表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/51

一撃で仕留める2

画像×1

gif×3

○健全な研究室


天々城(てんてんじょう)

「さトぅーさん。variable(変数)とかいう箱のようなモノの練習をするので、なにかない?」


さトぅー

「なんで私?」


天々城

「代入スキルがまだ開放されてないので、なんかvariable(変数)使いたくなるヤツで」


さトぅー

「はいはい」




◆れんしゅー


・天々城 が話を聞かない。

・エーリルが話を聞かない。

・さトぅーが話を聞かない。




さトぅー

「これで文句はないでしょ?」


天々城

「文句だらけじゃないか」


エーリル

「前の文章みたいな感じでサクっとやればいい?」


天々城

「サクっとな」


エーリル

「それじゃあまあ」




・P




天々城

「やりたい事は分かるが、予想の斜め上だった」


さトぅー

「誘導問題にしたはずなのに……」


天々城

「これは俺らのミスだナ」


エーリル

「ん、どこかマズかった?」


天々城

「どれがconstant(定数)variable(変数)なのかは自分で決めて書く。

 書かないと相手に伝わらないので憎しみの炎に包まれる」


エーリル

「んー」


挿絵(By みてみん)


エーリル

「こんな感じで」


さトぅー

「あのね、命題と項は違うから……」


天々城

「さトぅーさん、まだその話はできない」


さトぅー

「なんでよ」


天々城

「まだ命題と項の区別をしてないから」


さトぅー

「それなら……うん」


エーリル

「何の話?」


天々城

「先に進むと約束が増えるって話。

 今は気にしなくてもいい」


エーリル

「じゃあこれで」


天々城

「問題なし」


さトぅー

「むぅ」




天々城

「次はもっとvariable(変数)を便利にする」


エーリル

「まだ先があるの?」


天々城

「書くのが面倒なので1文字でまとめたわけだが、今度はその逆をして元に戻す」


挿絵(By みてみん)


エーリル

「私、もう驚かない」


天々城

variable(変数)を別の文字と入れ替えるわけだ。

 これは「substi()tution()と呼ばれている」


エーリル

「『空の箱』にモノを詰め込んでる感じかな?」


天々城

「大体ナ。『空の箱』に『空の箱』を呆れるくらいにブチ込むこともある」


さトぅー

substi()tution()できるできないの話もあったでしょ?」


天々城

「今はまだ早い」




天々城

「他にもこんなのがある」


挿絵(By みてみん)


エーリル

「む、これは……」


天々城

「前にやった足し算だナ。

 substi()tution()の練習になる」


エーリル

「んー」


挿絵(By みてみん)


エーリル

「こうかな」


天々城

「仕事が早い」


エーリル「思ったんだけど、variable(変数)を使ったら


―――― 全部の数のペアに、+や×を作れる(・・・)のか? ――――


    を攻略できるんじゃないの?」


天々城

「流石賢者エルフ」


エーリル

variable(変数)強い」


さトぅー

「ところで、そろそろ飲み会の話していい?」


天々城

「俺はもう疲れたので日を改めて欲しい」


さトぅー

「あぁ?」グギィ


天々城

「だから指関節はやめろ」

※注


◆英語に日本語のルビを振るようにしました。英語の論文を読んだときに「これエルフ数学でやってたヤツや!」ってなったら幸いです。


◆数学史は多少調べましたが、載せるほど資料が集まらなかったので勘弁してください。


◆参考資料

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%95%B0_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%95%B0


ある程度進んだらもうちょっと専門的な文献も紹介します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ