第八回 マドイ
一部の登場人物の名前を変更しました。
それに伴い、(見つけた箇所だけですが)文章を修正しました。
仕様およびウッカリで、フリガナが不自然な場合があります。
昼間の繁華街で夢幻亜人の反応があったとの調査班の報告を受けたオレ、十文字、柾の三人は、現場周辺を歩き回っていたのだが、一向に標的を見つけることが出来なかった。
「本当にここで夢幻亜人を見つけたのか?」
オレが十文字に尋ねる。
「どこかの建物に隠れたのかも知れない。これだけ建物があったら、いくらでも気配を消して隠れられそうだからな。闇雲に捜すよりは、調査班の報告を待ったほうがいいかも知れない」と返してきた。
路地裏を歩いていると、文字が読めないほど汚れている看板を見つけた。それでも入り口を指しているのだろう大きな矢印はしっかり見えたので、そっちに目をやると地下に続く狭く薄暗い階段の奥に胡散臭いバーがあった。
オレがなんとなくそこを見ていると、「なにを見ているんだ」と十文字がオレの視線を追った。それと同時に、店から客と思われる男が出てきた。十文字はその男が失せるのを待って、オレ達に言う。
「この店の中に、夢幻亜人がいるかも知れない」
「え?」とオレ。
「扉を開けた瞬間、ほんの少しだが夢幻亜人の反応があった。店の内部にいるのかも知れない。僕と早瀬は一緒に店に潜入する。柾は仲間に報告してから、しばらく待って入ってくれ」
柾が「分かりました」と答えたのと同時に、十文字は「じゃあ行くぞ」と階段を下りる。オレは渋々、奴に付いて行った。
店の扉を開けた。夕焼けを思わせる淡い橙色の光が店を照らしている。一瞬、お洒落なバーかと思ったのだが、所々汚れていて、客も変な薬を吸っていたり注射をしている者、ゲラゲラと笑いながら酒を飲んでいる者、「酒だ、酒だ! 味醂でも消毒液でも、なんでもいいから酒を寄こせ」と叫ぶ者と、上品さの欠片もない。
「薬物中毒者とアルコール依存症の連中の溜まり場みたいだな」と十文字は呟きに、「全くだ」とオレも続いた。
オレ達はバーテンダーの男の前に座った。バーテンダーが「なにに為さいます?」と尋ねて来たのだが、十文字は慣れた様子で「連れと待ち合わせしているから酒はまだ要らない」と答えた。
「そうですか」とバーテンダーは、取り敢えず水だけくれた。
ここで十文字の携帯電話が鳴った。何度か「そうか」と返して電話を切ると、オレの耳元で「この店は違法性の高いバーで、この辺の警察も目を光らせているらしい」と小声で言う。
「ぼったくられるのか?」と、オレも小声で聞いた。
「そうではなく、薬物の密売とかだそうだ。まだ証拠が挙げられないから、営業を認めているそうだ。この水も飲むなよ。なにが入っているのか分からないからな」
「わ、分かった」
十文字が携帯電話を操作している間、オレは店の中を見回してみる。バーには舞台があって、そこでは歌手がなにかを歌っている。音楽の雰囲気と周囲の演奏者が奏でる楽器から察するにジャズだと思うのだが、ジャズに興味を持ったことがないからよく分からない。オレは特にすることも無かったのと、楽曲が趣味に合わないものではなかったために暇潰しを兼ねて聞き入っていた。
「この曲ってジャズかな」と十文字に尋ねてみたのだが、奴は「知らん。ちょっと黙ってろ」と無愛想に返しやがった。
「冷たい奴」とだけ呟いて、オレはまたジャズらしき音楽に聞き入る。
入り口からカラン、カランと鐘の音がした。目をやると柾が入ってきた。柾はオレ達に目もくれず、距離を取って椅子に座った。バーテンダーが柾になにか近づいてなにかを話している。柾は安そうな酒を一杯だけ貰って、それに口を付けることなく携帯電話を弄り出した。
歌が終わる。オレが舞台を見ると、歌手の女性は舞台裏に去って行った。それと入れ違いになるように別の女性が現れるのだが、その女性を見てオレは驚いた。妻の千晴と瓜二つだった。顔はもちろん、触覚のように前髪を垂らしている点も同じである。見た感じではあるが、身長も同じくらいだろう。違いがあるとすれば、妻の髪の色は黒だったが、この女の色は茶色であるくらいだ。
十文字が千晴似の女性を見た瞬間に、オレの耳元で「奴が標的だ」と告げた。ということは、千晴似のあの女は夢幻亜人なのか。
夢幻亜人の彼女が歌い始める。歌声まで千晴にそっくりだった。あまりのことに茫然としつつ、ふと歌っている楽曲はどこかで聞いたことのある曲だと気付いた。そうだ。ジャズ調に変えられてはいるが、西暦二〇〇〇年前後に流行った楽曲だ。懐かしい。十八年くらい前か。当時のオレはまだ高校生だったな。そう考えたら、随分と時間が経ったものだと、オレは彼女の歌を聞きながら当時のことに思いを馳せてしまう。
いやいやいや。
穏やかな気持ちになっている場合ではない。選りにも選って、妻に似ている化け物が目の前に現れたんだ。この女を一目に付かないところに誘き寄せて駆除しなければならない。
十文字がバーテンダーを呼んだ。
「彼女、歌がうまいね。名前はなんて言うの?」と尋ねている。
「彼女はみんなからハルと呼ばれています」とバーテンダーは答えた。名前まで似ている。
「この店のオーナーが何処からか連れてきた女なんですが、歌はうまいし愛想はいいし、しかもあのように美人ですから、すぐにうちの店を代表する人気の歌姫です」
バーテンダーの言葉に、なぜだかオレは嬉しくなる。オレは再びハルを見ると、さっきまで無かった人集りが舞台の周りに出来ていた。気付けば歌っている楽曲も変わっているが、やはり二〇〇〇年ごろの曲を歌っている。
オレの後ろから「何歳くらいなんですか」と、十文字がバーテンダーに尋ねる声が聞こえた。
「さあ。オーナーなら知っていると思いますが、私は知りません。二十代後半から三十の前半くらいじゃないですかね。もしかして好みなんですか?」
「そういう訳じゃ」と十文字の笑う声がした。
十文字がオレの脚を蹴った。オレが奴のほうを向くと、また耳元で「あれだけ人に囲まれているんじゃ、襲撃するにも出来ない。しばらくしたら、いったん退くぞ」と告げて来た。
「わかった」と、オレはもう一度ハルを見た。彼女を囲んでいる連中には、老若男女問わず色んな奴がいてしかも多い。この店にこんなに人がいたのかと疑いたくなるほどだった。ハルが観客に軽く手を振るたびに、キャーだのオーだのと歓声が上がって、さらに歌い終わった彼女がウインクすれば、その方向にいた観客は男女問わず全員が卒倒する始末である。ふと、ハルの視線とオレの視線が重なった。彼女はニコリと頬笑みを見せたので、オレは思わずドキッと胸が高鳴って一瞬目を逸らした。すぐにハルに視線を戻すと、嫉妬でもしたのか周囲の観客がオレを睨みつけてきた。なんだか怖いので再び目を逸らす。ハルはまた同年代の別の楽曲を歌い出した。
「おい、いつまでここにいるんだ?」
オレは十文字に尋ねた。
「彼女に対する熱気は異常だ。説明は後にするからすぐに出よう」と十文字が立ち上がる。オレは「店から出ていろ」と言われたので店の前へと移動した。すぐに十文字が出てきて言う。
「あいつは恐らくは【№11】のマドイという夢幻亜人だ。さっきの観客たちが真面さを失ったように、混乱させたりしてこちらの正常な思考を妨げてくる。ある意味で、お前と相性が一番悪い相手だ。注意しろ」
「オレと相性が悪いってなんでだ? オレのカミさんに似てるからか?」
「そんな事はどうでもいい。問題なのはお前みたいに単純に殴ることしか能がない奴は、接近戦以外じゃなんの役にも立たない。混乱させられないために近づかないのなら攻撃できないし、近づいて混乱させられて暴走でもしたら邪魔で邪魔で仕方がない」
「あ、確かにそうね」
正論なんだが言いかたが腹立つ。
「それにしても、なんであいつはオレのカミさんに似てるんだ」とオレは続けた。
「知らん。お前の奥さんが死んだのが半年前。夢幻亜人がこちらの世界に来たのが四ヶ月前で時期が合わない。たぶん偶然だろう」
「そんな偶然なんてあるのか?」
「お前の奥さんが有名人なら、それを元に擬態した可能性はあるんだが、一般人だろ? こちらにもお前の奥さんが、実は有名人だったなんて情報は入っていない」
「実はSNSや動画なんかで人気者だったりして」
「それならすぐに有名だと分かるはずだ」
そんな話をしているときに柾が出てきた。それと同時に十文字の携帯電話が鳴った。
「なにがあった?」と尋ねると、「マドイが店の裏口から出てきた」と告げられた。さらに「調査班が尾行しているから、僕らもすぐに彼女を追うぞ」と十文字は続けた。
オレ達は調査班からの情報を頼りにマドイを追った。と、遠くで親衛隊を連れた彼女を見つける。
「あんなに人が周囲にいれば、攻撃したくても出来ませんね」と柾だ。
「親衛隊の人数は十一人だそうだ」
十文字が調査班からの報告を教えてくれた。
オレ達はそのまま遠巻きに彼女を追い続ける。マドイと親衛隊の連中は『テナント募集』と書かれた、汚れた看板が掛けられている四階建てのビルに入って行った。それを向かいのビルの陰から確認した。
「ここで待機だ」
十文字が言った。なんでも「あのビルには廃墟でいまは誰も使っていないらしい。どう対応してマドイを駆除するか上のほうで対策を講じている」そうだ。
しばらく待つ。十文字の携帯電話が鳴って、出た十文字が電話を切るなり「煙を確認次第、突撃する」と告げて来た。
「煙?」とオレだ。
「そうだ。マドイが逃げないように放火して攻め込む」
「マドイを親衛隊の人達はどうするんですか」と今度は柾だ。
「そうだ。取り巻き連中が死んだらどうするつもりだ」とオレも続いたのだが、十文字は「尊い犠牲ってやつだ。それに、こんな時間から酒を飲んだり、危ない薬を決めているような連中だぞ。死んだところで大して社会的損失はない」と断言する。
「だからって――」
「いまマドイに逃げられるほうが危険だ。奴の特殊効果を見ただろ。奴は簡単に相手を惑わすし、心を操ってくる。あいつは以前、そんな能力を使って別の駆除班を全滅させているんだ。もしもあいつが大臣連中を操れば日本は大混乱に陥るし、自衛隊の幹部なんかを操るようなことをしてみろ。国家国民に甚大な犠牲が出るばかりではなく、外国にミサイルの一発でも撃ってしまえば外交問題どころか戦争にすら発展する。政治家が狂っていて、しかも自衛隊が暴走している状態で、海外から攻撃を受けるような事になったら日本は国民全員を抱いて滅びるかも知れないんだぞ。それに危険は日本だけじゃない。もし核保有国で馬鹿な真似をされたら、世界中が滅びることになる。そんな深刻な事態に陥る危険を孕んでいる以上、たかだか十一人のために奴を逃がす訳にはいかない。綺麗事や理想論に縛られている暇は無いんだ」
そこまで言われてはオレも柾もなにも言い返せなかった。
「マドイは特殊効果が確認できている夢幻亜人の中でも、最優先に倒さないといけない奴なんだ。巻き添えを出すのが嫌なら、犠牲が出る前にマドイを駆除しろ。奴はいま、ビルの四階にいるそうだ」と十文字は結ぶ。
オレ達がビルのほうを見ると、黒く細い煙が昇りだしていた。
「先に言っておくが、万が一マドイを庇ったりするような奴がいれば殺しても構わないそうだ。じゃあ、行くぞ!」
十文字の掛け声と共に、オレ達はビルの陰から飛び出した。マドイ達のいるビルに入ったのと同時に、十文字がオレに夢幻亜人になる注射を打って、オレはビーストに変身する。そのまま四階を目指して階段を駆け上がった。四階の階段前にはマドイに操られた男たちが三人いたが、操られているだけの普通の人間だったので殴るまでもなく体当たりで蹴散らした。
「この人達は、ほかの駆除班に回収してもらうよう伝えておきます」と立ち止まった柾が、オレ達に言った。
十文字が走りながら「任せた」とだけ返して、オレと共にマドイの元に向かった。
四階の奥の部屋の扉を開ける。特になにもない部屋の奥で、左右に男を侍らせたマドイが椅子に座っている。ただ、マドイはさっきまでと見た目が違った。淡いピンク色の肌と、睫の上部および頬骨の辺りは赤色だ。特に頬骨の赤い模様は、漫画などで頬を赤らめたときの線のようだった。
「貴様! 何者だ!」
「この化け物め!」
オレ達から見て左右の死角にいた男数人が襲い掛かってきた。オレはそいつらを殴り飛ばして、十文字は男らの頭を撃ち抜くとすぐさまマドイに銃口を向けた。
「死ね、マドイ」
十文字が引き金を引いた。光弾はマドイに向かって飛ぶが、オレ達から見てマドイの右側にいた男が盾になって肩に被弾した。十文字は容赦なく連続で銃撃を続けたために盾の男は踊るように体が動いた。
「おい! いい加減にしろ」
オレがそう言うと、「当初の予定通りだ。いちいち気にして居られない」と十文字は言って退ける。
仕方がないので言いかたを変える。
「違う。弾の無駄だ」と言うと、今度は「確かにそうだ」と銃撃をやめた。
踊りをやめた男はそのまま倒れて周囲には血が広がった。マドイは頬笑みを湛えてこちらを見ている。
「あの男は死んだのか?」
「だろうな」と十文字は冷たかった。
十文字はいったん銃を下ろすのだが、マドイの左側の男の表情が一瞬緩んだ瞬間に、今度はその男の顔面を狙って撃った。光弾が油断していた男の顔に当たってそのまま倒れた。恐らくは即死だろう。十文字は休まず、さっきオレが倒した男たちの頭を撃った。
「階段の前に三人、お前の左右で二人、僕らの周り倒れているので四人。あと二人のお人形もすでにほかの仲間が倒したはずだ。下らないお人形遊びは止めて、さっさと他のお仲間みたいに、僕らに駆除されろ」
十文字が銃口を再びマドイに向ける。マドイはなにを思ったか、十文字に向かってウインクしたのだが、十文字は一切動じずに「そんなお巫山戯が通用するとでも思っているのか、馬鹿め」と吐き捨てた。それを見ていたオレはなんだか腹が立った。
マドイが立った。十文字が銃撃する。マドイはそれを躱しながらオレ達に向かって来るのだが、途中で肩と脇腹に被弾する。血が出ないところを見ると、衣装で隠すようにして防弾ベストかなにかを着けているのかも知れない。それでもやはり痛いのか、彼女は悲鳴を上げて倒れたと思えば、すぐに頭を庇いながら立ち上がろうと屈んだ状態になるのだが、十文字の容赦ない銃撃が続いて肩、胸の上、脚に腕に光弾が命中するが、庇っている頭部には一向に命中しなかった。黙って堪えていたマドイも無数の銃撃に堪え切れなくなったのか、再び悲鳴を上げて「痛い! 助けて! 誰か!」と千晴の声で叫んだ。
十文字は銃撃を続けて、千晴いやマドイは悲鳴を上げ続ける。オレにはマドイに妻の千晴が重なり、堪え切れずに「おい、止めろ!」と十文字の右手首を掴んだ。
「馬鹿! 罠だ!」
「だからなんだ!」
「騙されるな! 偽物なんだぞ!」
オレ達がこんな言い争いをしている隙を突いて、マドイは素早く立ち上がってオレのほうに飛び出して来た。
「早瀬! 来たぞ!」
十文字の言葉にマドイのほうを見た。オレはマドイに抱き付かれた。ほんのりと甘い香りがした。いや、違う。甘くはない。甘くはないが、ほかの匂いとも違う。どう例えていいのか分からないが、とにかく心が落ち着く匂いだった。
「ありがとう」
妻の声でそう言われた。オレはマドイと呼ばれていた妻を抱きしめた。
「ぬいぐるみみたい」と妻は少し笑った。
「早瀬! 目を覚ませ!」
眼鏡を掛けている優男が、そんなことを言っている。そこに、眼鏡を掛けている女も現れた。階段の男は別の班が回収したとか、よく分からないこと言っている。
ハヤセ? ハヤセって誰だ?
優男と女がハヤセとかいう奴が盾にされて、攻撃がどうこう仲良くお喋りしているようだが、なんだかどうでもいいや。知ったことじゃない。
激痛が走った!
脇腹と腕になにかが当たった。
「目を覚ませ!」と男の声も聞こえたのだが、なにから目を覚ます必要があるのか理由や言葉の意図が分からない。
「痛いの、痛いの、飛んで行け」
優しい声で千晴は言った。二つ年上の姉さん女房のせいか、たまにオレを子供扱いする。そういえば一度だけ冗談で――息子の佳明は小さな子供で、オレは大きな子供――と言われたことがあったのを思い出してオレは苦笑した。
妻が言った。
「この建物、火事だよ」
じゃあ、早く逃げないとな。
「一緒に連れてってくれる?」
当たり前だ。好きなところへ行ってやる。
「怖い人たちが道を塞いでるけど、大丈夫?」
怖い奴ら? そんなもんオレが倒してやる。
「怖くないの?」
お前のためなら大丈夫だ。これでも小さい頃は特撮ヒーローに憧れてたんだ。
オレは扉の前に立っている男女を睨んだ。恋人同士にも見えなくないが、奴ら拳銃を持っていて、しかもこちらに銃口を向けている。女が男から少し離れる。
オレは奴らが怖くなかった。むしろ弱そうで拍子抜けすらした。
ふと思った。あの眼鏡の男、オレのカミさんを銃撃したクソ野郎だ。
赦さない。銃撃しただけでも言語道断なのに、もしも後遺症や傷跡なんて残ったら、どうしてくれるんだ。忌々しい。腸が煮え繰り返る。
殺すか。
オレらに拳銃を向けているんだ。それだけで殺されて当然だし、本当に死んだところで正当防衛ってやつだろう。
おや? 男がこんな状態で耳になにか当てたぞ? 携帯電話か?
なにか言ってる?
ハヤ……セ、サカイヨシハル、ウラギ……、イリュージョ……イド、ンダ。
カゾク……、チハル……ヨシアキ、イコ……、ハキ。
ソセ……カクハ……クシ?
ハヤセ……イマカ……ストトシ……ジョスル?
どこの国の言葉だ?
野次馬染みているが、オレはそれが気になって男の言葉に耳を傾けた。
「繰り返す。早瀬岳こと酒井佳春が、我々を裏切って夢幻亜人と手を組んだ。よって家族の、妻の酒井千晴と息子の佳明の遺骨は破棄。蘇生計画は白紙だ。早瀬岳こと酒井佳春は今から夢幻亜人ビーストとして駆除する」
なんだ、日本語か。今度はちゃんと聞き取れた。
酒井佳春はオレだ。早瀬……なんでオレは早瀬なんて呼ばれてるんだ?
そうだ。公安の連中に捕まって、そう呼ばれてるんだ。
あれ? なんで捕まったんだ?
そうそう。変なキノコを食べたせいで、化け物と融合したとかで。
変なキノコ? なんでそんなものを?
そうだ。あのときの落石だ。あの落石に巻き込まれたあとに腹が減って食べたんだ。
あれは確か、墓参りの帰り。……墓参り?
誰か死んだのか? そうだ。死んだんだ。
そしてあいつらが言ってくれたんだ。
化け物の力を使えば、千晴も佳明も生き返らせれるって。
オレも化け物から解放してくれるって。
だからオレは、訳の分からない化け物どもと戦って来たんだ。
…………待て。
オレが戦うのが家族を生き返らせるためなら、この千晴は誰だ? 千晴? 千晴なのか?
千晴じゃない。千晴に似た別人だ。
じゃあ、誰だ。
まどい? まどい……マドイ! 夢幻亜人!
このときオレは目を覚ました。
「放せ、化け物!」
オレはそう叫びながらマドイを横に振り払うと、マドイは舌打ちして今度は柾に向かって駆け出した。十文字と柾が放った光弾は肩や腹には当たるのだが、頭部にも脚にも当たらず、そのまま柾の首に抱き付いた。今度は柾を操るつもりだろう。柾が顔を背けながら両腕を胸元に出すと、そのまま左手の甲をマドイの左頬に当てる。マドイは柾の顔を両手で挟んで無理に視線を重ねた。マドイが正面を切って柾に迫ったそのとき、マドイの首から緑色をした大量に血が噴き出したのと同時に、柾は左手でマドイの首を折るようにして横に傾けた。右手に持つ拳銃で首を撃ったんだと、オレが気付くのに少し時間が掛かった。柾は「気持ち悪い」と珍しく愚痴を零しながら、自分に抱き付いているマドイを押し倒した。ハンカチを取り出して顔と手に付いた緑色の血を拭う。マドイは以前に駆除されたほかの夢幻亜人同様に、体から泡を噴いて融けていく。
「早瀬! もう火が回って来ている! マドイを回収したらすぐに逃げるぞ」
十文字がオレに言った。
「そんな事よりも! さっきの蘇生計画の破棄を取り消せ!」
オレがそう叫ぶと、奴はオレに携帯電話を見せた。
「電源は切っている。あれは芝居だ」
そうかい。まあ良かった。
倒された夢幻亜人がキノコの形態になるのにはそれほど時間は掛からないのだが、すでに部屋には煙も迫って来て、廊下の向こうには火の手も見えるせいか、キノコになるのがかなり遅く感じる。
「でかいゴミ袋かなにかに入れて、人型のまま持ち帰られないのか」
オレはそう言うと、「そんなもの持ち歩いている訳ないだろ」と十文字に言い返された。
結局、柾がキノコを回収したときにはすでに部屋の入り口まで火が回っていた。
「もう逃げ場がないぞ!」
オレがそう慌てると、窓の傍にいた十文字が「こっちに来い」と言う。
「なんだよ」
オレが十文字の傍に寄ると、奴は拳銃の持ち手部分で窓ガラスを叩き割った。
「僕らを抱えて、隣のビルに飛び移れ。その姿なら出来るだろ」
成る程とオレは右腕で十文字、左腕で柾を抱えて隣のビルの屋上に飛び移った。着地後すぐに十文字が、オレに人間に戻す注射を打つ。ヒトに戻ったオレがさっきまで居た部屋を見るとすでに火の海だった。
「間一髪でしたね」と柾が言った。
「そうですね」とオレだ。
「緊急事態だ」
いきなり十文字が言った。手に携帯電話を掴んでいる。
「どうしたんですか」と柾。
「別の夢幻亜人を駆除しに行った班が返り討ちにあって犠牲者も出ている。柾はキノコを施設に届けるために一旦離脱し、僕と早瀬はその班の応援に向かう。場所はインパクトを倒したあの山寺だ」
どうやら今日は、まだ終わりそうにない。