表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/51

第四話:ダンシング・幼馴染

「もー、須賀すがくん!」


 弁当を一緒に食べたその放課後、ほほふくらませた小佐田おさだがおれの教室までやってきた。


「いや放課後は来られないんじゃなかったのかよ」


「え? 部長会は4時からだからちょっとでもって思って……」


 えへへ、と照れくさそうに頬をかく。何に照れてんだよ。


「……じゃなくてっ! 須賀くん、なんで起こしてくれなかったの!?」


 くるりと表情を変えて、大声で小佐田がうったえてきた。いや、ここ教室なんですけど!?


「え、須賀と小佐田さん、どういう関係……?」「起こすってなに……!?」「一緒に寝たってこと……!?」


 ほらほらほらほら! まずいじゃん!


「な、なに言ってんだよ小佐田!」


「あと、これ!」


 小佐田が右手を突き出してくる。……その手に掴んでるものは、まずい。


「おい、それは今じゃなくて……」


 どうにか制止しようとするが聞きやしない。


 小佐田の右手にあったのは。


「これ、須賀くんのブレザーだよね?」


「いや、だから、落ち着け小佐田。ここじゃなくて一旦教室を出て……」


「これ、ありがとう! クリーニングして返した方がいい? わたしの寝汗ねあせがついちゃってるかもだし」


「「寝汗!?」」


 ほらー、もう……。


 ブレザーは、写真部の部室でうたた寝していた小佐田のスカートのあたりが若干じゃっかん無防備むぼうびだったので目の前で弁当を食べてると目のやり場に困り、そっとひざにかけたものだ。


 それから引き剥がすのも忍びないというか、一回かけてしまうとその行為はスカートめくりをするのと同然どうぜんというような感じがしたので、そのままクラスに戻って来てしまった。


「でも須賀くん、根はやっぱり優しいよねっ。だから、わたしなんかに付き合ってくれるんだなーって……」


「小佐田、ストップ、まじで……!」


 その言い方は語弊ごへいがありまくる……!


「どしたの須賀くん、そんな顔して」


 顔面蒼白がんめんそうはくでアワアワしているおれとは対照的に、能天気に質問してくる小佐田。


「いいから、とにかく教室を出るぞ……!」


 そう言って小佐田の肩を背中から押して教室を出ようとした瞬間、うちのクラスの女子・立川たちかわがニヤニヤと笑いながら話しかけてきた。


「ねえねえ、菜摘なつみちゃんと須賀ってもしかしてデキてるの!?」


「んあ!?」


 いや、ていうか『デキてるの』って、なに時代の人なんだよ……!


 その質問に小佐田は、


「ほぇ……?」


 とキョトン顔で振り返りながら首をかしげた。


「もー何その反応! ウブで可愛いー!」


「ウブって……」


 わかったこいつ、昭和しょうわの遺伝子を継承している系女子だ。


「『デキてる』って、なぁに?」


 小佐田が相変わらずほけーっとした顔でたずねる。


「『付き合ってるの?』ってことだよー! この3日くらい、いつも菜摘ちゃん、須賀に会いにくるじゃん! 須賀が菜摘ちゃんに『ほの字』なのは、菜摘ちゃん可愛いから分かるけど、菜摘ちゃんはいつOKしたのー?」


 ほの字……。


 説明されてやっと意味が分かったのか、小佐田は赤面する……かと思いきや、口角こうかくを大いにあげて、ニヤリと笑った。


「えー? そう見えちゃうー? 須賀くんとはー、幼馴染っていうかー、くさえん? っていうのかなー? なんかずっと一緒にいるからー、弟みたいな感じでー、わたしとかもうなんとも思わないんだけどねー?」


 などと、謎のドヤ顔でそんなことを言い始める。誰のイメージなんだそのモノマネ……。っていうか、なんでおれが弟だよ、どちらかというと小佐田が妹だろ……。あとで誕生日を聞いておこう。


「へー! そうなんだー! その割には、今日まで2人が絡んでるとこ見たことなかった!」


 立川には悪気わるぎ猜疑心さいぎしんも1ミリもありはしないのだろうが、小佐田は勝手にギクリ、と顔をこわばらせる。


「そ、そうなんだよー! 須賀くん、学校で話すの恥ずかしいとか言ってー、避けてくるからー」


「へー! 須賀、照れ屋なんだね! でも、須賀くんって呼んでるんだ? 幼馴染にしては距離感がある気もするけど」


「あー、それは、あの、その……!」


 ボロボロじゃねえか……。


 結果的に幼馴染でないことがバレておれの過去の話を暴露されても困る、と、助け舟を出そうかと思った瞬間、立川はてへぺろと自分の頭を叩いた。


「なーんて、こんないきなり色々聞かれてもワケワカメだよね! めんごめんご、許してちょんまげ! 私はここでドロンするから、あとは若いアベックでヨロシクやっちゃってよ! バイビー!」


「どろん……? あべっく……? ばいびー……?」


 あまりの昭和言葉の連発に、もともと回転が追いついていない小佐田の脳みそが沸騰ふっとうしている。


 はあ、でも、妙な追求を避けられてよかった……。と、胸をなでおろした瞬間。


 教室を出がけに、立川が振り返って言う。


「それにしてもすごいね、須賀! こんなに可愛い幼馴染が、3人も(・・・)いて!」


 にこっとそんな爆弾だけを落として、今度こそ本当に立川は立ち去っていった。




「……『3人も』って、何?」




 小佐田はこちらを見上げて、そのまま固まってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ついにライバル登場ですね! 幼なじみ枠ヒロインだけで3人も出てくるのは初めて読むかも…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ