表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

第111回~第120回

______________________________


第111回「敬語で遠回しに悪口を言ってください」審査結果


最優秀賞


 お客様は大変格差のある顔面偏差値でございますね。どの化粧品を使ってもとても偏差値を埋める事が困難を極める為、メイクはあちらの百貨店でして頂いた方が専門的ではないでしょうか?


優秀賞


 ええ、その方でしたら昨日うちにも来はりましたよ。大変元気な方で朝から晩まで楽しませてもろて私も敵いませんわ。帰りしなにぶぶ漬けまで平らげる健啖家で、ほんまに親指が下がります。(ニッコリ)


金賞


 お風呂は苦手ですか?


銀賞


 アナタのお母さんの髪型、スーパーの野菜コーナーで見かけたことありますよ。


銅賞


 ご主人様、お帰りくださいませ。


______________________________


第112回「こんなトトロは子供に見せたくない」審査結果


最優秀賞


 脚本: 虚淵玄


優秀賞


 過去に村で起こった連続未解決事件があり、ダム建設をめぐる村人の対立が垣間見える。その上、もうすぐ村の神社で夏祭りを控えている。


金賞


 トトロがメイちゃんを捕食する


銀賞


 引っ越した日に強風で家が全壊。


銅賞


 メイちゃんとサツキとカンタとトトロの間で愛憎が渦巻いている


入選


 メイ「おばちゃんの野菜食べたらお母さん元気になる?」

 と聞かれておばあちゃんが

 おばあちゃん「そりゃお母さんの気力とお医者様の腕次第だ」

 と答えるシーンがある


 物語の途中から、いつの間にかドーモ君に差し変わっている。


______________________________


第113回「この教頭先生、校長の座を狙ってるな。なぜ」審査結果


優秀賞


 最近、話が長い


金賞


 太り始めた。


銀賞


 都合の悪い時の口癖が、「上司の指示でして」


______________________________


第114回「不幸の手紙『この手紙を読んだ者は3日以内にこの手紙を三人の人に渡さなければならない。できない者は……』この続きを教えて下さい」審査結果


優秀賞


 さらに三日延長します。


金賞


 後で職員室に来なさい


銀賞


 できない者は……いない!(迫真)


入選


 3日以内にこの手紙を三人の人に渡さなければならない。できない者は3日以内にこの手紙を三人の人に渡さなければならない。できないものは3日以内に……


______________________________


第115回「仕事で犯した致命的過ぎるミス」審査結果


最優秀賞


 間違って会社を売った


優秀賞


 新商品“割れないガラス”の、一般ガラスとの比較耐久デモンストレーション会場で、清々しいほど粉々に叩き割った方が新商品だった。


金賞


 クリスマスイブの日

 コンビニ店員がレジで表示金額をお客に渡していた。


銀賞


 ねるねるねるねと偽ってマスタードガスの作り方を放送するワクワクさん


銅賞


 接待中に酒に酔って転倒、相手先の社長を巻き込んだ拍子に、イケメンオヤジを自称する社長のヅラが盛大に宙に舞い、その場にいた全員にハゲを披露させてしまった


入選


 終着駅を寝過ごした


 管理者だったDiscordから何も言わずに去ってしまった。


 社内ツールに執筆途中の小説を送信した。


______________________________


第116回「こんなシンデレラは嫌だ」審査結果


最優秀賞


 シン・デレラ(監督:庵野 秀明)


優秀賞


 絵:はいだしょうこ


金賞


 継母や姉妹の虐めに興奮するドM


銀賞


 ガラスの靴が脱げた拍子に砕け散って本人を探せない。


入選


 王子様と結婚した後姉妹一族拷問のち殺害 (注 グリム童話編)


______________________________


第117回「西暦3000年版の桃太郎はこうなる」審査結果


最優秀賞


 犬、鳥、雉を冷凍保存して火星まで連れて行って、帰りに宇宙船が故障して家に堕ちるところまでがポピュラーになってしまっている。


優秀賞


 宇宙時代に対応して天の川銀河から飛来したピーチ流星群がスペースコロニーに衝突するところから始まる。


金賞


 天の川を流れる宇宙合金の桃を次元刀でおじいさんが両断。出てきた赤子は「天上天下唯我独尊」と呟き空間の隙間から三匹のお伴を召喚する。


銀賞


 鬼に勝つために桃太郎がサイボーグ化する、という展開が不適切であるとして規制をくらい、絶版になる。


銅賞


 クローン桃太郎VSアンドロイド桃太郎


入選


 諸説あるが、TSした桃太郎がそのあり余るバブみで鬼を調伏したとするのが一般的である。


______________________________


第118回「ルミネのコピー『生まれ変わるなら、またわたしでいい。』の後に一言足してください」審査結果


最優秀賞


『生まれ変わるなら、またわたしでいい』

 第二話・前言撤回


優秀賞


 生まれ変わるなら、またわたしでいい。ヒント:たぬき


金賞


『生まれ変わるなら、またわたしでいい。』「字足らずと季語無しなので減点。」


銀賞


 生まれ変わるなら、またわたしでいい。――そう思っていた時期が、私にもありました。


入選


 生まれ変わるなら、またわたしでいい。

 再び君と出逢えるなら。


______________________________


第119回「プロホームレスってどんな職業ですか?」審査結果


最優秀賞


 ダンボールで何でも作れる。我々の住む地球も実はダンボールでできている。


優秀賞


 広大な土地を所有しており、不動産収入もあるが、家はない。


金賞


 職業訓練校の「アルミ缶集め体験」と「冬場の暖の取り方演習」を受けていないと就けない。


銀賞


「人間、生きるのに家なんていらないんですよ。雨に打たれて、風に吹かれて。それが人生ってもんでしょう」


銅賞


 住みつこうとした家が自動的に更地になっていくので、一人解体業者とも呼ばれている。


______________________________


第120回「こんな心霊現象なら嫌じゃない」審査結果


優秀賞


 料理中にやたらと隠し味を入れてくる


金賞


 なぜか朝起きたら疲れが取れて仕事の効率も非常に上がるが冷蔵庫のスイーツ類が目の前で消えていく


銀賞


 味噌汁の幻臭


銅賞


 ラップ音で刻まれるラップ


入選


 知らない間に確定申告と公共料金の支払いを済ませてくれている


特別賞


 部屋で一人死にたいと思い詰めたとき幽霊が現れ、自身の実体験を交えて共感し慰めてくれる。明日生きる力をくれた後、ちょっぴり悲しそうな笑顔と一緒に消えていく。


______________________________

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ