表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グラップルファンタジー  作者: 無為無策の雪ノ葉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/66

23 あいさつ!

「おい、今日、湖桜高校(クラウン)最強の……来てるらしいぜ」

「マジかよ」

 朝のホームルーム前の教室。そんな会話が聞こえる。


 俺は窓際を見る。


 そこでは肩肘をつき、物憂げな表情で校庭を見ている雷人の姿があった。いや、よく見れば、雷人のヤツはかすかにニヤついている。クラスの連中が噂している湖桜高校(クラウン)最強を自分のことだと思っているのだろうか。ばっかだなぁ。


 まったく、コイツはさ。学校をサボったかと思えば何食わぬ顔して普通に出てくるし、悪いヤツだよなぁ。しかも、自分はちゃっかり窓際で後ろの席だもんな。そこは一番人気の席なんだぞ。俺なんてど真ん中だっていうのにさ。席替えがあった訳でも無いのに、ちゃっかり良い席を奪っているんだから悪いヤツだよなぁ。


 うん、悪いヤツだ。


 こいつは悪いヤツだ。


 今度、俺は後ろの席を奪っておこう。やっぱり後ろが最高だよな。


 俺は雷人の前に立つ。


「おい、こら、雷人」

「あ? 今日は変な呼び方をしないのか」

 雷人は面倒そうに――かったるそうに喋る。ホント、ムカつくヤツだぜ。


「昨日、学校をサボって何をやっていた?」

「あ? それをお前に言う必要があるのかよ」


 ……。


 無いな。


 確かに無いな。


 別に俺はコイツの保護者でも無ければ友人でも無い。


「無いな。ただ、俺が気になるから知りたいだけだ。だから、教えろ」

「馬鹿かよ。いちいち絡むんじゃねえよ」

「教えろよー。減るもんじゃ無いから良いだろう、教えろよー」

「ガキかよ」

 お前の方がガキだろうが。


 って、ん?


 俺たちがそんなやり取りをしていると、教室が急に静まりかえった。


 俺たちの会話も止まる。


 周囲を見回す。


 すると見知らぬ存在が教室を我が物顔で歩いていた。

「お?」

 向こうがこちらに気付いたようだ。


 フード付きのパーカーの上に無理矢理ブレザーの制服を着ている――それはカオル先輩だった。

「お、おー」

 子どもみたいに手を振りながらこちらへと歩いてくる。


 もしかしてCDを持ってきてくれたのか。昨日の今日で? なんつー、せっかちな先輩だ。


 その時だった。


「!」

 気怠そうに椅子に座っていた雷人が勢いよく立ち上がる。背筋をピンと伸ばし、それを直角に折り曲げる。


 ん?


「あ、アラタ先輩、どーもっす」

 雷人が頭を下げている。


 ん?


 俺はカオル先輩の方を見る。困惑したような顔、そして、それが徐々に不機嫌なものに変わる。


 雷人が顔を上げる。

「アラタ先輩の方から自分の教室に来てくれるなんて……」

「あー、誰?」

「じ、自分です。じょじょ、上路、上路雷人です」

 雷人はカオル先輩が少し不機嫌そうなのにびびっているようだ。声が弱々しい。


 って、ん?


 アラタ先輩? アラタって、俺が探していた先輩だよな? このカオル先輩が、そのアラタなのか?


 え?


 マジで?


「あー、えーっと、じょじょーじ、かな」

上路(じょうじ)です」

「あー、まー、なんでもいいよ。お前さー、誰?」

 雷人が驚きの表情で固まっている。

「アラタ先輩……いや、その」


 カオル先輩が手をポンと叩く。

「あー、じょじょじ君よー。兄貴か。アラタって兄貴のことだよな? じょじょじ君よー、兄貴の追っかけなら、兄貴と間違えるなよーなー。次やったら許さねーぞー」

 カオル先輩は少し不機嫌そうだが、それでもニヤニヤと笑っている。


 兄貴?


 弟?


 このカオル先輩は、アラタって先輩の弟なのか。あー、先輩は先輩でも三年じゃなくて、二年の先輩だったのかよ。二年の先輩には、もう、ろくなのが残っていないと思ったが、そうか。そうだったのか。


「で、たいっちゃんよー」

 カオル先輩は、まだ何か言おうとしている雷人を無視して俺に話しかけてくる。

「あー、カオル先輩ちーっす」

「お、ちーっす。で、ほら」

 カオル先輩は約束通りCDを持ってきてくれたようだ。ホント、早いなぁ。


「あざーっす」

「おうさー」

「家に帰ったら早速、パソコンで聞きます」

「おうさー。でもよー、パソコンで悪いことをしたら駄目だぜ。欲しかったら買う、当然のことだからさー」

 パソコンで悪いこと、か。いやまぁ、分かるけどさ。

「いやいや、買うって、これ、レアものでしょ? なかなか手に入らないのに、買うって……」

「だからこそじゃん。自分で手に入れるのは格別。本物は違うのさー」

 本物か。確かにそうだな。まぁ、このCDは復刻版だけどさ。


「了解っす」

「おーけーさー。気が向いたら湖桜高校(クラウン)に来てるからさ、適当に返してくれよ」

 カオル先輩は笑いながら手を振っている。


 ホント、馴れ馴れしくて調子の良い先輩だぜ。まぁ、キレるとアレみたいだけどさ。


 って、待て待て。


 このカオル先輩、アラタってヤツの弟なんだよな?


「あ、っと、カオル先輩、ちょっと待ってください」

「ん? たいっちゃん、何よ?」

「カオル先輩はアラタ先輩の弟なんですよね?」

 カオル先輩の表情が変わる。少し不機嫌そうなものに戻っている。

「あ? 何、たいっちゃんも兄貴の追っかけ?」

「違います、違います。ただ、ちょーっと話したいことが、話をつけたいことがありまして」

「ふーん、で?」

「最近、学校に来てないらしいじゃあないですか。居場所を知らないかな、と」

「知ってる」

 知ってた。カオル先輩、知ってた。


「でもさー、たいっちゃんでもさ、何の用か分からないと連れて行けないぜー」

 カオル先輩が肩を竦めている。


 俺は笑う――笑っていた。


「ちょーっと、調子に乗っているようなので懲らしめてやろうと思いまして」

 無意識に笑いが出ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ