表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/93

24.豚汁ポーション



 ドワーフ国、港町にて。

 モンスターと戦ってるんだが……


「うぉー! 全然痛くねえ!」


 海賊団員が驚きの声を上げる。


「見てくれ姐さん! ほら噛まれてもぜんっぜん痛くねーんだわまじで!」


 敵の牙が腕に突き刺さることはない。

 団員の、というか、私の豚汁を食った連中の体は薄い光の膜で覆われていた。


 その光の膜が敵の攻撃を防いでいるのは明白。

 ……まさか。


「【鑑定】!」


 わからない事態におびえたり、思考停止するのは愚か者のすることだ。

 私には召喚聖女の特典たる、鑑定スキルがある。


 豚汁食った連中の光の膜を調べまくり、そして理解する。


「あの光の膜、結界だ。聖女の結界が付与されてる……」


 信じられん。

 結界とは、聖女が神にいのるか、私の場合、複数の薬を混ぜ合わせることで、その場を守護するドーム状のものだと思っていた。


「まさか、結界をあんなふうに、膜状にして他者に付与できるなんてね」

『いや、通常は不可能だぞ』


 アトーフェが説明する。


『結界とは聖母の言う通り、その場を守護するドーム型のものが基本だ。が、大昔の結界師は、その形を自在に変えたという』


 この世界で長く生きてるからか、アトーフェは私の知らないものを知ってるようだ。


「結界師ってのは?」

『聖女以外の、結界の使い手たちのことだ。浄化の力は持ってない、結界術に特化した連中だな』


「そんな奴らいたのかい……資料に残ってなかったよ?」

『仕方ない。彼らは聖女がいれば不要な存在だからな』


 ああ、なるほど。

 結界師は結界しか使えない。一方、聖女はそこに加えて浄化と治癒も行える。


 結界師よりも聖女の方が性能が上。

 加えて、結界師たちが何か功績を残したとしても、聖女の手柄になってしまうんだろう。


「不憫な連中だね」

『まぁな。だが結界の腕は一流だった。彼らの技の中に、結界を流体状にして、体に纏わせる技があった。お前が使ったのはそれだ』


 まあ、何が起きてるのかについては大まかに理解した。


「どうして、こんなことが起きたのだい。私はただ豚汁を作っただけだよ? それに……」


 再び戦闘員たちに目を向ける。


「うぉー! すげえ! なんかパワーみなぎるー!」


 ボカーン!

 彼らが軽くモンスターをはたくと、敵は木の葉のように吹っ飛んでいくのだ。


「なんであんな怪力を発揮してる?」

『まあ簡単に言えば、あの豚汁、結界効果とバフ効果が付与されたポーション扱いになってるんだよ』


「はぁあ!? ぽ、ポーションぅ!? 豚汁が!?」

『うむ。薬草(野菜)、聖水(味噌汁)を組み合わせてできた飲み物。ほら、ポーションではないか』


 なんだそりゃ!


『味噌を作るのにおまえは結界を使ったのだろう? その際に、味噌に聖女の魔力が込められたのだ。結果、味噌を経由して聖女の魔力が彼らに送り込まれた。また、豚汁がポーションであると解釈すると、発動するだろう?』


 !

 そ、そうか。薬の聖女のスキル、性能向上。

 私の作った薬の性能が、超向上する。


『結果、飲むと味方に結界とバフを付与する、豚汁ポーションが完成したと言うことだ』


 はぁ〜……なるほど?

 まあ、なんとなく、原理はわかった。


「まさか豚汁がポーションになるなんてね……」

『しかも、結界効果を付与したポーションなんて前代未聞だ。おまえは、ポーションの歴史を変えてしまったのだぞ』


 ……変えてしまったと言われてもね。

 変えようと思ってやったわけじゃないし。


 それに偶然の幸運ってあんま好きじゃないんだよね。神に頼ってる感じがしてね。


【★大切なお知らせ】


好評につき、連載版をスタートしました!


『【連載版】スキル【無】の俺が世界最強〜スキルの無い人間は不要と奈落に捨てられたが、実は【無】が無限に進化するSSS級スキルだと判明。俺をバカにした奴らが青ざめた顔で土下座してるけど、許すつもりはない』


広告下↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!


リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n2689ja/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ