表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
917/2045

Act8-119 大人になるということ

 本日六話目です。

「……ずいぶんと情けないところを見せましたね」


 しばらくして、ククルさんが俺から離れた。


 目元は紅く腫れていたけれど、声はだいぶ落ち着いていたし、表情も少しすっきりとしていた。


 泣いたことで憑き物が落ちたように見える。


 いや、ため込んでいたものをすべて吐き出すことができたんだろうね。


「落ち着けたようで、なによりです」


「……私は最初から落ち着いています」


「左様で」


 ククルさんは若干顔を紅くしながらも、いつものように言ってくれた。この人は本当に強がりだよなとしみじみと思うよ。


 でもそれでこそのククルさんだ。シリウスとカティの「ばぁば」さんだ。


「なんですか? そのわかっていますよ、みたいな顔は? エロガキの分際で生意気ですよ?」


 ククルさんの手が伸び、俺の頬を抓ってきた。


 地味に痛い。というか、頬を千切ろうとしていないかな、この人?


 力の入り方が明かにおかしいんだけど?


「あ、あのククルさん、痛いです。痛いんですけど!?」


「だから?」


「え、あ、あの、だからって言われても。痛いからやめて」


「ああ、まだ「痛い」で済んでいましたか? これは失礼。これから「死ぬほど痛い」にしてあげますね?」


 にっこりと笑いながら、とても物騒なことを言ってくださるククルさん。


 ああ、すっかりといつものご調子を取り戻しておられますね。


 さっきまでのしおらしいククルさんはどこに行ってしまったのやら。


 さっきまでのククルさんであれば、かわいかったのに。


 なのにどうしていまはこんなにもバイオレンスになってしまっているんだろう?


「……かわいい、って。そういうところですよ? そうして突拍子もなく、女性を口説くようなことを言うから、あなたはいつもいつも面倒事を抱え込んでしまうんですよ、わかっていますか?」


 ククルさんは呆れていた。呆れているけれど、ほんのりと頬が紅くなっていた。


 とはいえ、それを指摘する状況ではないのはわかっていたし、言われていることも確かに頷けることだ。


 俺ってば、どうしてかひと言多いんだよね。


 そのおかげで口説いているわけではないのに、なぜか撃墜してしまっているというか。


「……本当にそういうところですよ、あなたは」


 やれやれと肩を竦めながら、ため息を吐くとククルさんはようやく手を離してくれた。


 めちゃくちゃ痛かったが、離してくれただけでもよしとしよう。


 ……上司に下手なことは言うべきじゃないね、うん。


「しかし、すっきりとさせていただきました。そのことにはお礼を言いましょう」


 穏やかに、でも少しだけ悲しそうにククルさんは笑っていた。


 なにか言うべきなんだろうけれど、言うべき言葉が思いつかなかった。


「アトライトは私が殺します」


「……どうしても、ですか?」


「ええ。それが彼の最後の願いです。愛する私に殺してほしい、と。自分の死を以て「ベルゼビュート」入隊を果たしてほしい、と。自分の代りに「ベルゼビュート」を指揮してほしい、と。そんな手紙が届きましたからね。……まったく面倒な話です。面倒な幼なじみですよ」


 面倒と言いながらも、ククルさんの目はとても真剣だった。


 アトライトさんをこの人が殺す。


 それがアトライトさん自身の願いであったとしても。


 俺には頷くことはできなかった。


「殺さない方法はないんですか? アトライトさんを殺さなくても済む方法は本当にないんですか? あの人が死ななきゃいけない未来しかないんですか?」


「あるのであれば、よかったのですけどね」


 そう言ってククルさんは腰をあげた。


 すでに宴の喧騒はなく、周囲はとても静かだった。


 虫の鳴く声くらいしか聞こえてくるものはない。


「明日は早いですよ。交代の時間が終わったら、あなたも寝なさい」


 それだけを言って、ククルさんは離れていく。


 現実を、辛い現実を受けとめてもなおまっすぐに歩き続けようとしている。


「……ああいうのが大人ってことなのかな?」


 ククルさんの背中を眺めながら、初めて「大人」というのがどういうことなのかを理解できた気がしたんだ。

 続きは六時になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ