所を教えるから、勘定を済ませてくれ。私たちは飯を作って帰る!」


私はそう言って逃げようとしたが、彼女は私の手を掴んだ。


「ダメですよ。あなたが隊伍を連れて場所を確認してからでないと、報酬は支払えません」


優しい声で言いながら、掴む力は強く、まったく振りほどけない。


「おい、これって規定なのか?もうこの目で見たんだぞ?それでも足りないのか?」


「それはそうですが、とりあえずこちらに来てください」


彼女は私を公会の外に引っ張っていった。


公会の入口にはすでに十数人が集まっており、馬車も準備されていた。職業の種類は豊富そうだった。


ただ、他の問題はさておき、この人数で50体近い強いゴブリンに挑むなんて無理だ!


「おい、おい!これは小さな問題じゃないぞ。こんな隊伍じゃ砲灰になるだけだ」


私はエクニアに小声で言った。


「その問題も考慮しています。今回の任務は敵を引きつけるだけです。敵の数が当初の予想を超えたため、公会は依頼の内容と報酬を臨時変更し、討伐に参加した全員に銀貨三枚を支払います。あなたはこの稼ぎを放棄しますか?」


彼女はお金で簡単に買収できると思っているのか?


「行かない!命あっての物種だ。お前たちがどうしようと知らないが、私は命を捨てるようなまねはしない!」


私は強硬に拒否した。エクニアは金銭的誘惑が効かないと見るや、すぐに手を変えた。


「和也さん、ご存知でしょうが、この町の近くでこのレベルの魔物が出ることはまずありません。みんな対応経験がありません。それに、他の強い冒険者チームは迷宮攻略中か、今回の目標を探しに出ています。今はあなたのチームだけがゴブリンと戦える能力があるように見えます。ですから…」


「ですから?」


彼女は突然私に猛接近してきた。


「どうかこの戦いに参加してください!みんなのために!」


「ためになるもんか!」


私は慌てて二歩下がった。


「お前は素人を死なせようとしてるんだぞ?私は騙されない!スナ、ミエル、帰る!」


私が言い終わると、二人の仲間がいないことに気づいた。


「仕方ありません」


エクニアは突然険しい表情になり、不吉な予感がした。


そして、背後から二人に襲われ、衆目の中で縛り上げられた。


「拉致だ!これは拉致だ!訴えてやる!」


みんなが私が馬鹿みたいに騒いでいるのを見ていた。エクニアは苦笑いしながら、冒険者たちに指示を出した。


「全員、馬車に乗って出発準備!」


私は人に担がれて馬車に乗せられ、その時ようやく仲間を見つけた。縛り上げられた白いカニと、震えている大魔法使いだ。


エクニアが最後に馬車に乗り込んだ。


「おい!装備を持ってきてくれよ!」


私は地面に這いつくばりながら彼女に言った。


「装備はもう持ってきています。大丈夫です」


彼女は身をかがめて私に言い、その時私は見上げた。彼女の巨乳が顔にぶつかりそうで、情けないことに私はすぐに抵抗を諦めた。


自業自得だ、オタクめ!


「うん…ああ」


私の頭には一つの考えしかなかった。見る!


「では出発しましょう!」


彼女は立ち上がり、御者に言った。私はようやくバカ状態から回復した。


「おい!ちょっと!待てよ!」


こうして私たちは大型ゴブリン集落の討伐に向かった。強制的に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ