表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
982/2051

Act9-2 久しぶりのラース

 本日十三話目です。

 あれから「蝿の変」が終わり、「ベルル」の街に戻ってから数日が経った。


「蝿の変」の功労者として正式にクルルさんが「ベルゼビュート」の総指揮官となった。


 それに併せて「ベルゼビュート」は「ベルゼバブ」と名を変えることになった。


 名を変えることになっても行うことはほぼ変わらないらしく、隊員たちもほぼそのまま元の任務に就いているそうだ。


 それはククルさんの立ち位置も同じだった。


 いままでは「蛇の王国」のギルドマスターだったが、「ベルゼバブ」の総指揮官も兼任することになったんだ。


 というのもレアとグラトニーさんがククルさんをお互いに譲らなかったというのが原因なんだ。


「俺の親衛隊の総指揮官なんだから、当然うちの国の所属だよな?」


「あら、なにを言っているの? もともと私の部下なのだから、元のままに決まっているでしょう?」


 にこにこと笑いながらレアもグラトニーさんもククルさんの肩を掴んでいた。


 間に挟まれたククルさんはどことなくぐったりとした顔をしていたのが、とても印象的だった。


 結論、双方の国所属になるということで落ち着いた。


 これが敵対国であれば、ダブルスパイのようなことになったかもしれないけど、友好国同士なので折半し合う形になったんだ。


 ……ククルさんの意見はまるっと無視される形でだけども。別れる際のククルさんはいつものようにお腹を押さえていた。


 本当に各国の上層部にいる人たちってみんなお腹を痛めてしまう呪いでもかけられているんじゃなかろうか? 我ながら信ぴょう性がある仮定に至ってしまったものだよ。


 まぁ、それはそれとしてだ。


 グラトニーさんには個人的な話を聞いた。「剣聖」と言われたこと。


 その理由を尋ねたのだけど、結果は芳しくなかった。というか、あっさりとあしらわれてしまった。


「……すまねえが教えることはない。どうしても知りたいって言うなら、剣で聞いてみろ」


 愛刀の鯉口を切りながら、グラトニーさんが笑った。


 ティアリカともどもありえない腕前を見せられてしまっているのに、わかりましたなんて言えるわけもなかった。


 グラトニーさんは少しつまらなそうな顔をしていたけど、「お嬢ちゃんらしいかな」と最後には笑っていた。


 でもいま思えば俺はあのとき戦うべきだったのかもしれない。


 あのとき俺はたぶんグラトニーさんに測られてしまっていたんだろう。


 俺がどの程度の存在なのか。いや、俺がどういう考えの持ち主なのかを測られてしまったんだろう。


「……まぁ、それくらいじゃねえとレアの「旦那様」は務まらねえか」


 喉の奥を鳴らしながらグラトニーさんは笑っていた。


 でもどこか悲しそうでもあった。どうして悲しそうな顔をしていたのかはわからなかった。


 まるで昔はレアとグラトニーさんが恋仲だったとか、そんな邪推をしてしまうほどに。


 実際その邪推したことをレアに尋ねてみた。レアは一瞬あっけに取られた顔をしていた。


 でもすぐにレアらしい笑顔を浮かべてくれた。


「……おバカさんですねぇ。私が過去誰と恋仲だったかと、そんなのはどうでもいいじゃないですか。いまの私は、あなたへの愛を誓っております。それでは、ダメなのですか?」


 ちょうどふたりっきりになったタイミングだった。戦後処理が重なり、たまたま夕食が遅くなった日。


 レアとふたりで夕食を取った日だ。夕食を食べ終えたところで思い切ってグラトニーさんとの関係を聞いたんだ。その返答がその言葉だった。


 レアからもはぐらかされてしまったと思える内容ではあったけれど、レアがはぐらかしていないということだけはわかっていた。


 レアは俺に嘘は吐かない。隠し事はしていたとしても、彼女は嘘だけは吐かない。優しく頬を撫でる手のひらのぬくもりを感じながら、俺はレアにされるままになった。


 そうして「蠅の王国」でのやることも終わり、今日こうして俺たちは「竜の王国」の首都である「ラース」へと戻ってきた。


 大量の書類仕事が待ち受けているかと思うと気が重いけれど、やることはやらなきゃいけなかった。


「頑張りますかねぇ~」


 せめて執務室が書類で埋まっていないことを祈りたい。そんな願望を抱きながら、久しぶりの「ラース」へと俺は帰ってきたんだ。

 続きは十三時になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ