表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

ハンカチと、お腹の音

語り終えた海月先輩は、窓の外を眺めていた。その横顔は、今まで見たことがないくらい、静かで寂しそうだった。

私は、かける言葉が見つからなかった。


重い沈黙が、部室に落ちる。先輩の悲しみが、空気を通して伝わってくるようだった。

そう思った瞬間、頬を伝わる冷たいものを感じた。


私の顔を見て驚いた先輩が、戸惑ったように名を呼ぶ。


「……ふく?」


次の瞬間、私の目からは堰を切ったように涙が溢れ出していた。


「あれ?どうして…」


一度泣き出したら、止まらなかった。サリバトールのこと、凛さんのこと、そしてずっと一人でこの記憶を抱えてきた先輩のこと。全部がごちゃ混ぜになって、悲しくて、悔しくて、涙が滝のように流れてくる。


「だって、凛さんが……サリバトールが、あまりにもかわいそすぎるから…… うっ、うっ……ずびっ……ぐしゅっ……」


鼻水も涙もぐちゃぐちゃで、もう先輩の顔なんて見られない。ただただ、子供みたいに声を上げて泣きじゃくった。


「お、おい、ふく!? 困ったな……。泣かせるつもりはなかったんだけどな…」


さっきまでの物静かな雰囲気はどこへやら、海月先輩は明らかに動揺して、すまなそうに萎縮している。


「ほら、これ使え」


そっと差し出されたのは、少しだけくたびれた、でも清潔なハンカチだった。


「鼻水で汚れるからいいです…」

「いいから使え」


先輩の狼狽した姿を見て、私は少しだけ、ほんの少しだけ、泣きながらも思った。


(あ、先輩が困ってる……)


涙でぐちゃぐちゃの顔のまま、私はハンカチを受け取った。先輩の指先がかすかに触れて、思ったよりもあたたかかった。


「……ありがとうございます。ぐすっ……でも、ほんとに鼻水で汚れますよ?」

「いいって言ってんだろ。使えよ。顔ぐしゃぐしゃだぞ」

「ありがとうございます、ちゃんと洗って返しますね」

「ああ……でも、凛のことで泣いてくれて、ありがとうな」

「そんなの、当然じゃないですか……」

「ふくはやっぱり変わってるな」


それは、決して悪くはない『変』だった。


涙の跡が残る頬に、夕陽が優しく差し込んでいた。さっきまで重たかった空気が、まるで水槽の泡みたいに、ぽこぽこと軽やかに弾けていく。


ふくが顔を上げると、夕陽に照らされた先輩の瞳が、ほんの少しだけ潤んでいるのが見えた。

そのことに気づいてしまうと、なんだか急に恥ずかしくなって、私は慌てて俯いた。


「……ひどい顔、見せちゃいました」

「そんなことない……ありがとうな、ふく」


先輩の言葉に、顔がさらに熱くなる。それって、褒めてるんですか?と聞きたかったけど、声にならなかった。


「さて、と。もう暗くなる。そろそろ帰るか」


先輩はそう言って、ぐっと伸びをした。その仕草が、まるで止まっていた時間が再び動き出した合図のようだった。


「はいっ」


私はまだ少し赤くなった目のまま頷くと、急いで自分のカバンを手に取った。

二人で並んで、静かになった放課後の廊下を歩く。オレンジ色の西日が、私たちの影を床に長く、長く伸ばしていた。


バス停に向かう道すがら、私のお腹がぐぅっと鳴った。静かな帰り道に、その音は思ったよりも大きく響いて、私は顔から火が出そうなくらい真っ赤になった。


「……ぷっ」


隣で、先輩が吹き出すのが聞こえる。


「さっきまでのシリアスな涙はどこいったんだよ」

「な、泣いたらお腹がすくんです! これ、生理現象なんです!」

「はいはい」


呆れたように、でもその声は間違いなく笑っていて、私はむっとしながらも、なんだか嬉しかった。


「先輩」

「ん?」

「明日から、もっと頑張ります。私、アベニーパファーをお迎えするために、完璧な水槽、作りますから!」


私の宣言に、先輩は夕陽の向こうでふっと笑った。


「ああ。お前の『豆つぶパファー』、ちゃんと迎えてやらないとな」


その笑顔は、部室で見た寂しそうな横顔とは全然違う、春の陽だまりみたいな笑顔だった。あったかくて、ちょっとまぶしくて、でもずっと見ていたくなるような


私の高校生活は、悲しい涙の跡と、ぐぅ〜っと鳴ったお腹の音と一緒に、また新しいページをめくった。 まるでその音が、未来に向かって笑ってくれているみたいに。


『明日は絶対、お腹の音を鳴らさないようにしないと』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ