いきなり出てきた奴と俺
じゃあ、ウインドウの調整、やってみるか。
呪文を唱えて、半透明のウインドウを表示して… と。
「イスタートス!」
やっぱり表示はラジルポ語だな。読めないとは言わんが所詮は外国語だ。
どうやら今の俺の状態を表しているのは間違いないと思うんだがなぁ…
こういうのはパッと見て分かる事が大事だと思うんだ。
やっぱヤポネス人なんだからら、ニホンゴで表示しないとな。
ちなみにヤポネス語じゃなくてニホンゴなのは、最初に大陸進出した時に国号を『日出ズル国』とした事が由来だそうだ。
大陸には──赤色帝国ってのがあって、俺たちをヒノモトとか呼んでたが、あいつらマジであかん奴だった。
我が国こそが世界の中心とか言って、詐欺まがいの領土拡張を繰り返した挙句に、世界を巻き込んで戦争を始めようとしたんだが……
開戦した当日に1発の爆弾で首都を蒸発させられたもんな。
まあ、歴史談議なんてガラじゃないから、この辺にしておこう。
それよりもウインドウを何とかしておきたいからな。
この実用一点張りの無機質感というやつも、だ。必要な事だけが簡潔に表示されてるのは分かりやすいのは良いけど、なんともお役所的な表示なんだよな。
そしてさ、サポートナビゲーターってどうりゃ呼び出せるんだろ。
このウインドウは、ただ視界にかぶせるように表示されてるだけなんだ。
スマホのように画面をタップとかって機能は無いらしいんだよな。
一体どうしろって言うんだよ…… まさか、大昔のコンピューターのように、呪文の後ろにパラメーターくっつけるとか言わないよね?
ぼーっとウインドウを眺めているうちに、はっと気が付いた事がある。
こいつって視線誘導とか思考誘導か何か… じゃねえのか?
それならランダーの操縦システムにも使われてる、アレだよな。
だとしたら…… 精神を集中して… もっと、もっとだ……
うう、ムムムムム……
おっ? 文字の一部が反転したぞ。やっぱそうだったんかい!
それならそうと説明くらいしてくれよぅ……
だとすると、視線を使ってカーソルを移動させて… よし、動いた。
っで、どうするか… って面倒だ、こんなの気合いだ、気合!
……あれ?
やべぇ、気合を込めたらウインドウがバラバラになっちまった。
壊れたウインドウの破片が光の粒になって… やば… なんだぁ?
光の粒がひとつに合体したら、なんか人間ぽい形になった。
『呼ぶのが遅ぉい! いままで何やってたのよぅ』
やかましい! つか、おめどこの人だ。ああ?
出てきたんならヨ、ちゃんと自己紹介くらいしろや、このデゴ助野郎!
……とまあ、お約束のツッコミを入れて… だな。
なんだこいつは。
ウインドウの残骸…… 違うか。光の粒で出来た何かのようだが…
おっさんがこんなエフェクトを仕込むとは思えんから、バグか?
ひょっとして『むこう』の連中が仕掛けた精神攻撃とかじゃ……
『ちがうちがう、私はホロン。主様にインストールされた電子の精霊だよ』
電子の精霊? インストール? ……主様って?
もしかしないでもさ、ひょっとしてこれ、古城のおっさんの仕業なのか?
『うん、宿主さんの精神に領域を外付けして、そこに常駐してる』
ふぅん、そうなのか。じゃあ、ソッコーでアンインストー……
『ままま待って宿主さん! 私、とってもデキる高性能ユーティリティだよ?
目覚まし時計から、夜のおかずまで何でも出来るよ? それにね、電子の精霊なんてレア中のレアなんだよ? それがまさかのバンドルでゲットしたんだよ!
だからアンインストールはちょっと待とうよ、ねっ? ねっ?』
……これがサポートナビゲーターだって? なんか不安だな。
放っておいて、ウインドウの……
『ウインドウをニホンゴにするの? そんなの簡単だよ。 ……えいっ!』
おっ、出てきた。これなら見やすいな。
どれどれ……
名前: 佐久間 結馬
年齢: 15
性別: ♂
種族: TERRANER
【STR】 体力/物理的な攻撃力 現在値/最大値
【INT】 知力/魔術的な攻撃力 現在値/最大値
【DEF】 防御力 現在値/最大値
【KRM】 業・カルマ 現在値:中立
【SKL】 スキル:宝玉の瞳
【DEG】 ------
【AUX】 サポートナビゲーターを呼び出す
(ホロンちゃん可愛い? 可愛いよね? 可愛いって言って?)
ええ… と…… なんつーか、やっぱ使えねぇ。
『えへへ、どう? 私って役に立つでしょ?』
うんにゃ。やっぱおめ、役に立たねえ奴だっぺよ。
これ単なるテンプレートでねーかよ。
データーの表示はどうなってんだ?
おい、ホロン……
ごじゃっぺやってんじゃねぇぞ!
佐久間君はごじゃっぺ。
「あんだとコラ! 作者の分際でごじゃ言ってっと、ぶっこらすぞ!」
いだだだだ… 場を和ませるためのジョークなのにぃ……
このオトコンナ! 暴力はんた… うきゃあああ!?