表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

目次

【目次】


 第一回「『お嬢様か!』と言わせて下さい。」

 第二回「正直そんなに美味しくなかった時に彦摩呂が言いそうなこと」

 第三回「一瞬でバレる嘘をついてください」

 第四回「ホントっぽいウソトリビアを教えてください」

 第五回「深夜帯に放送されるアンパンマンとは?」

 第六回「大貧民でマジギレしてる人をたしなめてください」

 第七回「なんでもある事を、なんでもない風に言って下さい」

 第八回「画期的な人を怒らせる方法を教えてください」

 第九回「ドラクエに新しい作戦が加わりました。ガンガンいこうぜ、いろいろやろうぜ、いのちだいじにに次ぐ新作戦とは?」 

 第10回「お見合いで開口一番に嫌われてください」


 第11回「地味にイヤな予言をしてください」

 第12回「『夏なのに?』と言わせてください」

 第13回「自意識過剰なニュースキャスターの台詞」

 第14回「最新ゲーム『ブラック企業RPG』とは?」

 第15回「『えっ、今から!?』と言わせてください」

 第16回「ありそうでなさそうなサザエさんのサブタイトルとは?」

 第17回「馬鹿のオリンピックの競技とは?」

 第18回「『家が汚い』を文学的にすると?」

 第19回「戦国武将達が戦争以外で勝敗を決める事にした。その勝負とは?」

 第20回「東北の謎の郷土料理『ひりもんちゃんぺ』の作り方を、大まかに教えてください。」


 第21回「遅刻したときの上司への謝罪」

 第22回「一見信じちゃいそうな東京の噂について教えて下さい」

 第23回「新入社員がパワハラ上司を討伐するハンティングゲームの名前は?」

 第24回「アンパンマンが絶対に言わない事」

 第25回「欧米で大ブームしている間違いだらけの日本食とは?」

 第26回「ジャムおじさんの裏アカのツイート内容を教えてください」

 第27回「IQ30の夜神月」

 第28回「視聴率0%の料理番組、何があった?」

 第29回「絶対に失敗する告白方法を教えてください」

 第30回「怒らないから正直に言ってごらん」


 第31回「バチカンが認めた、あなたが起こした奇跡とは?」

 第32回「しょうもない見栄を張ってください」

 第33回「手術中に医者から聞こえてきたら嫌な言葉」

 第34回「胡散臭い心理テストの結果発表」

 第35回「それ今言う?」

 第36回「見なければよかった・・・」

 第37回「グルメレポーターも『まずい』と大激怒。何が出てきた?」

 第38回「『こいつ真面目すぎるな』と思われてください」

 第39回「ギリギリで許されるサイコパスな言動」

 第40回「歴史上の人物をニックネームで呼んでください」


 第41回「ギリギリ怒られないことを言って下さい」

 第42回「300年後のセンター試験」

 第43回「これ絶対偽札じゃん。なぜ気づいた?」

 第44回「アナウンサー『速報です。〇〇〇〇〇。』」

 第45回「一切役に立たない超能力」

 第46回「『お代官様、○○○○○』『お主も悪よのぅ』」

 第47回「10年後から来た自分に言われた衝撃の一言」

 第48回「それ先に言えよ!」

 第49回「社長の『今日は無礼講で楽しみましょう』を真に受けてやりすぎたこと」

 第50回「厨二病っぽくクソ真面目なことを言ってください」


 第51回「爺ちゃん婆ちゃん達が英雄のRPG『ファイナル婆ンタ爺ー』について教えてください」

 第52回「もしもバイキンマンがヤクザだったら」

 第53回「天才外科医が手術中に『あっ、やべ』何があった?」

 第54回「絶対子供に見せられないしまじろう」

 第55回「どうあがいてもつまらなそうな架空のゲームタイトル」

 第56回「夢のない小学生が書く作文」

 第57回「アメリカバージョンの桃太郎あるある」

 第58回「コロナ禍人生ゲームでありがちなこと」

 第59回「何でも良いので必殺技っぽく叫んでください」

 第60回「ミッキーを怒らせてください」


 第61回「『この会社、ブラック企業だな?』新入社員歓迎会で社長が言った言葉とは?」

 第62回「『この幽霊、そんなに怖くないな』と思った理由」

 第63回「邪道極まりないヒーローの勝ち方」

 第64回「ピカチュウを激怒させてください」

 第65回「こんなポケモントレーナーは迷惑だ」

 第66回「NHKの連続テレビ小説にありそうなタイトルを、雰囲気だけで考えてください。」

 第67回「『名探偵コナン』史上、もっともイージーだった殺人事件。簡単過ぎた解決の決め手をセリフ風に教えてください。」

 第68回「あなたは数学嫌いです。問題にキレて下さい」

 第69回「役に立たないドラえもんの架空のひみつ道具」

 第70回「仕事を選ばないことに定評のあるハローキティさん、ついにこんな仕事まで…どこで何をしてた?」


 第71回「こいつ、素人じゃねぇ なぜ思った?」

 第72回「いや桃太郎にそんなシーンねぇわ」

 第73回「いろんな職業になりきり、思い切りプロ意識に欠ける発言をしてください。」

 第74回「斧以外の魅惑的な選択肢を教えて下さい。『貴方が落としたのは金の斧ですか?それとも(   )?』」

 第75回「『その報告いる?』と言わせて下さい」

 第76回「『俺バカだから難しいことは分かんねえけど』の後に言ったセリフとは?」

 第77回「保育士『お宅のアイちゃん天才ですよ!だって○○』母親『すぐにやめさせてください』」

 第78回「桃太郎の話に理不尽にキレてください」

 第79回「超不平等条約にあった一文」

 第80回「この場を借りてまでそんなこと言うな」


 第81回「アレクサを困らせて下さい」

 第82回「『入学試験録カイジ』で印象に残ったワンシーン」

 第83回「『何したらそうなるんだよ!』と言わせてください」

 第84回「ギリギリ無い算数の文章題」

 第85回「『いや、今ではないでしょ……』何が?」

 第86回「借り物競走の衝撃的すぎるお題とは?」

 第87回「カレーをまずく作るコツを教えて下さい」

 第88回「遅刻の言い訳で先生がギリ怒らない言い訳をしてください」

 第89回「浦島太郎にこんなシーンあったっけ……?」

 第90回「アンパンマンで放送事故! アンパンマンを見ていた子供が泣き叫んだ! 何があった?」


 第91回「お前ら、○○して欲しくなかったら、大人しく500万円を出せ!」

 第92回「とある石油王が、毎日欠かさずしていることとは?」

 第93回「絶対に起きれる目覚まし時計。その機能とは?」

 第94回「ファイナルファンタジーXXXXVIIにありがちなこと」

 第95回「語尾に『ピョン』をつけてかっこいいことを言ってください。」

 第96回「『I love you 』を『月が綺麗ですね』と訳した夏目漱石。『Fuck you』は何と訳した?」

 第97回「保育士さん『お遊戯しましょう』園児『じゃあ〇〇〇』保育士さん『大人か!』」

 第98回「そんな場面で米津玄師のLemonを流すな」

 第99回「学校一のバカだと評判のたかしは『無人島に一つだけ持っていくなら何?』という質問になんと答えた?」

 第100回「まずい料理を頑張って美味しくレビューしてください」


 第101回「あったら嫌な人生ゲームのマス目を教えてください」

 第102回「『いや嘘つけ!!!!!』と言わせて下さい」

 第103回「2人とも本当に結婚おめでとう!それでは聴いてください、〇〇〇〇!」

 第104回「『お前宇宙人だろ』なぜ分かった?」

 第105回「ヤクザだらけの運動会でありそうなこと」

 第106回「最後に偉人の名を付けて、名言っぽいことをどうぞ」

 第107回「プロフェッショナル仕事の流儀『ストーカー』編」

 第108回「A『君は○○になれる』B『いやなりたくないです』」

 第109回「A『お~!一億年ぶり~!』B『○○○○』A『確かにな』」

 第110回「おかけになった電話番号は○○○○」


 第111回「敬語で遠回しに悪口を言ってください」

 第112回「こんなトトロは子供に見せたくない」

 第113回「この教頭先生、校長の座を狙ってるな。なぜ」

 第114回「不幸の手紙『この手紙を読んだ者は3日以内にこの手紙を三人の人に渡さなければならない。できない者は……』この続きを教えて下さい」

 第115回「仕事で犯した致命的過ぎるミス」

 第116回「こんなシンデレラは嫌だ」

 第117回「西暦3000年版の桃太郎はこうなる」

 第118回「ルミネのコピー『生まれ変わるなら、またわたしでいい。』の後に一言足してください」

 第119回「プロホームレスってどんな職業ですか?」

 第120回「こんな心霊現象なら嫌じゃない」


 第121回「ランプの精をブチギレさせてください」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ