表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瓶(かめ)屋敷と掛け軸のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/29

前のもちぬし




 家の中、狭い縁から土間に身をのりだして蚊やりを用意するヒコイチをながめ、ふてぶてしく畳に横になった黒猫が語りはじめる。


『 ―― いや実は、前の持ち主に、あの掛け軸のことを頼まれちまってなア』


「・・・なんだって?」


 身をおこし畳に両手をついたヒコイチは、猫に顔をよせた。


「まさか・・・あそこに掛け軸をもちこんだのはてめえか?」


 猫は眼をほそめるようにして見返してきた。



『もちこんじゃいねえがよウ・・・。ありゃあ、おれがまだ生きてるころに、知り合いの油屋に枕元によばれてな。先もながくねえ様子で、《このオフジのことをたのむ》なんて手えにぎられてみろ』 


 断れないまま持ち帰ってはみたが、まるめたままにしておいた。


『それがある日気づいたら、なくなっててな』


 桐箱に入っていたはずの中身だけがない。

 自分の店にはそんな手癖のわるいものはいないし、だいいち、箱には、猫のつめあとのような傷が残っている。


『・・・おれに掛け軸をたのんだ男が病で床についてからよ、ひどく猫を集めてかわいがりだしたのを思い出しちまってなア 』

 

 掛け軸を渡されたときも、それを見守るように部屋のすみには猫がいた。


『なんだかイヤな気がしちまって、そのままおいてたら、おれもぽっくりいっちまってな』


 そうしてまた、『黒猫』になって過ごしていたならば、『掛け軸の女にとりつかれた男』がいるという噂を、耳にしたのだ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ