表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/49

1.待ち人の家① 少年の命は完全に停止した。

◇ ◇ ◇


 薄暗い室内。簡素なベッドの上で、少年が身を横たえている。

 傍らの丸椅子には男が座っており、薬剤の入った注射器を、少年の腕に押し当てていた。

 注射針が青白い肌の奥に向かって、ゆっくりと()(にゅう)されていく。


「センセイ。僕、楽園に行けるかな」


 少年は天井を見つめながら、穏やかな顔でそう聞いた。

 男が迷うことなく答える。


「当たり前じゃないか。君たちは神様に愛されている。たどり着けないはずがない」

「そうだよね」


 少年は手にしたカードをぎゅっと握り、男を見上げた。


「ありがとうセンセイ。さようなら」

「さようなら」


 男が(ほほ)()む。

 そして、少年の命は完全に停止した。


◇ ◇ ◇


 ついにこの時が来た。楽園へと帰る日が。

 母に会えたらなにを言おう。

 父に会えたらなにを言おう。

 あそこの空は、ここよりも青く広いのだろうか。

 太陽は、より輝いているのだろうか。

 僕は迷いなくたどり着けるのだろうか。

 正直に言うと、少し心配だ。

 ……いや、(しるべ)があるしセンセイもいる。きっとたどり着けるだろう。

 ここを離れるのは少し(さび)しいけれど、いずれまたみんなと会える。

 これを読む君たちへ。

 今までありがとう。僕は先に行きます。

 楽園でまた会おう。  ユキヒロ



(ユキヒロは、もう楽園に着いたのかな)


 見上げればその答えが出るわけではないけれど、ついつい空を見上げてしまう。そこが一番、楽園に近いから。

 肌に()れる空気は冷たくて、秋の訪れを感じさせた。念のため上着を着てきて正解だったと、マキは軽く肩を震わせた。

 手紙の端を指でなぞりながら、ユキヒロの姿を思い浮かべる。その顔は幸せそうに笑っていた。


「それ、ユキヒロの?」


 投げかけられた言葉に意識が引っ張られ、想像上のユキヒロがかき消える。消える瞬間も彼の笑顔は崩れなかった。

 問いを発した少女がマキの隣に腰を下ろし、興味深そうに手紙をのぞき込んでくる。


「見る? 私はもう読んだから」

「ええ」


 手紙を渡し、マキは次なる興味の対象を探した。

 といっても、ここには真新しいものなどなにもない。いつものことがいつものように、いつもいつまでも続いていく。

 ……いや、正しくは楽園に行くまでは、だ。

 広場を挟んだ向かいの場所で、幼い少女が宿舎の壁をつついているのが目に()まる。彼女も大切な家族のひとりだ。

 マキは再び空へと目をやり、地面、背中を預けた塀へと順に視線を移していった。そして結局は隣の少女――リサへと落ち着いた。

 リサは目鼻立ちがくっきりしていて、その横顔は()()れてしまうほどきれいだ。(くり)(いろ)の髪が肩の辺りでうねり、生き生きとした艶を見せている。

 それに憧れて、マキも何度か髪を伸ばそうとしたものだ。しかし艶どころかぼさぼさ頭にしかならず、諦めてからはずっと、肩に届くかどうかの域を出ない短髪だ。


(ユキヒロもきれいな茶髪だったな)


 リサの髪色はユキヒロを思い出させた。他はみんな黒髪だからだ。ユキヒロが旅立った今、彼女だけの特徴となった。


「はい、ありがとう」


 読み終えたらしく、リサが手紙を返してくる。そして先ほどのマキと同じように、空を見上げた。考えることは同じらしい。

 マキはリサの視線を追い、三たび空を見上げた。


「楽園は遠いね」

「ええ……でも、もうすぐ行ける」


 リサの言葉からは、隠しきれない喜びがにじんでいた。

 ちくりと刺す胸の痛みをごまかすように、マキは笑って問いかけた。


「リサはあと10日だっけ」

「ええ。それまでは思う存分『ここ』を楽しむわ。ユキヒロや、みんなみたいに」


 リサが笑い返してくる。

 満ち足りた、素敵な笑顔だ。彼女はここ――待ち人の家を愛しているが、それ以上に楽園を愛している。だから旅立つことになんの不安も感じていない。

 それはマキも同じだった。マキ自身、楽園へ行くのが待ちきれない。

 だけどリサに先に行かれてしまうのは、正直なところ少し(さび)しい。いつも一緒にいた、一番の家族だったから。マキの生活の一部からリサが抜けてしまうと思うだけで、心細くなる。


「マキは半年後でしょ。すぐに向こうで会えるわよ」


 リサにぽんと肩をたたかれ、きまり悪げな笑みがこぼれる。どうやら隠したはずの(さび)しさは、彼女にはお見通しだったらしい。


「旅立ちを待ちわびるばかりに、今をおろそかにしちゃ駄目よ。私だって(さび)しいんだから、お互いさまよ。ね?」

「うん」


 大きくうなずき、はたと気づく。

 マキは慌てて向かいの宿舎を見上げた。壁に設置された時計の針は、午後3時を示していた。


「やば、検診の時間だ」


 白いスカートについた草を払い落としながら、立ち上がる。


「行ってくるね」

「行ってらっしゃい」


 リサの声を背に、マキは駆けだした。


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ