表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/115

73 352-10 ローディア王祝福の儀 2王子(3382)

 ナスターシア達の野営を襲ったオオカミのリーダーは、さらに歩を早めて近づいてくる!

 だが、なんだか様子が変だ!


「ジョエル様、待って!!」


 斬りかかろうと構えるジョエルを、ナスターシアは制止した。


 オオカミは、尻尾を振っている!!


 ナスターシアに近づいて、『くうぅーん……』と鼻を鳴らす……。


「よしよし……」


 ナスターシアは、おっかなびっくりではあったが、大きなオオカミのリーダーのマズル(鼻の出っ張り)から頭にかけて撫でてやった。ひょっとして、神力漏れで引き寄せてしまったのか?


 仲間のオオカミたちも、その場で座り込んでしまった。


「フラン、干し肉をとってくれる?」


「ああ、はい……」


 ナスターシアは、フランから干し肉をひとかけら受け取ると、クチャクチャと咀嚼し、唾液をいっぱいつけて、オオカミに与えてみる。


 オオカミはすこし匂いを嗅いだが、喜んで干し肉を食べた。


「ナスターシア様の唾液……」


「フラン、あなたね……」


 唾液をつけた餌を食べさせるのは、犬を手懐ける常套手段だ。




 オオカミたちは、家畜を襲っては逃げる厄介者だったが、人を襲うことはまずなかった。

 もともと警戒心が強く、個々がそれほど強いわけでもない。


 だから、自分たちから人間に寄ってくるのは明らかに異常である。


 やはり、ナスターシアが呼びよせたと考えるのが自然かも知れない。


 若干緊張しつつ、オオカミたちと夜を明かす。




「……かゆい」


 ナスターシア達は、オオカミたちからノミをもらったようだった…。




 結局、森を抜けるまで彼等と一緒に歩き、すれ違う人達に驚かれながら進んだ。

 森を抜け、王都が目前に迫ると彼等はぷいっと消えていった……。


 ……ノミを残して。




 5日で、きっちり王都に到着。


 今回は、直接王宮に行く。


 王宮に不似合いな、みすぼらしい馬車が門に近づくと、門番が不審に感じてすぐに出てきた。


「止まれっ!! 積み荷はなんだ!?」


「聖女様をお連れしました」


 フランがどぎまぎしながら対応する。子供が対応してきて、門番もびっくり。


「本当か? (あらた)めさせてもらうぞ」


「その必要は、ありませんよ。足止めされたとあっては、シャルル王子からお叱りを受けてもしりません……」


 馬車の中から、ちらりと顔をのぞかせてナスターシアが助け船を出す。

 その様子をみていた人々から、どよめきが上がり、人が集まってくる。このままではマズイことは、誰の目にも明らかだった。


 門番は、資料を繰ると、一応知らせは受けているらしく、さっさと中へと通してくれた。


 王宮の建物の前までつけると、ナスターシアは降り、ジョエル、フランと修道士たちで荷物を運ぶ。

 だが、中まで入ることは拒まれ、王宮の従者たちに引き継がれた。


「ナスターシア様はこちらへ。他の方はお引き取り下さい」


「仕方ないですね。ジョエル様とフランは王都のフィーデス商会を頼って下さい。ミネットもいるはずですよ、フラン。あとあなた達は、ここの修道院に馬車で行ってください。お願いしますね。ここまで、ありがとうございました」




 王宮内に入るのは、これで三度目である。

 その奢侈(しゃし)を極めた雰囲気は、あまり好きにはなれなかったが、汚いよりはマシというものでもある。


 案内されたのは、これまで行ったことのない豪華絢爛な客間だった。他国の賓客(ひんきゃく)などをもてなすための部屋だろう。

 正直なところ、落ち着かない。


 着替えなどの荷物も全て運び込まれた。が、とにかく、さっぱりしたい! というわけで、侍従に湯浴みをしたい旨伝えた。




 王宮での湯浴みは初体験である。


 流石に王族が使う湯場は使わせてもらえなかったが、十分な広さの清潔な風呂場を使わせてもらえた。


「お着替えは、こちらに用意して御座います」


 ナスターシアが、服を脱ごうとすると、手伝おうとするので断る。

 ……そして、出て行ってくれない。


「あの……、一人にしてもらえませんか?」


「え?」


 そんなことを言われたのは初めてといったふうで、侍従達は当惑を隠せない。


 そこは、大丈夫なのでと押し切って、なんとか一人にしてもらう。


 ここまでくると、贅沢だの驕奢(きょうしゃ)だのというよりは、雇用確保のためか? とも思えてくるが、そんなことに労働力を費やすくらいなら、農業でもした方がいい。




 湯浴みで、さっぱりとして出てくると、今度は下着がない!

 そうだ、普通の女性は下着を着けないのだった……。わざわざ準備して持ってきたのに片付けられてしまった。


 仕方なく、用意されたドレスに着替える。

 最高級のシルクを、ふんだんに使った純白のブリオーは、美しいドレープを描く。その上から、真っ赤な羽織と亜麻色のウールのストールを重ねる。

 どれをとっても、品質の良さが際立っていた。


 だが……。


 お股が、スースーする……。


 これは、心許(こころもと)ない!


 早くさっきの侍従を見つけて、取り返さねば!


 と、ドライヤーを発見!!


 いつか手紙で王子に書いたからかな? 湯場の隣の部屋には真新しいドライヤーが鎮座していた。


「最新式の髪乾かし器でございます。どうぞ、横になって下さい」


 吹き出し口の向きが変えられるように改良され、乾かされる人は寝台に寝かされる仕様になっていた。


「これは、聖女ナスターシア様が考案されたそうですね。素晴らしいと思います。これで、洗髪の手間が一気に減りましたもの」


 侍女は嬉しそうだ。


「それは何よりですね。ところで、私の着ていたものはどこへ?」


「申し訳ありません、私にはわかりかねます」


 分業が進むと、他の仕事がわからなくなるってやつか?




 髪を乾かしてもらった後、下着を探してうろうろしていると……。




(迷った!!)




 部屋に帰れなくなってしまった。


「あの、すいません……」


「なんでしょう?」


 適当に声をかけて、聞いてみたとき、不意に遠くから声をかけられる。


「おおっ!! ナスターシアではないか! 良く来た!」


 声がデカイ!

 シャルル王子だった。


 良く来たも何も、呼んだのはお宅らだろっ!


「お久しゅう御座います、殿下」


「これはまた……。見違えたぞっ! 其方は、いつもそうしているがよい! 剣など振り回さずになっ!」


 近くに来たので、腰を落として挨拶をする。


「まあっ、これはこれは。よくぞお越し下さいました。存分におくつろぎ下さいね。あと、お兄様をよろしくお願いします」


「!」


 なんと、そんな猫なで声をかけてきたのは、姉の王女イザベルだった。

(早く嫁に行けばいいのに!)


 どうやら、ナスターシアを利用価値ありとみて、シャルル王子とくっつける算段で、兄の目論見に乗っかったようだ。

 変わり身の早さは、しかし、なんとかならないものか……。


「よし! これから食事をするところだ! 一緒に行くぞっ! ついて参れ!」


 超強引に、勝手に決めて、勝手にナスターシアを連れて行く。


「あー、あの、私部屋に帰れなくなってしまって……」


「案ずるな! 余が後で送り届けよう!」


(あー、それは心配だわ……)




 広間に連れて行かれたナスターシアは、テーブルがいくつも繋げられ、豪華なクロスで覆われた席に案内された。

 テーブルの三分の二は、使われてない……。


 テーブルには、放射状に秋の花が生けられた花瓶が彩りを添えていた。


 シャルル王子とイザベル、リデリアとナスターシアだけしかいない。

 王と第一王子のフィリップは、忙しいのだろう……。

 直接、王族と食事を共にするなど、早くも婚約~結婚を意識してのことだろうか?

 ただ単に、王子の思いつきで、とくに意味はないと思いたい。


 とにかく、緊張して食事を味わうどころではない!


 食事中に出された、甘ったるいお酒をつい口にしてしまう……。


 久しぶりのお酒だ。


「あら、ナスターシア様はお酒がお好き?」


(おいっ! 今、『様』って言ったぞ! 『様』って!?)


「何を言う、リデリア。これは、薬ぞ! 酒ではない! だから、沢山飲んでも大丈夫だ」


「そうでしたわね、ふふっ」


 そうそう、ちょっとだけならね……と思いつつ、気がつけばそこそこ飲んでしまっていた。


(もう、ダメ! これでやめようっ!)


(これだけ飲んだらやめるっ!)


(ちょっとだけ、ちょっとだけ……ね)




「ナスターシア! そろそろ、送っていこう!」


 むしろ、シャルル王子が見かねて切り上げる。


「あっ! 申し訳ありません。よろしくお願いします」


 自分ではしっかり歩いているつもりだったが、ナスターシアは酔眼(すいがん)朦朧(もうろう)として、少し千鳥足になっていた。


 ナスターシアは、シャルル王子とリデリアと従者二人に連れられて、無事部屋に戻ってきた。

 が……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ