表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/56

第32話 膨らむ違和感、そして驚愕の話

 新居はソフィアがまだ子爵家令嬢として生活していた屋敷よりも、ずっと広くて綺麗だった。

廊下や空き室もシンプルで、殆ど物が飾られていない。


(とてもスッキリしたお屋敷ね。きっとアダムさんは苦労人だから、無駄を嫌う人なのかもしれないわ)


無駄を省き、シンプルさを追求する……そんなアダムの姿勢もソフィアには好ましく思えた。

ヴァイロン家は、当主であるムーアが詐欺に遭ったせいで没落した。

借金返済の為に使用人を辞めさせ、最終的には屋敷を丸ごと手放しても借金が残ってしまったのだ。


そこで家族全員が、慎ましく質素な生活を送ることになったのだ。

裕福な令嬢なら。こんな殺風景な屋敷は嫌だと思うかもしれない。けれどソフィアにとっては、良い方向に働いたのであった。


部屋を案内しているメイドのベスがソフィアに遠慮がちに尋ねてきた。


「あ、あの……申し訳ございません、奥様。物が少なすぎて驚かれておりますよね?」


「いえ? そんなことはありません。むしろすっきりしていて、とても好ましく思っているくらいですけど?」


「奥様に気を遣わせてしまって心苦しい限りです。でもご安心くださいませ。奥様のお部屋には家具が全て揃っておりますので。こちらのお部屋になります」


辿り着いたのは、白い扉に銀色に輝くレバーのついた部屋の前だった。


「白い扉なんて、おしゃれですね」


「はい。旦那様が奥様には白が似合うからと仰っておりましたので」


「アダムさんが? そう話していたのですか?」


その話を聞いたソフィアはアダムの心遣いに嬉しくなった。


(アダムさん、私が白い色を好きなこと知っていたのね……)


「では今扉を開けますね」


ベスが扉を開けると、ソフィアは目を見開いた。


「まぁ……何て素敵なの」


まるでダンスホールの様に広い部屋。

室内の装飾もインテリアも全てソフィアが好きな白で統一されていた。大きな窓からは美しい庭が見える。


「こちらのお部屋にはバスルームも洗面台も全て完備されておりますいつでも好きな時に入浴出来ます。そしてこちらはクローゼットです。奥様からお預かりした洋服は全て収納しております。では、今から奥様がご利用されることになるお部屋の案内をさせていただきます」


「はい、よろしくお願いします」


ベスの言葉に、ソフィアは頷くのだった。



――その後。


 ソフィアはベスの案内でリビングやダイニングルーム等、様々な部屋の案内を受けたのだが……徐々にソフィアの中に言い知れぬ不安が込み上げてきはじめた。


(おかしいわ……。いくらアダムさんが簡素な生活習慣を好むからと言って……このお屋敷はどこか違和感があるわ。何だか生活感が無いみたい……)


どんどん膨らむ不安を他所に、屋敷の案内は終わった。

そしてベスと共に再びソフィアは自分の部屋へ戻ってきた。


「……これでお屋敷の案内は以上になります。奥様、今までの説明で何か不明な点はございますか?」


「はい! あります!」


ベスの問いに、ソフィアは思い切って尋ねることにした。


「どのようなことでしょうか?」


「先程色々な屋を案内していただきましたが、何故このお屋敷にはアダムさんの部屋が無いのでしょうか? それに気のせいでかもしれませんが、この屋敷に生活感があるように思えないのです。まるで誰も今迄住んでいなかったかのような……」


すると、思いもよらない台詞がベスの口から出てきた。


「奥様。大変申し上げにくいのですが……こちらのお屋敷は奥様の物なので、御主人様のお部屋はございません。実は今回の結婚にあたり急遽用意されたもので、私達も雇用されたばかりなのでございます」


「え……!?」


ソフィアがこの話に驚愕したのは……言うまでも無い――





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ