【スキルリスト】※本文読了後にどうぞ
※価格は購入時の価格です。
売却時は半額で引き取られることになります。
●各種武器スキル――剣術、槍術、斧術など。
武器の習熟速度が早くなる。戦闘職にとってはちょっと便利なスキル。
お値段は一律10万ゴールド。
所持している人も比較的多く、これを所持している人は戦闘職に就く人が多い。
主な職種は、兵士、騎士、用心棒、冒険者etc。
●旅のお役立ちスキル
・空間収納(小)――500万ゴールド。
・空間収納(中)――3000万ゴールド。
・空間収納(大)――品切れ。
重たい荷物をパッと収納できてしまう便利スキル。
商人などに人気で、売り出されてもすぐ売り切れてしまう。
スキル書は相場よりも高い値段で取引されることが多い。
収納力は(小)で軽トラ一杯分ほど。
・翻訳――100万ゴールド。
異世界の言語を理解できるようになるスキル。会話だけでなく文字にも有効。
●鑑定系スキル
・鑑定――アイテムの鑑定や、所持スキルを確認することができる。
・鑑定妨害――他者からの鑑定を妨害する。
値段はどちらも1000万ゴールド。
あると便利だが、なかなか高価。
主人公はどちらも購入しておくべき。
●戦闘系スキル
・反射神経強化(小)――50万ゴールド。
・自然治癒力強化(小)――100万ゴールド。
主人公が従者となったミルカにプレゼントしたスキル。
身体能力に優れた獣人は、相乗的に高い効果を発揮する。
・肉体強化(中)――1000万ゴールド。
文字通り、肉体をかなり強化してくれる優秀なスキル。
これがあれば、名のある冒険者になれるかも……?
でも鍛錬を怠ると、普通に死ぬ。
●不遇スキル
・災厄の種――1000万ゴールド。
ミルカが所持していたスキル。
周囲に不幸を撒き散らす迷惑極まりないスキルだが、本人には一切影響を与えない。
そのため、所持者は生き残る場合が多く、生きたままずっと苦しみ続ける。
主人公がスキル売買で引き剥がして売却した。
・虚弱体質――10万ゴールド。
ヴァレンハイムに暮らす少年アーサーが所持していたスキル。
名前の通り、貧弱な体質になる。
風邪による症状も重症化しやすいため、わりと深刻。
憎い相手がいれば、無理やり読ませるのも一つの手かもしれないが、道徳的にはお勧めしない。