表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

くるくるくるりん 

作者: 白桔梗

 孫の啓太が庭先に私を見つけ走り寄ってきました。

「ばあちゃん、あ、あのね、今日もくるりんをしたよ」

 保育所では発表会に向けたマット練習が日課らしいのです。

「卓ちゃんはねぇ、くるーんくるんって二回もまわったよ?」

「あら、卓ちゃんは上手だったのね」

 啓太は俯きながら小さく頷きます。

「……でもね、僕は足が横にバタンって……」

 啓太は上手くでんぐり返りが出来なかったのでしょう。


 早生まれの啓太は、一年近く先に生まれた子たちに比べ【遅れがち】な面があります。それも後一~二年と家族や、保母さんは理解しているのです。


 啓太は息子夫婦の前では闊達を絵に描いたような子です。それでも時に、私には悔しそうな、弱々しい面を見せるのです。

 その姿は私にとって宝物のようで、好きに甘えさせてやりたいところですが――。


 啓太の手をとり縁側から和室へ入った私は、押入れにあった自分の敷布団を広げます。

「さあ、でんぐり返り、ばあちゃんと一緒に練習しようか?」

 私が見本を見せようと布団の端に両手をつくと、啓太は、えっ? と、目と口を大きく開きました。



 ※ ※ ※



 やがて――トントン、ぐつぐつと聞こえていた台所の音が止み、和室が逢う魔が時に包まれた頃。


 啓太は大好きな匂いで目覚め、目をこすりながらリビングへ行った。

「あら、起きたの? お祖母ちゃんのお部屋、ポカポカでぐっすり眠れたみたいね」

 母親が笑顔で啓太を見る。

「ママ、あのね……僕くるりん出来て、お腹空いちゃった」

 母親は目を細め、

「そう、良かったわね。でもね、お祖母ちゃんが先よ」

 そう言うと、姑の好物だった煮物を仏壇に供えたのだった。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ほのぼの系で始まり、最後はやられた!って感じです。 [一言]  私が悪くても笑顔で許してくれた、亡くなった祖父母を思い出しました。くるくるりんの“りん”が可愛いです。
[一言] 実はホラー? 孫の啓太にはお祖母ちゃんの姿が見えるのですね。お祖母ちゃんのお陰で回れるように成って良かったですね。 忍者は……お祖母ちゃん?
[一言] 休憩中に一読し、おおっとため息。 相変わらず優しい文体に、優しい物語。 おばあちゃんと孫の特別な交流。これは素敵です。 なんていうか、小さい頃の発達の差をやっぱり理解してくれているのは、経験…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ