表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/28

第28章

 暑さで寝付けず、目を覚ます。外はまだ暗い。壁に掛かっている時計を見ると、まだ起きるには早すぎる時間。ゴロリと寝が入りをうち、今日の事、正確には昨日の事だけど。その事を思い出す。無意識に沙羅は唇を、なぞる。想像より熱かった樹の唇、吐息、温もり。彼の全てが沙羅を熱く溶かしてゆく。樹の事を思い出し、余計に目が覚めてしまう。

「…樹は、私の事、”好き”なんだよね…なんか、嘘みたい」

ほうとため息を漏らし、ばふっと側にあった枕に顔を埋める。

 異性から告白されたことは何度もあっても、好きな異性からなんて一度もなかった。嬉しいけど、自分で良いのかと思う。他に可愛い子だっているし、自分なんかと沙羅は思う。樹の事は好き。だけど、どうすれば良いか分からない。好きとは伝えたいけど、その後はどうすれば良い? 両思いになったら付き合うの? 樹と友達以上になること、その不安が抵抗となり沙羅の思いを繋ぎとめている。

 しかし、溢れる思いは止められない。彼を思い浮かべるだけで好きという気持ちが流れ出す。どうしようも出来ない思いに溺れてしまいそうだ。沙羅を溺れさせて苦しませ居ているのは樹であり、それは変えられない。恋や異性を好きになるからこそ、甘くほろ苦い思いをするのだ。それは誰でも経験するもの。

「……はぁ」

息を吐き、目を瞑る。浮かんでくるのは樹の顔。彼のことを考えれば、会いたいと心が告げる。

「樹…」

と呟き、それが眠りの中に誘う言葉であるかのように、沙羅は寝息を立て眠っていた。


 朝日が差し込み、小鳥が鳴く。まぶしさと鳴き声で沙羅は目を覚ました。ふわぁーと欠伸を一つして伸びをする。

 ――今日は樹に伝える日。それを実感し、制服に着替える。リボンを調え、いつもより丁寧に髪にくしを入れ、歯を磨く。しゃこしゃこと歯磨きを動かし、うがいをする。と、その時。奥の台所でトースターがチンッと快音を出し、音とご飯の匂いに誘われ、沙羅は洗面所を出る。

「あら、おはよう沙羅。今日は早いのね…何かいい事があるのかしら」相変わらず鋭い勘の母。

ニヤリと笑みを返し、お皿にのっている食パンを一口かじる。サラダもあるし、目玉焼きにベーコンもある。ヘルシーな朝食だ。それを食べ終わり、鞄を持つ。

「いってらしゃい、気をつけてね。って言っても、樹くんがいるから大丈夫ね…」

「…な、なんでそこで樹が…」

「はいはいっ! 分かってるから、外で待ってるわよ? 彼」

急いで靴を履き、ドアに手を伸ばす。

「いってきますっ」

ガチャとドアを開ければ、樹が目の前に居た。驚き慌ててドアを引けば、すかさず足をドアに挟んでくる樹。

「…沙羅、何で締める?」

「えっと…そ、の」そう問い掛けられただけでも、沙羅の心臓は爆発寸前。

行き成り樹がドアを引き、前のめりに倒れ樹のシャツを掴んだ沙羅。そんな沙羅を抱きとめ、支える。

「大丈夫…?」

顔を上げると近い顔。ドクッと心臓が音を立て、顔に血が昇っていく。直ぐにシャツから手を離し、髪を触る。

「…少しは意識してくれた?」と耳元で言われ、真っ赤になる。

「いつも、してた…」

小さな虫の鳴くような声音で告げる。

「……えっ?」

「っ…意識してたのっ…いつも、樹だけを見てた」

恥ずかしそうに俯いて言う彼女の言葉にきょとんとする。そして、沙羅はもっと真っ赤になって言った。

「好きなのっ! ……樹の事がっ」

顔を隠し逃げようとする沙羅を掴まえ、腕に閉じ込める。

「やっ…! 離しっ…て!」

本当に嫌がるなら、叩いてでも殴ってでも逃げるだろう。でも、それを沙羅はしない。その事が嬉しくて強く抱きしめる。

「…好きだ沙羅」耳元で何度も囁く樹。抱き締められ、首筋に顔を埋められる。

 心臓が保てなくなり沙羅は隙を見て腕から逃げ出す。

「~学校遅れるっ!」

恥ずかしいのか樹の鞄を引きずるようにして、歩き出す。そんな沙羅にくすりと微笑み、彼女の歩幅に合わせ隣に並んだ。

「…なぁ、沙羅」

「な、なに?」まだ、頬を紅くし樹を見ようとしない沙羅。慣れるまでは当分、沙羅のりんごのような顔を拝む事になるだろうと樹は思った。

「…何でも無い」

くくと喉で笑い、沙羅の反応を楽しむ。それにむっとし、頬を膨らませる沙羅。

 このまま沙羅を見ていようと思ったのだが、どうやら時間切れのようだ。もう直ぐ、学校の入り口が見えてくる。残念と思いながら、樹はにやける。これからはいつでも沙羅に会える。彼女はもう自分のもの。人間を好きになるなんて思っても居なかったが、と沙羅を見つめた。


 パックのジュースを飲みながら、くたっと蒼浬にもたれ掛かる。

「どうしたの、沙羅。なんか、疲れているみたいだけど…」

「どうしたも、こうしたも…私の心臓が持たないっ!!」

愚痴れば、それは惚気だと言われてしまう。

「…へぇ。早いわねー。事が進むの」

「ヴ…だって、言わなきゃいけないのかなーと思って…」

「あんた、馬鹿でしょ」

「だって…どう言っていいか分からなかったんだもんっ!」

顔を真っ赤にして沙羅は言う。

「でも、嬉しいんでしょ? カレカノになって」

「そ、それを言わないでっ…」

「おーお。真っ赤になっちゃって可愛らしい。…ねぇ! 明冬もそう思わない?」と言葉を投げかける。

「…よかったな、沙羅」

咎められているような気がする。それに、明冬の顔が怖い。何かあったんだろうか。

「で? なんで、沙羅は此処にいるの?」

「お昼食べに…?」

「はあ!? 普通、行くでしょっ! 久遠くんのとこに!」

「な、なんで?」訳が分からない。どうして、此処にいちゃ悪いのか。

「鈍感。だって、付き合ってるんでしょ? お昼一緒に食べるのが基本よ、基本っ」

基本なのかと納得する。

「さ、立って!! 今からでも、遅くないからっ! いってら~」

立たされて、教室から出される。

「ちょっ…!」

叩いても、返事は返ってこない。窓から、お弁当が投げられる。慌ててそれをキャッチし、ため息を吐く。危なかった。お弁当の中身が潰れていたらどうしよう。

 しぶしぶ、沙羅は立ち上がり、樹のクラスへと向かう。

「あの…。久遠樹くんっていますか?」

廊下側に居た、眼鏡を掛けた男に沙羅は話し掛ける。

「樹? 樹なら、さっき出て行ったよ。君は…」

樹と呼んでいる事は、彼と仲がいいのだろう。

「お…、アイツが話していた子じゃん。へぇ、趣味いいな、樹」

顔をズイっと近づけられ、退く。近づけられた彼の瞳を見て吸血鬼ヴァンパイアだと分かった。人間離れした風貌。結っている雰囲気がどことなく樹に似ている。

「天眞、樹に知れたらどうする…。厄介ごとはごめんだ」

ずれた眼鏡を直し、ため息を吐く。

「いいじゃん。だって、樹のお気に入りなんて初めてだぞ? お前は気にならないのか、神楽?」

「気にならないと言えば嘘になるな…」

「だろ? なぁ、樹が戻るまで俺達と話しようぜ、沙羅チャン」

突然呼ばれた名前に驚き、目を見開く。

「私を知ってるの…?」

「だって、なあ?」

「あぁ…知ってるさ。君の事は。樹がいつも五月蠅く、沙羅沙羅って呟いてたからね」

その事を聞き、顔が熱くなる。

「あ、樹から、俺達の事聞いてねのか?」

コクと頷けば、天眞と神楽は顔を見合わせる。

「これは…独占欲か? 樹の」

「そうじゃねーか? たくっ…少しは言えっての」

樹の事で会話をするなんて。なんか、吸血鬼ヴァンパイアらしくない。もっと違う形を想像していたのに。予想と違い、笑いが零れる。

「くすくすっ……」

沙羅から漏れた、笑いに二人は何かと思い彼女を見る。くすくすと微笑を浮かべる沙羅が居て、顔を見合わせる。

「あ、ごめんなさい…。余りにも予想と違って、笑っちゃった。ごめんね?」

二人を交互に見て綺麗に微笑む沙羅。そんな彼女に毒気を抜かれ、天眞と神楽は見惚れた。

「じゃあ、取り合えず。自己紹介とちゅーことで、俺は武藤天眞むとうてんま。よろしく」

握手を交わし今度は神楽と呼ばれている人を見る。

泉神楽いすみかぐら。まぁ、よろしく」なんだか対照的な二人だなあ。そう思い、くすりと笑う。そして、失礼だと気付き、止める。

「私は…」

「いい、知ってる。水無月沙羅だろう?」

見透かしたように言う神楽。

「で、沙羅チャンはさ、どこまで知ってるの? 樹はほとんど知ってるって言ってたけど、実際は?」

吸血鬼ヴァンパイアの事だ。

「全部知ってます。樹が私達と違う事も、高宮架斐の事も…」

「驚いた…そこまで、知ってるなんて」

口をあんぐりと開け呆けている天眞。

「じゃあ、樹に婚約者がいる事は?」

「…えっ?」

信じたくない。樹はそんな事一度も言ってなかった。

「ま、婚約者っていっても、樹は破棄したみたいだからな…誤解を招く様な事、言うなよ神楽」

「事実だろう? 破棄しても、あの女は樹を付きまとっている。気持ち悪くて仕方が無い…俺なら、すぐ付き返すのに」

その言葉を聞いて少し安心した。

「そう言えばさ、沙羅チャンは樹とどういう関係な訳? それが一番聞きたかったんだけど…」

「天眞、付き合ってるに決まってるだろう」

恥ずかしくて言えなかった沙羅は神楽に助けてもらった。

「そうだろう?」

「…はい、そう、です」恥ずかしがりながらも沙羅は言う。

「なるどねぇ、道理で樹が惚気のろけてたわけだ」

「アレだけ、分かり易いとこっちも困る」

「…えっと、樹はいつ戻ってくるんですか? まだ来ないけど…」

「あぁ、それは…栢夜と話し込んで、うっ」

神楽が肘で天眞をどつく。

「考えなしに口を出すな、馬鹿天。彼女が困るだろう…今、樹が話しているのは栢夜じゃないはずだ」

「栢夜?」不安な顔をして二人を見比べる。

「ほら見ろ」

じろりと神楽に睨まれ、冷や汗をかく天眞。

「屋上だ。行きたいのなら行けばいい…」

「ありがとうっ」最後に微笑み、駆け出してゆく沙羅を見て、お腹を押さえながら天眞は眼鏡を拭く彼に問う。

「惚れたのか?」

「変な事行ってると、塞ぐぞ」

「ご、めんって…。けど、樹が惚れた訳分かった気がしたなあ…」

「同感だ」

「あぁ…先に見つければよかったな」

沙羅の顔を思い浮かべ、頭をかく天眞。

「上手く行くといいな」

「そうだな」

そんな会話を交わし、二人は同時に屋上を見上げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ