表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮運営日誌  作者: 飛翔
2/68

迷宮生活 四日目

迷宮生活 四日目


 今日も昨日に引き続き迷宮の通路整備を行った。しかし、今日は魔素が484Pしか入ってこなかったので、昨日の半分ほどしか壁を作ることができなかった。


 祭壇で祈りを捧げることで入手できる信仰値とは違い、魔素はダンジョンが竜脈から自動で採取しているので、現段階では俺にはどうすることもできない。


 一日の収集魔素量が500Pを切ったのは今日が初めてだ。竜脈を流れる魔素は通常の河川と同様に、日や時間によって流量が変わるものらしく、毎日得られる量が違う。


 自然現象なので仕方がないとはいえ、魔素の収入が減るのは問題だ。現在、この迷宮では一日分の食糧を買うのに321Pの魔素を必要としている。つまり一日の魔素の収入が321Pを切ると食費だけで赤字になってしまう。


 魔素の貯蓄も始めているし、一日二日なら食事を減らして対処することもできるが、もし雨季と乾季のようなものがあり、時期によって竜脈の流量が半減するとかだった場合、かなり不味いことになる。


 もし、明日以降も魔素を収入量が下がり続けるようなら、可哀想だが、召喚した魔物の口減らしが必要になるだろう。


 口減らしの候補としては、戦闘能力が皆無のフライングマンタと、マスタールームの隅に造った【小さな泉】から出られないセイレーンになるだろう。特にセイレーンは食費が一日で20Pもかかるからな……。


 とはいえ、今からそこまで心配するのは杞憂だろう。それより今は新しく解放する権能について考えるべきだ。


 権能は一定数解放すると、解放に必要な信仰値が増えるらしい。どの程度増加するかはわからないが、解放する権能は慎重に選ぶ必要がある。


 今回は魔物の食糧問題を解決できる権能にしようと考えている。


 候補としては信仰値200Pで解放できる『迷宮内装ツリー』の【食糧施設】、『道具作成ツリー』の【海の幸】、『魔物強化ツリー』の【怪魚の巣窟】の三つ。もしくは、500Pで解放できる『迷宮内装ツリー』の【食糧生産施設Ⅰ】、『迷宮内政ツリー』の【獲得魔素量増加Ⅰ】の二つだ。


 長い目で見れば、解放にかかる信仰値が少ないうちに500Pの権能を取る方が良いのだろう。しかし、その場合一週間以上魔物を増やすことができなくなる。


 いつ侵入者が来るかわからない以上、そこまで悠長にはしていられないだろう。



「収入」

魔素…484P

信仰値…42P


「出費」

魔素…384P

(食費321、通路整備63)

信仰値…消費なし


「合計」

魔素…+100P

信仰値…+42P


「所持ポイント」

魔素…265P

信仰値…176P


「権能」…神の奇跡の総称。魔素に直接干渉することで発動する。迷宮では信仰値を消費することで新しい権能を解放できる。「スキル」とはまた別。


「ツリー」…迷宮の権能は系統ごとに別れており、低位の権能を解放すると、同系統の新しい権能が解放可能になる。“ツリー”とか“P(ポイント)”とかは前世のゲームを元に主人公が勝手に言っているだけで、コアの説明文はもっと分かりづらく不親切。


「竜脈」…惑星の中の大量の魔素が流れる道。主に迷宮等の異空間は竜脈の上に造られ、竜脈の魔素を元に運営させる。竜脈から魔素が地上に溢れた場所は魔物が集まりやすく、「魔境」と呼ばれる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ