表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第四章 顔がみえない恐怖

2020年1月12日


『ふぅ・・・・・』


 いつのまにかに寝ていた、

 心の状態もいいみたいだ。


 手の震えもないし、

 あれから2時間ぐらい寝ていたのか。


 ベッドから起き上がりスマートフォンを手に取り、

 おもむろにヤドカリのアプリを開く

 そういえば、分からないことや

 疑問に思う事に利用者が回答してくれる

 ヤドカリサークルというのがあったな。


「安心して、安全だから、 通報機能と運営の監視体制

 何でも質問できる  解決策探せるキーワード検索機能」


 と書いてある。


 ちょっと利用者の皆さんに聞いてみるか、とりあえず検索かけて


『同じ質問はないしこの質問をしよう』


 ポチポチポチ・・・


 2020/1/12 13:17

「ヤドカリさんに何を出品したらいいか解らなくなりました。

 アドバイス頂ければ助かります。

 禁止項目を読んでみましたが、違反者の方結構います。

 なんか全てが違反に見えて出すに出せません。」


 出来れば助言だけほしいなあと思いながら、回答を待つ。


『はやっもうきたよ』


 つっちー

 2020/01/12 13:18

「禁止されている行為、禁止されている

 出品物でなければ出品可能です

 不安な場合は運営にきいたらいいですよ。」


『参考にさせてもらうよ』


 ケイジ

 2020/01/12 13:19

「何を出品したら良いかわからないのであれば、

 出品しなければよいだけの話だと思います。」


『その通りですが、それをいっちゃあおしめえよ』


 ようこ☆即購入大歓迎☆お気軽にコメ下さい

 2020/01/12 13:19

「分からないなら出品しないほうがいいです。

 他の違反者の事で無く、あなたが違反しなければいいだけです。

 ガイド読んでも分からなければ出品できないです。」


『あなたに気軽にコメントを打てないですよ、

(出品するな)のコメント来るのは予想できたけど、

(違反者が結構います)に食いつく人もいる、

 そんな言い方しなくても・・・』


 Koko

 2020/01/12 13:20 

「禁止項目から読むより、具体的に出品を考えている物の目線で

 禁止品一覧をお調べになれば混乱が少ないかと。

 そのうえで分からなければ、運営に出品可能か

 問い合わせてから出すと良いですよ。

 回数を重ねれば、自己判断の精度もあがりますよ」


『あなたの回答すばらしいねぇ人間性がわかるよ』


 回答を読んでいくうちに気分があがり、アドバイスをくれた人達に

 お礼が言いたいと思い、こういう質問をした。


 ポチポチポチ・・・


 2020/01/12 13:34

「アドバイスしてくれた方にお礼のコメントしたいのですが、

 何処にコメントすれば失礼ではないでしょうか?」


 またすぐに回答がきた、


 腹切り専科by犬好き

 2020/01/12 13:35

「必要はありませんよ、※メヨイ決め質問を閉じれば

 解決した事が判りますので。」


『いらんのかい!メヨイか』

 ※メヨイとはメッチャヨイネの略でヨイネボタンと

 メッチャヨイネボタンがあり、

 ヨイネと思えば押す、一番ヨイネと思った人に

 メッチャヨイネを押すとそこで

 質問が締め切りになる


 ケイジ

 2020/01/12 13:38

「お礼のコメントはなくていいことになっています。

 ただ、どうしてもしたいのであれば

 ご自身が質問した所についかする形で

 回答してください。

 そこの質問した所をメッチャヨイネに決めてしまったら、

 心の中でありがとうございましたと

 思ってればいいと思いますの」


『(思いますの)にはまってしまった、

 ごめんなさい、多分打ちミスかな?』


 といった回答が返ってきた。


 次にヤドカリでやってはいけない事があるのと、

 出品してはいけない出品物が沢山あるのを知っていたので、

 ちょっと意地悪な質問をしてみた。


 ポチポチポチ・・・


 2020/01/12 14:06

「禁止事項の多さは何かあった時に、

 運営を守るためにあるんだと思うのですが

 皆さんどう思いますか?」


 あいかわらず早い、次々に回答がくる


 アールカリ(>_<)☆♳☆

 2020/01/12 14:11

「マイルールだらけの出品者が多いからです。

 ヤドカリガイドをお読みください。

 ルールがないと無法地帯になるからです。」


『読んでいます。

 読んで、禁止事項が多いから質問したまでです。

 もうすでにヤドカリ、違反者多いし、

 無法地帯様な気がする。

 軽い違反者は見逃していいんじゃないかな?

 ヤドカリのルールガチガチすぎて

 守れない人多いんじゃないかな?』


 へマ商店

 2020/01/12 14:15

「今文章が書ける状態じゃないのに質問してるの?ヤドカリなんか

 何のリハビリにもなりません酷くなるだけです。」 


『なんで全然関係ない回答するの?

 なんなんこいつ?追記を書いたの、

 10時頃だし何時間前の事言っているの?

 リハビリにならないとしたら、酷くなるとしたら、

 お前みたいな奴がいるからだ、相手の事を想う、

 思いやりがあるのなら、そう思っても言葉にするな、

 しかもこの回答にヨイネ10個も付いている、

 つけるやつの気が知れん、

 こんな奴がいるから、ルールがあるのですよ!

 増えるのですよ!

 悪意を感じる、あー気持ち悪い』


 ぺんたん(プロフ必読でお願いします)

 2020/01/12 14:15

「へま商店さんコメントありがとうございます

 今はだいぶ体調がいいのでハイの状態です。

 ご心配ありがとうございます。」


『へま商店が人の事、心配するとは思えないが・・・

 一応、人としてのエチケット』


 へマ商店

 2020/01/12 14:27

双極性(そうきょくせい)感情(かんじょう)障害(しょうがい)ですねうつと躁鬱(そううつ)は違う病気ですよ

 ちゃんと治療して下さい。」


『なんだこいつはさっきからちゃんと治療しろ、

 だと私の担当医の田山先生に詫びいれろ、ばかたれが、

 鬱と診断を受けているんだ、こっちは、お前は医者か!

 心理学を学んだ事があるか、ネットで調べただけだろどうせ、

 病人にいう事じゃないぞ、俺のコメント

 どう解釈したらそのコメントになるんだよ、心理学で何を学んだ! 

 うれしい事あって、テンション上がっただけなのに

 勝手に決めつけるな、考えて行動しろ』


 回答を全て見てから公開停止している商品を

 運営に全部問い合わせることにした、

 画像添付して出品可能かどうかを判断してもらうために、

 それと鬱と書いてしまった追記


「1月12日10時頃追記

 私は鬱です、リハビリがてらに利用していたのですが、

 商品を削除されかなり落ち込んでいます、・・・」


 を、削除した、

 心配させてはいけないと思ったからだ。




【私のプロフィール状況】


 ぺんたん(プロフ必読でお願いします)

 商品はこちらの都合で申し訳御座いませんが、1週間で削除いたします。

 削除された商品はもう2度と出品をいたしません。

 動作確認が必要なものは、発送前にもいたします。

 週一で一つはネタ商品を出品しますが、ご容赦下さい。

 商品で分からないことがあれば、お気軽にコメントください、

 自分のわかる範囲でお答えします。

 関係のない質問でも怒らないし(笑)発送はなるべく早くしますが、

 体調の都合によりますのでご容赦下さい。

 書物等も落書き、やぶれ、異物等も確認して発送いたします。

 私はまだまだ若輩者ですので、

 商品、コメントで不快に思われる方がおられましたら、

 商品にコメント頂ければ、訂正、削除、謝罪をいたしますので、

 よろしくお願いいたします。

 購入された、お客様が笑顔になって貰える様に努めます


 1月12日10時頃追記

(ウチの妹が可愛すぎて大枚叩いて買った商品が詐欺だった件)が

 削除されました。

 運営さんの回答しだいでは、ヤドカリを辞めたいと思います。

 理由は私自身が笑顔になれないからです。




【登場人物】


 つっちー

 ヤドカリ利用者(普通)


 ケイジ

 ヤドカリ利用者(普通)


 ようこ☆即購入大歓迎☆お気軽にコメ下さい

 ヤドカリ利用者(気が強い)


 Koko

 ヤドカリ利用者(普通)


 腹切り専科by犬

 ヤドカリ利用者(普通)


 アールカリ(>_<)☆♳☆

 ヤドカリ利用者(少し悪意を感じる)


 へマ商店

 ヤドカリ利用者(悪意を感じる)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ