表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声はしとどに  作者: 芥
7/7

7話

おはようございます、芥です。


採血の実技練習が始まりました。まずは駆血帯からということで練習している中で、私の血管が看護師に全然優しくないことが判明しました。普通よりも表在されていないし細い。最悪かよ。そんな腕で手でこのストーリーを綴っております、どうも。


それでは、しばしお付き合い下さいませー。

それから私達は話した。私は声で、7番くんは文字で。7番くんから、話しかけてくれた。

《いつもこの早い時間にいるの?》

「いや、今日はたまたまで」

《そうなんだ》

「うん…」

やばい、早々に会話を終わらせてしまった。何か…

《はるか?》

「うぇっ?」

変な声が出た。

《海って書いて、はるかって読むんだね》

「う、うん…」

《素敵な名前だね》

「あっ、えっ…えっと、ありが、とう?」

珍しい名前だねとは言われるが、素敵だねと言われたのは初めてだった。慣れないことへの動揺から、感謝の言葉が疑問形になる。7番くんはにっこりと微笑んでいた。

私も何か名前の話で…と、7番くんの名前を思い出そうとした。

「あっ」

7番くんが目をぱちくりとさせた。

「内海、海が一緒だ」

高校生とは思えないような反応をしてしまった。一緒なことくらい、わざわざ言わなくても分かるっつーの。

「……ふっ」

7番くんが笑った。

《うん、そうだね》

その文字から、7番くんの優しさが伝わってきた。自分の子供な反応と7番くんの大人な対応を考えると、今ものすごく恥ずかしい。

《あと、悠馬の悠もはるかって読むことができるんだ》

「へえ…!」

先程から、まるで初めて博物館で恐竜を見て感動している、純粋無垢な少年のようなリアクションをしている気がする。

内海悠馬。うつみしゅうま。

「うつみ、しゅうま」

私は声に出していた。何故なのかは分からなかった。ただ何となく、声に出してみたかっただけだった。

内海くんは、私を見つめていた。

「あ…え…お…り……、あ、う…あ…」

「うん」と私は答えた。

「影森海です」

内海くんは嬉しそうに言った。

「あ、う、あ…!」

一生懸命声に出そうとしていることに意識がいって、内海くんの頑張っている姿ばかりに気を取られていたが、よく考えると男子に下の名前で呼ばれるのは恥ずかしい。

内海くんは、シャーペンを持っている手を動かした。

《海》

海って、私の名前?と思っていると、続きが書かれていた。

《海、って呼んでもいいかな…》

今度は私が目をぱちくりとさせる番だった。すると、内海くんは慌てていた。

《ごめん、急に馴れ馴れしかったよね。海って響きが好きだったから、つい…》

響きが、好き。その内海くんの文字に、私は何故かどきっとした。

内海くんは、照れながらシャーペンを走らせていた。書くスピードが今までよりも少し早い。よく見ると、耳まで赤くなっている。

《調子に乗ってごめん。影森さんって呼》

「いいよ」と書くのを遮って私は言った。

「海でいいよ」

そして私は言った。

「私は何て呼べばいい?」

すると、内海くんは驚いた顔をして、また照れた。

《俺は恥ずかしいから…、内海でいい》

自分は名前じゃないんだ。それ、私が恥ずかしいやつじゃないか?でもまあ海の字が同じだし、なんて考えて、この日から私は内海くんと呼ぶことにした。


内海くんのノートには、「内海」という文字の上に「海」の文字があった。

お読み頂きありがとうございます。


度々、誤字報告でお世話になっております(笑)いつになったら一発でパーフェクトになるのやら…


それでは、また次回お会い致しましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ