表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/2045

Act0-53 初めての…… その九

PV4800突破です!

いつもありがとうございます!

 森に着いた頃には、すでに周囲は薄暗くなっていた。


 だが森の中は、それ以上に薄暗い。闇が光をすべて呑み込んでしまっているかのようにだ。暗所恐怖症ってわけではないが、あまりにも暗すぎる森の中に踏み込むことは、なかなかできなかった。


 けれどこの先に、モーレがいる。モーレを助けるためには、この森の中に飛び込んで行かなければならなかった。


 前を見据え、意を決して、一歩踏み込んだ。


 風が吹いた。生暖かい風が、肌をそっと撫でていく。


 背筋がぞくりと震えた。


 生唾をごくりと飲み込む。


 踏み出した脚が、とても重たく感じられた。もう一歩踏み出すことを、ためらうほどに。この先に向かったところで意味なんてない。そう思っても、脚を踏み出さずにはいられない。


「待っていろ、モーレ」


 この先にモーレがいるなんてわからなかった。けれどギルドマスターは、この先に向かえと言っていた。森の深部には向かったことはない。せいぜい中ほど、中層くらいには踏み込んだことはある。そこにダークネスウルフはいた。だから中層までは知っている。けれどそれ以上先を俺は知らない。


 でもそこに向かえ、とギルドマスターが言う以上、そこに俺は向かわなければならないのだろう。そこにモーレがいると決まったわけではないが、少なくとも無駄足を踏むことにはならないだろう。


 頬を叩き、再び見据えた。それから一気に駆け抜けようとした。そのときだった。


「やめて! 嫌ぁ!」


 モーレの声が聞こえた。悲鳴だった。間違いなく、モーレはこの先にいる。深部に行けと、ギルドマスターは言っていたけれど、あれは深部へと向かって行けということだったのだろうか。そんなことを頭の隅で考えながら、俺は声の聞こえた方へと向かって、駆け抜けた。


「モーレ!」


 エンヴィーさんに釘を刺されていたことを、全力を出さないことを無視した。全速力で、森の中を駆け抜けていく。


 風が肌を打つ。強い風。風を切り裂いて駆け抜ける。けれど、風を切り裂くたびに速度はいくらか落ちていく。それがひどくうっとおしい。右手を強く握りしめる。握りしめた拳に、風を付与させる。いや風の力を集めて放った。


「風の刃よ、飛べぇ!」


 風属性で初級の魔法「風刃」が、前方の風を切り裂く。同時に速度が上がった。周囲の木々を「風刃」が切り裂いていく。


 時折、木々ではなく、魔物さえも「風刃」は切り裂いていく。血が宙を舞う。文字通り、血風の中を駆け抜けていく。


 どれだけ走っただろうか。


 目の前が開けた。森の入り口に立っていたときよりも、周囲は暗い。夜のとばりが下りたというよりも、光をさらに闇が呑み込んだと言った方が適切かもしれない。


 もう月の光さえ届かない。真っ暗な闇が、周囲を包み込んでいた。その中でも、はっきり周囲を見ることができていた。視力が強化されるとはいえ、ここまで見えるものなのだろうか。だがどうでもよかった。だって俺がそこにたどり着いたとき、それを見てしまったのだから。


 薄汚い恰好をしたおっさんが、モーレの着ていたエプロンドレスを切り裂くところ。下卑た笑みを浮かべながら、モーレに圧し掛かろうとしているところを。俺は見てしまった。


「嫌ぁ!」


 モーレが叫ぶ。その声に、目じりに浮かぶ涙に、恐怖に染まった表情に、なにかが切れる音が聞こえた。そして俺は叫んでいた。


「モーレから離れろ!」


 おっさんに向かって駆け抜ける。だが、誰かが立ちはだかった。顔は見えない。だが、知ったことか。拳を作る。右手を全力で握りしめ、思いっきり腕を振り抜いた。誰かの腹に向けて、まっすぐに振り抜く。音が鳴った。風を裂く音。そして肉を、骨を砕く感触が伝わってきた。初めての感触だった。


「邪魔をするな!」


 腕を引き抜き、倒れ込んできた誰かの顔に蹴り込み、飛ばした。血がまた宙を舞った。血を全身に浴びる。生臭かった。けれど構うことはしない。また一歩踏み込もうとした。しかし誰かに気を取られたのがいけなかったのか。囲まれてしまった。おっさんも俺に気付いて、剣を抜いていた。だが余裕はない。恐れているような顔を浮かべていた。


「な、なんだ? おまえは」


 おっさんが言う。でも答える気はない。そもそも答えるまでもない。答える価値もない。


「モーレを返せ」


 だってこいつらは、モーレを攫い、乱暴しようとしていた。あと少しでも遅かったら、きっとモーレは。俺がへまをしたばかりに、こんなことになった。こいつらは許せないが、それ以上に自分を許せない。俺自身への罰は当然行う。けれどその前に、こいつらには、こいつらが犯した罪を清算してもらう。


「邪魔するなら」


 立ちはだかった誰かが、どうなったのかはわからない。だが、あれだけの感触だ。ただでは済まないだろう。もしかしたら。思い浮かんだ言葉をあえて無視した。だって悪いのは、こいつらだ。だからどうなったってかまいやしない。悪いのはこいつらだ。モーレを攫い、乱暴したこいつらが全部悪い。だから──。


「生かしちゃおかない」


 はっきりとそう言い切った。そうして俺は、初めて人を殺す覚悟を決めた。そこから先はよく思い出せない。気づいた時には、全身が血に塗れていた。生きている者は誰もいない。いや、モーレとモーレに圧し掛かろうとしていたおっさんだけは生きていた。


 だがモーレはすでに気絶し、おっさんは恐怖に震えていた。股の間が濡れている。俺を見つめる瞳は恐怖で染まっている。そんなおっさんに向かって、ゆっくりと歩いていく。


「く、来るな!」


 おっさんが剣をモーレに突きだそうとした。「風刃」を放つ。肘から先を飛ばした。地面を蹴り、肘から先、特に持っていた剣を奪い取る。モーレに当たったら、怪我をしてしまう。そうならないように、奪い取った剣をへし折った。


 おっさんは、失った腕を抑えながら、蹲っていた。血が大量に流れていく。おっさんがなにかを喚いていた。ひどくうるさい。黙らせるために、顔を踏みつけた。血が足を汚す。けれどいまさらだった。もう血で汚れていない部分は、どこにも存在していない。構うことはなにもなかった。


「た、助け」


 おっさんが口を開いた。助けてほしいとでも言うつもりなのだろう。けれど──。


「勇者アルク・ベルセリオスは来ない」


「え?」


「おまえらが攫ったのは、まるで関係ない女の子だ」


「な、なにを」


「そしてこの女の子は俺の友達だ。おまえらが攫うべきだったのは俺だよ。それに気づいたんだろう? だからモーレを!」


 怒りが駆け巡る。その怒りのままに俺は突き動かされていった。


「死ね。死んで償え!」


 風属性を付与させた拳を、おっさん目がけて振り下ろした。おっさんが悲鳴をあげた。恐怖に染まった表情のまま、おっさんの顔はふたつに分かれた。血が体を染める。だがもうどうでもよかった。


「……ごめんな、モーレ。遅くなった」


 気を失ったモーレを抱きかかえ、踵を返した。光はない。けれど「風刃」で作った道を辿って行けばいいだけのことだった。光はないのに、俺には道が見える。その道を辿ればいいだけだった。


「魔物は出て来るかな?」


 いまさらなことを口にしながら、俺はその場を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ