表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/165

楽屋裏のあれこれ

 この物語は異世界に召喚されてしまった主人公の視点を中心にして、とってもゆっくり話が進んでいく事になるのですが……


 今回のトップバッターは、蟲皇(むしおう)さん。

 別の世界からゼルカ星に転移した森に住んでいる甲虫族(インゼクト)のリーダーで、2本足で歩き回る、誇り高き金色カブトムシ… です。


挿絵(By みてみん)


今回登場したインゼクト達の元ネタになった昆虫と作中でのサイズはこんな感じ。


ケイファル:金色カブトムシ。相撲取りくらいの大きさ。

リヴェレイ:オニヤンマ。体長80センチ前後。

カカラーカ:クロゴキブリ。体長50センチ前後

ヴェステア:オオスズメバチ。体長30センチ前後

ゴトレイン:オオカマキリ。体長90センチ前後

アーマイザ:クロオオアリ。体長1メートル前後

ドゥホーン:カナブン。体長50センチ前後


 次は佐久間君のお出かけ服。

 防御性能はちょっとした鎧程度はあるかも。

 蟲皇や赤法師との戦闘では攻撃の衝撃を吸収しきれず吹き飛ばされて、あちこちに叩きつけられたけど、それでも後頭部を強打してたんこぶが出来た程度。

 あちこち破けてしまったけど、それくらいなので。


挿絵(By みてみん)


 最後は赤法師。こいつは佐久間君が胴体を蹴り潰した白い奴の仲間で、森にある神殿を守る5人の影法師の最後のひとり。

 残り3人は、半年前に帝国が森を攻撃した時の防衛戦で撃滅されましたが、鎧の残骸はインゼクト達が回収して神殿に戻しています。

 復活するかどうかは、今後の展開次第。


挿絵(By みてみん)


 戦闘能力は白>赤>青>黄>緑ってところ。

 白と赤は万能タイプ、青と緑は長距離戦、黄色は接近戦になる予定でした。

 でも、サイコロの神様の思し召しで、登場したのは白と赤だけ。

 そして、全員に共通する装備はレーザーソード。


 動作原理としては、膨大な魔力を使って生み出した電力を使って…

 プラズマ化した大気を細い棒状のフィールドに封じ込めただけ。

 温度は… 核融合炉の炉心付近と同じくらい。

 これだけの超高温なら、何でもスパスパ斬れちゃうと思うのです。


今回はここまで

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ