表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

プロローグ

※この物語は歴史上実在した人物を基にしたフィクションです。

プロローグ

昭和16年12月8日、大日本帝国は米英に対し宣戦を布告した。外務省職員の失態により、最後通告が遅れた。既に作戦中の大日本帝国海軍機動部隊は、米ハワイのパールハーバーを攻撃し終えた時で、だまし討ちとの汚名を後世に残す事になってしまう。開戦当初は、全戦全勝で破竹の勢いを見せていた大日本帝国陸海軍であったが、ミッドウェー海戦での大敗北を喫したあたりから、日本軍は敗北の坂道を転がり落ちる事になる。戦局の悪化と共に、国民皆兵に成らざるを得なくなる。ついには、学徒動員によって銃後にいるはずの大学生や20歳に満たない少年兵までもが、徴兵あるいは志願していく。本編の主人公である山久好太郎も、そんな学徒動員によって徴兵された予備学生の一人であった。この物語は、この男の想像を絶する死への恐怖と、生への執着、葛藤。そしてそれを受け入れ、祖国と愛する家族の為に出した結論を描いた物語である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ