表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

強くても5歳児です

 魔物が動かなくなっても私はしばらくぼーっとしていた。


「り、リリーちゃん?」


 ネリネに呼び掛けられても答える余裕はなかった。

 初めて生き物を自分の手で殺したのだ。


 やがて、騒ぎに気づいた門番がやって来た。なにか話しかけている。

 ネリネに手を引かれ、私は歩きだした。


「リリー。帰りますよ。」


 いつの間にか、ママが後ろにたっていた。


「貴女は?」


「この子の母親です。どうかしましたか?」


「いえ、どうやら魔物に襲われまして、撃退はしたらしいのですが。」


「そうですか。この子が生き物を……。」


「大事がなくてよかったです。」


 門番とママが話している。


「疲れてしまっているので、今日はもう連れて帰りますね。」


「あ、はい。まだ魔物がいるかもしれないのでおきをつけて。」


 ママは門番に礼をすると私の手を引っ張った。


「リリーちゃん! 今度は私が守るから! もう貴女にそんな悲しい表情なんてさせない!」


 ネリネが叫んでる。

 私は言葉も返せずに、ママの後をついていった。


 やがて、門番とネリネの姿が見えなくなった。


「ごめんなさいね。貴女を一人にするべきではなかったわ。」


「あのね。生き物の命を奪ったの。あの魔物、苦しそうだった。私が苦しめた。」


 私が胸のうちにたまったものを吐き出した。


「あの魔物にも家族がいたかもしれないのに。私が殺した。」


 視界がぼやける。涙が溢れてきた。

 すると、ママが私に抱きついた。


「リリー。それが冒険者になるということよ。魔物と戦うというのは、その命を奪うこと。だから、私たちは無駄に苦しめるために殺してはならない。どうしますか? やめますか、冒険者になることを。冒険者になれば、もっとたくさんの魔物を殺すことになりますよ。」


 私は首を振った。

 魔物を殺すことになっても世界を見てまわりたかった。


「わかりました。それがリリーの覚悟なのですね。それなら1つ良いことを教えましょう。リリーは確かに魔物を殺しました。しかし、それと同時に救った命もあるのですよ。リリー。が倒していなければ、横にいたあの娘は死んでしまっていたでしょう。奪った命があるのとともに、助けた命があることも忘れないでくださいね。」


 私はママを見た。

 今のママには、女王と言うだけの威厳があった。私はそんなママの姿に憧れを抱いた。


「ママ。もう大丈夫なの。私もっと力をつけるの。助けたい命を絶対助けるために。魔物に余計な苦しみを与えないために。」


 私は涙をぬぐった。


「ふふふ。偉いですね、リリー。じゃあ帰りましょうか。」


「はいなの、ママ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ