表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/93

第16話

改めて思う

自ら自らを殺し

悲しき事から生まれ

誰かに思われ

血は流れず

涙も流せない

そんな私達はいったい、何者なんだ……?




今になって考えると、あの時のハカセは本当に怒っていたのだろう。

彼女にも彼女なりの死の理由がある、何にしても、死を簡単に語るな。

ハカセはそう言いたかった。過去に何人もの同族を見てきての言葉、それを改めて知った。

「ハカセってスゴい人だね……私のお母さんもあんな人だったら良かったのにな」

居ずらい空気になったため、私達は扉の外で話していた。

「でも、今さら仕方ないよね……よ~し、絶対優勝するぞ!」

「私も、負けないよ」

「次に会う時は、決勝の舞台だよ!」

そう言って、ミナトと別れた。

互いに逆方向に向かって歩いていると、扉を見つけた。

今までに見たことのない扉だ。せっかくなので入ろう。

ノブに手をかけた、その時だった。

「そこの人」

後ろから声をかけられた。

振り返って見ると、そこには一人の人がいた。

身長は私より上、メガネをかけていて、男……だと思う。

最近は見た目で性別が判断できない人にばかり会っていたからか、少し疑ってしまうな、

「……何か?」

とりあえず尋ねる。

「いや、あなたもその扉に入るのか?」

「そのつもりでしたが?」

「ならいい、俺も入る」

俺も、って事は男か。

「どうぞ、ご自由に」

私は扉を開け、中に入った。


そこは言うなれば、田舎の風景だった。

前に入った海の時も田舎風な感じはあったが、ここはその山バージョンと言ってもいいだろう。

正面に見えるのは見渡す限りの畑、右には林、左にも林、後ろは左右に木のある道、ここは森の出口らしい。

「……ここは自然に溢れているな」

あの男が後ろにいた。一応聞いておこう、

「あなたも参加者、ですよね?」

「あぁ」

だろうな、他の人があの空間にはいない筈だからな。

……そういえばあの空間で参加者以外に会った事は無いな。扉を抜けた先の場所には色々な、つまりは参加者以外の人を見た事がある。

そう考えれば、この扉を抜けた先のこの空間についても訳がわからないな。

確か、私達が戦う障害物のあるステージとか前は考えて終わった気がする。

様々な風景で

様々な地形で

様々な場所なここは、あの闇のような空間に浮いている扉を抜けた先。

ただそれだけ、知っているのはそれだけだ。

「ここは、似ているな」

男が呟いている……まだ居たのか。

むしろ尋ねろというように呟いているよな?

「どこにですか?」

仕方なく尋ねると、

「俺の死んだ場所にだ」

「……」

もはや驚く事もない、もう何回自殺者を見たか、何回死んだ話を聞いたか、さすがに慣れた。

「俺は、首吊りでな……手頃な木を探して縄と椅子を持って山を歩き回ったんだ」

……もしかしてこの人、

「あの、もしかして…」

「あぁ、戦う前の相手とはなるべく会話をしておこうと思っていてな、別に無理にとは言わない、今直ぐにでも武器を出して戦っても構わないが?」

やはり、私のような変わり者か。

「……いえ、少し話しましょう」

「そうか、なら、歩きながら話そうか」

私達は歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ