表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/101

シーン3

 蟻の子を散らすように、三々五々と兵らは自らの持ち位置に戻っていく。

 傭兵隊長らが戻る天幕にルリーナも向かおうとした時、ご老体に呼び止められた。

 ざんばら黒髪も一緒だ。


「すまなかったのぅ」

「趣味が悪いですよ、ご老体」

「ほほ、ご老体と来るか」


 これは痛快、とばかりにご老体は笑った。

 つまるところ、初めから仕組まれていた決闘だったのだ。


「貴殿の力を疑う者が居たようだったからな」


 ルリーナに一撃貰ったみぞおちを撫でながら、ざんばら黒髪が言う。

 その顔には嘲るような色はもはやなく、しかし、まだ痛むのか、視線には非難するような色が混じっている。

 そればっかりは自業自得、と、ルリーナは肩をすくめてみせる。


「もっと違う手も有ったのではないです?」

「いや、いや、これが一番手っ取り早いからの」


 それに、と一瞬真面目ぶったご老体だったが、次の瞬間、にやり、と笑って見せた。


「闘技会優勝者の腕がどんなものか、この目で見たかったものでのぅ」


 と、呵々大笑である。悪びれもしないご老体の態度に、ルリーナは文句を言う気もなくして、また一つため息を吐いた。

 まぁ、取り敢えずこれで、ルリーナの腕を疑う者は居なくなっただろう。

 という事で、実際に顔合わせは円滑に進んだものだから、ルリーナとしてみれば少々複雑な気分である。

 ざんばら黒髪は、誠意をもって謝罪をしてきたが、面倒なので適当に追っ払った。

 そして、傭兵隊長らとの挨拶も終えて、エセルフリーダの駐屯所にようやく戻ってきたのだ。


「顔合わせー、終わりましたー」

「顔合わせだけじゃぁ」

「すまなかったみたいだけど」


 エセルフリーダら幹部が集まる天幕で、お疲れ様、と飲み物を出して労ってくれたのは、ニナとナナだ。


「あれ? 何でご存知なのです?」

「噂にならない訳がぁ」

「ない」


 どうやら、ルリーナの大立ち回りは、あくまでも細部を濁した噂という形でだが広まっているらしい。

 やりすぎたかな、という苦笑も出ようものだ。ついでに、ご老体への恨み言の一つや二つ。


「あぁ、あのおじいちゃんのぉ」

「発案、ね」


 納得いったように二人は頷いている。

 どうやら、あのご老体の狸っぷりは、有名なようだった。

 まぁ、悪いようにはならないんじゃないか。と言う二人の表情は、珍しく渋いものだった。


「今、戻った」

「お帰りなさいませ~」


 天幕に入ってきたのはヨアンを連れたエセルフリーダ。ルリーナが立ち上がり礼をしようとすると、構わん、と止められる。

 一方、ニナとナナは常にない迅速さでお茶を入れると、椅子に座ったエセルフリーダの前に差し出した。それだけ見ていれば、忠実な女給だ。


「で、話はぁ」

「どうなりました?」


 エセルフリーダが一息ついたタイミングを見計らって、二人は尋ねる。

 因みに、無視された形になったヨアンは、苦笑しながら手ずから茶を煎れていた。


「それなのだが」


 と、エセルフリーダが軍議の内、部隊に関連する話を要約して聞かせる。

 どうやら、エセルフリーダ隊は、全軍の最右翼に配置されるらしい。


「随分と大事な所を任されるのですねぇ」


 最右翼、最左翼というのは、戦線で最も強力な部隊を充てる事の多い場所だ。

 敵が迂回を行い、側面から攻撃を仕掛けてきたときに、より少ない人員でこれに対処しなければならない。

 特に右翼側は、盾を持っていた昔、無防備な半身を晒すために、特に精強な兵を置いていたことから、慣例的に戦力の充実した隊を置くことが多い。

 流石、お姉さま、と言わんばかりにルリーナが言うと、エセルフリーダは、ああ、と頷いた。


「喧嘩を売ってくる相手も居るだろうからな」


 ニナとナナはさもありなん、という顔。ヨアンは苦そうな顔をしている。

 ルリーナも一瞬遅れて思い至る。リュング城を以前取っていた相手だ。

 何度かエレインやエセルフリーダに襲撃をかけてきた事を考えると、随分と因縁のある相手に思える。

 

「私も、手下には会いましたが」


 エセルフリーダに並々ならぬ恨みを持っているのは確かだ。


「実際に、戦場に出なければ解らないけれどね」


 ヨアンが控えめにそう言うと、まぁ、そうか、と言う風に皆が頷いた。

 取り敢えず、全力で事に取り組むのみだ。


「明日中に布陣は終えて、明後日には開戦だ。各隊にも改めて言っておいてくれ」

「了解です」


 エセルフリーダはそういって、会話を締めた。幹部はそれぞれの隊の下に向かう。

 本人も、騎士隊の方へ向かうようだ。

 ルリーナは勿論、傭兵隊の下へ。


「と、言う訳で」

「予定通りって所でやすな」

「民兵らも準備は完了」

「斥候隊も同じく」

「ちぇっ、ここで留守番かよ」


 傭兵隊の各分隊も、命令の内容に特に変更なし、と言う事で、準備は万端の模様だ。

 幸い、リュング城から近い事もあって、脱落者はなし。子供たちだけは、本陣で待機だ。


「酒を振る舞うのは良いですが」

「酔わない程度に、ですな」


 気付けに一杯程度は構わないし、ある程度の酒は持たせてある。

 しかし、いくら明日の解らぬ身と言え、それが原因で敗れてはどうしようもない。


「しかし、良いんですかい?」


 カメが少々心配げにルリーナに尋ねる。


「何が、って、あぁ」


 エセルフリーダ隊の戦闘方針についてだろう。

 カメは何だかんだと言っても、武人らしい考えの持ち主だ。

 心配ない、とルリーナは笑って見せる。


「上手く決まればいいのですけれど」


 その笑みは、悪戯を仕掛ける子供のそれだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ