表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤い目  作者: 藤原杏樹
19/20

第14話

「私、絶対許さない」

「なぁ、俺にも協力させてくれよ」

「え……」

「犯人探し。恵梨を殺した真犯人、ぶっ殺してやるから」

「でも」

「いいから」

「……うん」


 犯人探しなんて、そんなものじゃなかった。だって、赤い目になることも、恵介とかの殺され方は尋常じゃなかった。人間の仕業だとは到底思えない。


「それでさ、赤い目について知ってる人が俺の知人に居るんだけど」

「えっ」

「今から行こう」


 赤い目……。ただの呪いだったとしても、私達には関係のない話のはずだった。私はこんな話に首を突っ込んでいてもいいのだろうか。そう、突然不安になった。でも、龍の真っ直ぐな瞳を見ていたら、不安なんか一気に消えた。



――ピーンポーン


「あの、貴志さん」

「おう、龍やないか。久しぶりやな」

「貴志さん、赤い目について聞きたいんですが」

「……そうか。まあ入れ」

「はい。ありがとうございます」

 

 『赤い目』という言葉を聞いた時、貴志の顔が変わったのが目に見えて解った。やはり、何かあるんだと。


「俺の名前は増田貴志ますだ たかし。よろしゅうな。ちなみに、関西出身やねん。あ、自己紹介はここまでな」

「は、はい」

「そんで、何を話せばええんや」

「10年前の話だよ。10年前、赤い目はどうやって終ったんだよ」

「話は長くなるが、まあええやろう」



 十何人が死んで皆が明け暮れていた頃、女性記者がある真実を発見した。それは、赤い目の事件に大きな影響を与える情報だった。赤い目には、呪いに罹ったことが解る証拠に、赤くなった目と、もう一つあるというのだ。それは、腕に赤く浮かび上がる文字だった。最初に犠牲者になったであろう本宮理沙もとみや りさは、おひつじ座を意味する『ひ』の文字。次の犠牲者は、おうし座を意味する『う』の文字。その上、その犠牲者達はみんな文字と同じ正座だった。

それからは、警察もたくさんの人が動き出し、史上最強のモノによる、凶悪殺人事件として捜査が行われた。しかし、この事件は到底人間の仕業とは思えなく、醜い姿での死が訪れる。捜査は難航した。新しい情報も無く、少しの手掛かりで捜査を続ける警官達。事情徴収だらけの捜査は、皮肉にも無意味と思われていた。

 警察も諦めはじめ、捜査が打ち切りになろうとしていた頃、突然赤い目の呪いが忽然と姿を消した。それから世界は平和になり、今の時代では、赤い目のことを知る人物は数少ない。しかし、この出来事は絶対に裏があるはずだと考えている。ただ、それはなんなのか、誰もわからない。


「結局、未解決のまま……ってことか」

「そういうことや。誰が犯人なのか、どうして突然終ったのか、そんなの誰も解らないんや。でも、今お前らがここに居るってことは、赤い目がまた始まったんやろ」

「はい。俺の彼女は赤い目の被害になったんです。だから、絶対犯人を見つけてやろうって」

「もしかしたら、赤い目には犯人なんて居ないんちゃうか」

「え……」

「元から犯人なんて存在しいひんねん。きっと」


 増田から、10年前の話を聞くことは出来たが、まだわからないことだらけだった。たった一つ、『腕に浮かび上がるあざのような物』が犠牲者にはあるということがわかっただけだった。しかし、これが事件解決への糸口となる、ということは、まだ誰も気づいていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ