表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

豊臣家(10) その他の家臣団

有馬豊氏……丹波・福知山六万石の大名であったが日和見主義で功も上げなかったため

  に摂津・三田の二万石に減封された。豊臣勢力に囲まれた地で豊臣家に帰参を願う

  が認められず、所領は没収され、秀頼の御伽衆となる。


有馬忠頼……豊氏が秀頼の御伽衆となる際に有馬家の家督を継ぐ。秀頼の近衆を務め

  る。


片山久安……秀頼旗本。里見家が所領とした下総国・矢作城下を豊臣家に進呈したが、

  その矢作城下四万石の大名となった。一六一五年の豊臣家組織改編より人足奉行を

  務める。


渡辺内蔵助糺……秀頼直轄領である佐渡の奉行。槍の名手として知られる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ