表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕たちは  作者: 猫眼鏡
74/160

【66話】Butterfly


 それから、緋月はおれに毎日話しかけてくれるようになった。


 朝、登校すると必ず「おはよう、桜くん。」って言ってくれる。

 それがたまらなく嬉しかった。

 

 そして、帰り道。

 

緋月「桜くん!」

胡蝶「…。」

 

 緋月くんは、笑顔でおれに話しかけてきた。

 

緋月「…えへへ、一緒にかえろ。」

胡蝶「…うん。」

 

 にこにこしていて、動きも活発で、元気をもらっていた。…でも、身体にはたくさん痣があった。

 

胡蝶「緋月くん、それ。(痣を指さす。)」

緋月「ん?こんなの大丈夫だよ!へっちゃらだもん!」

胡蝶「…そっか。」

 

 きっと、緋月くんはおれを勇気づけるためにいつもニコニコしてるんだ。そう思うと、おれも頑張らないといけないと思った。

 

*

 

 ある日の朝。

 おれはまた、緋月の家の前を通って登校する。

 

 アパートにつくと、入口のところで緋月が出てくるのを待った。

 すると、アパート中から大きな音が聞こえてくる。

 

胡蝶「!?」

 

 間違いなく緋月の部屋からだった。

 心配そうに見ていると、ランドセルを背負った緋月が出てきた。 

 

胡蝶「緋月くん…!」

 

 手を振ろうとするが、ある異変に気づいた。

 緋月の顔は、大きく腫れていた。

 

胡蝶「…緋月くん、大丈夫。」

緋月「…あ、桜くん、おはよう。」

 

 ふらふらとしながら緋月はおれに手を振った。

 

胡蝶「緋月くん…。」

緋月「…朝から、お母さんに怒られちゃった。」

 

 緋月はへらっと笑った。でも、目には涙があった。


緋月「バカだよね、僕。筆箱も、体操服も、ぜーんぶ無くしちゃったんだ。だから怒られちゃった。」

胡蝶「…。」

緋月「先生に怒られたから、またお母さんを困らせちゃった…。」


 話を聞きながら学校へ向かった。

 おれはなにか、似たようなものを感じていた。

 緋月も同じように、親から暴力を受けていた。

 なので、心の傷は痛いほど分かった。

 

胡蝶「…緋月くん。」

緋月「ん?」

胡蝶「あのね…。」

 

 おれは初めて、家族のことを話した。

 緋月はその事を聞いて驚いていたが、同時に少し、緊張が和らいだ感じもした。

 

*

 

 桜暦、12歳。

 緋月と初めて会ってから3年も経った。

 

緋月「やっほー、胡蝶。」


 俺がいつも通り登校していると、後ろからいきなりどつかれた。

 

胡蝶「…五月蝿い。」


 緋月に向けて肘打ちをする。すると、すぐに手でガードした。

 

緋月「えっへへ、わかってますよーだ。」


 緋月はにんまりと笑いながら俺の横を歩いた。

 これがいつもの光景だ。

 3.4.5年生とクラスが一緒だったので、俺たちはもっと仲良くなった。6年生では離れてしまったが、朝は一緒に登校していた。

 

緋月「…そういえばさ…明日のテストって教科書何ページからだっけ。」

胡蝶「…はぁ。忘れたのか?教科書から出題じゃないんだぞ、今回は。」

緋月「え!!」

胡蝶「先週配られた問題集、見てないのか?」

緋月「…やっべー。」

 

 そういえば、俺は「胡蝶」と呼ばれるようになった。緋月が俺のことを見て、「蝶みたい」と言ったことから、あだ名になっていった。

 

緋月「お願い、胡蝶。勉強教えて…。」

胡蝶「…はぁ、やれやれ。」

 

 こうして、放課後も一緒に過ごすことになることもあった。

 

*

 

 学校が終わり、緋月に勉強を教え終わると、俺は急いで剣道場へ向かった。

 剣道場の中へ入ろうとすると、横から父がやってきた。


父「暦。」

胡蝶「…父さん。」

父「すまんな、電話するのを忘れてたな。今日は事情があって休みじゃ。」

胡蝶「…そっか。」

父「剣道協会の集まりがあってな。今から電車に行くんだ。」

胡蝶「分かった。また明日ね。」

 

 父と別れると、俺は仕方なく家に向かおうとした。

 帰り道、俺はどこかで剣道の練習を出来ないかと考えていた。

 人が少なくて、広い場所。その条件が当てはまる場所で、一度行ってみたいところがあった。

 

胡蝶「…。」

 

 住宅街の横にある、少し暗い森。

 小さい頃から気になってはいたが、親に入るのを止められていた。地域でも、小さな子供が出入りしているのを見ると、あまりいい顔をしない。

 

胡蝶「(…少しなら、大丈夫かな。)」

 

 俺は安易な考えで、この森に入ることを決めた。

 

 中へ入ってみると、意外にも暗くはなかった。

 上を見ると、空を覆うくらいの葉っぱ。背の高い木や、低い木がたくさん生えていた。

 足場は土で、時々草が生えていたが、歩きやすかった。誰かが手入れをしているのかな。

 しばらく進むと、木が比較的少ない、広い場所に来た。

 

胡蝶「わぁ。」

 

 さっきよりも明るくて、花も咲いていて、なによりも人がいないので、快適そうだった。

 

胡蝶「ここなら、できそうかも。」

 

 俺は切り株に荷物を置き、竹刀を持った。

 

胡蝶「…着替え持ってきてないけど、いっか。」

 

 俺は竹刀を構え、剣道の練習をした。


*

 

胡蝶「はぁ…はぁ…。」

 

 基本技を一通りやると、俺は切り株に腰かけた。

 カバンの中から水筒を取り出し、飲んだ。

 

胡蝶「ふぅ…。」

 

 すると、森の茂みから音が聞こえた。

 

胡蝶「…!?」

 

 ガサガサと音を立て、中で何かが蠢いている。

 

胡蝶「なんだ?」

 

 立ち上がり、その方向を見てみると…

 そこには猫がいた。

 

猫「にゃぁ。」

 

 俺は、大きく息をついた。

 

胡蝶「…なんだ、猫か。」

 

 森に初めて入ったという不安もあり、熊などを想像していたので、ただの猫であることに安心した。

 猫はその場に座り、毛繕いを始めたので、俺はその猫をしゃがんで見ていた。

 

胡蝶「…可愛らしいな。」


 すると、猫の後ろに大きな影。

 

胡蝶「!?」

 

 俺は驚き、正面を向いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ