表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕たちは  作者: 猫眼鏡
59/160

【53話】星を見に

*

 

 

 僕は5歳になった。

 お兄ちゃんが出ていった時と同じ、5歳になった。

 

園長「聖雷くん、何を読んでいるの?」

聖雷「せいざの本だよ。」

園長「これは、幼稚園の?」

聖雷「うん。」


 僕は、幼稚園で借りた星座の本をずっと読んでいた。

 

聖雷「ほしとほしがつながって、かたちになると、せいざになるんだよ。」

園長「よく知ってるのね。」

聖雷「うえをみると、いつもそこにほしはあるんだ。」

園長「…でも、昼はないわね。」

聖雷「あるよ。おひるでも、あるんだ。そらがあかるくてみえないの。ほんとうはずっとそこにほしがあるんだよ。」

 

 園長は笑顔で僕の話を聞いてくれていた。

 

*

 

 

 ある日の夜。

 

園長「聖雷くん、今日はもう寝なさい。」


 僕は布団に入った。

 

園長「おやすみ。」

聖雷「おやすみなさい。」

 

 しばらく経って、園長が部屋から出ていった。

 僕は起き上がり、窓の外を眺めていた。

 

聖雷「…。」

 

 窓から見える森の中にある山。ずっと気になって仕方なかった。

 手元にある星座の本を開いた。

 

聖雷「せいざのかんさつには、みはらしのいいやまがいい」

 

 僕は、星が見てみたかった。

 

*

 

 

 次の日の昼。

 僕はお昼ご飯を食べ終わると、森へ行くことにした。もちろん、誰にも言わないで。

 園長は子供たちと庭で遊びながら洗濯物を干していた。

 僕はこっそりと部屋を抜け出し、裏口から外へ出た。

 

聖雷「…いってきます。」

 

 手には星座の本。それ以外は必要なかった。

 

 

 孤児園から森まではすごく遠かった。

 ただひたすらに森が見える方向に歩いていた。

 

聖雷「やま…やま…。」

 

 街中を歩くと、色々な大人たちが僕のことを見ていた。

 でも僕は、必死に歩く。

 

聖雷「じゅ…うた、く、がい?」

 

 看板には、住宅街の近くに森があると書かれていた。図をみればすぐ分かったが、漢字は読めなかった。

 

 そして、なんとか森へつくことができた。

 

聖雷「木…いっぱいある。」

 

 森の中から上を見上げても、葉っぱ以外何も無かった。

 

聖雷「やま…。」

 

 外から見えていた山は、森の中から見ることは出来なくなっていた。

 

聖雷「うぅ…。」

 

 泣きながらとぼとぼと歩く。

 すると、目の前に白いものが横切る。

 

聖雷「!?」

 

 僕は気になり、後をつけた。

 すると、その正体が分かった。

 

聖雷「ねこ!」

 

 僕が叫ぶと、白い猫は驚いた。

 

聖雷「…こねこさん?」


 白い猫は、かなり小さいサイズだった。

 僕を見るなり警戒してきた。

 

聖雷「だいじょうぶだよ。ぼくはねこにらんぼうしない。」

 

 子猫の前にしゃがんだ。

 

聖雷「……ぼくはせいら。せいざがすきなんだ。」


 子猫はだんだんと警戒を解いていく。

 

聖雷「こねこさんは、なまえ、あるのかな。」

 

 子猫は僕のことをじっと見つめている。

 

聖雷「…ぼくね、やまにいきたいんだ。ほしがみたいの。でも、まいごになっちゃった。」

 

 すると、子猫は森の奥の方へ歩いていった。

 

聖雷「え。こねこさん!?」

 

 子猫はどんどん奥へ走っていく。

 

聖雷「まってよ!」

 

 僕は子猫を追いかけた。

 星座の本をしっかり持って、子猫を見失わないように、ずっと走り続けた。

 

 しばらく追いかけると、子猫は止まった。

 

聖雷「はぁ…。」

 

 子供だからということもあって、疲れるのが早かった。

 

子猫「にゃー。」

 

 子猫は、疲れて座り込んでいた僕のことを真っ直ぐ見つめた。

 顔を上げるとそこは、大きな空が見えた。

 

聖雷「え。」

 

 力を振り絞り、ゆっくりと立ち上がる。

 

聖雷「うわぁ!」

 

 僕は初めて、山の頂上に来た。

 

聖雷「きれい!」

 

 頂上からの景色は、すごく綺麗だった。今まで暮らしていた街が一望できた。

 

聖雷「こねこさん!ありがとう。」

子猫「にゃぁ。」

 

 僕は子猫を抱きしめた。僕の鼻を舐める子猫。

 「どういたしまして」って言っているように感じた。

 

*

 

 

 初めて山へ登った日からほぼ毎日、僕は森へ遊びにいった。

 

聖雷「シユウ!!シユウ!!あそびにきたよ!」

 

 僕が子猫を呼ぶと、すぐに来てくれた。

 

子猫「にゃぁ。」

聖雷「シユウ!」

 

 子猫の名前は、シユウ。僕がつけたんだ。

 

シユウ「にゃぁ。」

聖雷「よし、シユウ。いい子だぞ。」

 

 僕は、孤児園でもらったおやつのビスケットをシユウに食べさせた。もちろん、猫に食べさせても大丈夫なやつを。

 

聖雷「おたべ。」

 

 シユウは黙々と食べ始める。

 

聖雷「きょうは、どこにいこうか?」

シユウ「にゃー。」

聖雷「よし、れっつごー!!」


 シユウと一緒に、森の色々なところを探検した。

 池、大樹、山。この森に詳しくなった気がした。

 今日も、明日も、シユウと一緒に。

 

*

 

 

園長「聖雷くーん?聖雷くーん?」

 

 孤児園の部屋。園長がドアを開ける。

 

園長「聖雷くん、いる?」

 

 すると、他の子供たちが返事をした。

 

子供「しらなーい。」

園長「…やっぱり、いないのね。」

 

 すると、テーブルの上の紙が目に入る。

 

園長「…ふふ。聖雷くんったら、字まで書けるようになったのね。」


 その紙には、聖雷の字でこう書かれていた。

 「ほしをみにいってきます。」

 園長は紙をテーブルに置くと、部屋を出て、ご飯の支度を始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ