表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金になる声  作者: Mironow
21/29

第16章 壁の白

 救出から10日後――


 灰色の部屋。窓はすりガラスで、外の形は見えない。机の上に白紙と鉛筆。

 心理士は、やわらかい目をしていた。声も低く、せかさない。

「ミレック君、ここに来てくれてありがとう」

 彼は紙に丸を描き、その中に小さく点を打った。

「声を出せたのは、とても大事なことなんだ。君の声があったから、私たちは君を見つけられた」

 ミレックは赤いスカーフの端を指で押さえ、うなずく。声は出さない。

「つらいことは、言葉にしなくてもいい。でもね、君の声は消えなかった。それが証拠なんだ」

 心理士の言葉は、石のように重くはなく、ただ胸に残った。

 伯母が横で聞いている。膝の上に置いた両手の指を組み、ほどいて、また組む。

 彼女の視線はまっすぐだった。

「今日はここまでにしましょう。帰ったら休んでね」

 心理士は短くそう言って、紙の丸を二重に囲んだ。


 * * *


 廊下に出ると、消毒のにおいが少し薄れていた。

 掲示板のガラスには、白い指紋が曇りのように残っている。

 写真が三つ。冬帽子の少年。校章の襟。笑っていない顔。

 その下に、白い余白が四分の一だけ残っていた。

 ミレックの足が止まる。

 そこに、自分の顔が貼られている気がした。名前、生年月日、着衣の欄に「白/濃紺/白/赤」と書かれる姿が、はっきり浮かんでしまう。

 その場所もすでに決まっていた。四分の一の空白――4枚目の写真の場所。

 伯母は立ち止まらず、「こっちよ」とだけ言う。声は落ち着いていた。

 だが、蛍光灯が一度またたくと、空白の四角が声もなくミレックを見返してくる。

 外に出ると、雨はもうやんでいた。地面に白っぽい輪だけが残り、ベンチの上には赤い毛糸がひと巻き落ちていた。

「来たわ。気を付けて」

 伯母と歩調を合わせてトラムのステップを上る。椅子に腰を掛けると、窓に息を吹きかけ、指で矢印を描く。「→」 意味は「前へ」。

 外に向けた矢印は誰かが読む。中に残した矢印は、自分だけが読む。

 夜。引き出しを開けると、赤いスカーフと欠けた歯の鍵。

 重なり合う赤と白を見ていると、胸の石が少し動いた。

 でも、掲示板の4枚目の場所は消えない。

 あそこは自分の場所だったんだ――その思いだけは、息を四つ数えても消えなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ