表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

記念日シリーズ

七草

作者: 尚文産商堂

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。これぞ七草」

今年の4月には高校3年になる井野嶽幌(いのだけほろ)が、私服でスーパーに買い物に来ていた。

すぐ横には、双子の姉である桜がいる。

「なにそれ、呪文?」

「いや、春の七草の覚え方だよ。全部昔の呼び名だから、今に直すと、セリ、ナズナ、ハハコグサ、ハコベ、コオニタビラコ、カブ、ダイコンになるな。平安時代にはすでに行われていたとされているんだけど、室町時代が発祥だという人もいるんだ。ま、今行われているから、遠慮なく食べさせてもらうけどね」

「七草粥ね」

桜が、買い物かごの中に七草がまとめられた袋を入れている幌に言った。

「まさしくその通り。七草粥は、体にいいんだ。冬場不足がちな青草についても摂れるからな」

「じゃあ、明日の朝ごはんは…」

桜は幌をじっと、何かを待っている子犬のように見つめる。

「七草粥な。7日に学校は始まるけども、最初の日だからすぐに終わるだろうし。昼ご飯にでもしようかと考えていたんだがな」

「それでもいいよ。幌の好きなように」

桜は、希望に満ちた声で幌に答えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ