表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/165

楽屋裏のあれこれ

 『遥かな…』は、惑星ゼルカを舞台にした6部構成の物語で、今回の物語は、その第1部になります。

 日記を読み返してみたら、こいつのプロット組み立ては『神々の…』と同時進行でした。いやぁ、これには私もびっくり。


 そう言えば、年表作った時にこういう事もやったなぁ……

 そして、元ネタというか『遥かな星…』で一番最初に作ったのは小説じゃなくて、ゲーム。そして、こいつがタイトル画面。


 たぶん知っている人はいないと思う……


挿絵(By みてみん)


 ちょっと付け足すと、これはノベルゲームみたいなものです。

 でもって大した容量じゃないし、全部のエンディングを見るだけなら1時間…

 という所ですかね。だから作り直してみるのもアリかも知れません。


 という事で、スカリット姫… の幽霊(?)は、こんな感じです。


挿絵(By みてみん)


 ああ、そうそう。

 もしもゲームをリメイクするなら… ゲームエンジンの変更は必須かも。


 今までPC使っていて不満はないし、最新じゃなくてもいいかな… と思っていたんですよね。だから私の使っているツール類の多くはWIN95対応…

 つまり初版は20世紀にリリースされたものなのです。

 まあ、それは放っておくとして。


 お次は佐久間君の雄姿… でもないか。

 実は彼にはこれをやって欲しかったので壺を出したといいますか……


挿絵(By みてみん)


 ゲーム画面にすると、こんな感じになるんだろうなぁ。

 元ネタは… 分かる人には分かると思う……


 今回はここまで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ