表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

ライラックの下に眠る


 つぐみや金糸雀の姿を見かけなくなった。

 美しいさえずりさえも、聞こえなくなった。


 空が灰色に澱んでいる。

 湖の水が濁っている。


 みずみずしかった木々の葉は、ほとんどが枯れ落ちてしまった。


 積み重なる数々の異変。

 この世界が壊れてゆくのを、僕はなすすべもなく、ただ、見ていた。


   *


 遠くから、かすかにリラの泣き声が聞こえた。

 僕はじっと耳を澄ませ、その方向へひたすら足を進める。枯れ葉に埋もれた森は、裸の枝があちこちに張り出していて、ひどく歩きづらかった。泥が絡んだように足が重くて、何度も立ち止まりそうになった。

 僕を案内してくれるつぐみや金糸雀は、もういない。それが、ひどく悲しかった。


 ややあって枯れ木の密集した道が途切れ、視界がひらけた。

 たどりついたのはいつもの場所だった。

 ライラックが青々とした葉を風に揺らし、色取りどりのきれいな花を咲かせている。澄んだ色をした空が、果てもなく広がっている。

 いつもと変わらない、色鮮やかな情景。

 そんな見慣れたはずの情景を、いまは心から愛しいと思う。

 大丈夫だ。そう自分に言い聞かせる。まだ、すべてが壊れてしまったわけじゃない。


 立ち止まり、ぐるりとあたりを見渡す。

 リラはすぐに見つかった。白いライラックの下で、地面に座り込み泣きじゃくっていた。

 僕はリラのそばに歩み寄る。

「泣かないで、リラ。大丈夫だよ」

 隣に座り、震える身体を抱きしめた。このまま消えてしまわないようにと、強く。


「大丈夫。悲しいことなんて、何もない」

 繰り返し、ささやく。やさしく背中をさする。

 このまま終わってほしくない。

 けれど、懸命に嗚咽を堪えようとするリラの姿は、あまりに小さくて弱々しかった。


 永遠とも思える時間の後。やっと心が静まったのか、リラはゆっくりと顔を上げた。

 涙はいまだ涸れていなかった。まばたきをするたび、濡れた目から溢れて頬を伝ってゆく。

 それでも、リラはまっすぐに僕を見つめてくる。ライラックの葉が白い頬に(まだら)の影を落としていた。


「たくさん、泣いたね」

 僕はリラの頬に触れ、指先でそっと涙を拭った。笑って、いつもの調子で問いかける。

「今日はどこに行く?」

 けれど、リラはなにも答えなかった。うつむいて、ゆるゆるとかぶりを振る。

「ごめんね。わたし……疲れた」

 ただひと言、掠れた声を絞り出して呟く。それから倒れ込むようにして、再びその身体を預けてきた。

 僕は両の腕でそれを受け止める。

 込み上げてくる思いを飲み込んで、応えた。

「いいよ、眠っても。僕はずっとここにいるから」


 腕の中で、こくん、とリラが小さくうなずく。

 そのとき、白い花びらが一枚、ふわりとリラの肩に舞い落ちた。

 僕は反射的に顔を上げ、息を飲んだ。


 近くにある薄紫色のライラックが、急速にその花を散らし始めていた。

 それを皮切りにしたように、周辺のライラックも風に揺られ、次々と花びらを散らしてゆく。

 流れる風にさらわれて、舞い上がって、さまざまな色が入り乱れる。


 いよいよか、と僕はさとる。

 

 じきに、この場所も壊れてしまうだろう。

 そしてこの場所が壊れたとき、僕も一緒に消えてしまう。


 それなのに――

 目の前に広がる光景は、ひどく幻想的で、美しかった。



 頭上から、白い花びらが舞い落ちてきた。

 いつか二人で見た雪のように、それはひらひらと宙を踊り、僕とリラの身体に降り積もる。

 だけど、雪と違って、ライラックの花びらが消えることはない。


「リラ」

 金色の髪を指で梳きながら、呼びかける。

 しかし、もう眠りに落ちてしまったらしく、リラの声が返ってくることはなかった。


 僕はすこしだけ腕を緩めて、眠っているリラの顔を見る。

 そして、思わず微笑んだ。


 返事なんて、なくてもかまわない。

 その寝顔はとても穏やかで、満ち足りていて、

 そのことが、ただ嬉しかった。


「……きみのことが、大好きだよ」


 徐々に視界が歪み始めた。色が消えて、風景がモノクロになる。

 葉擦れの音が聞こえなくなり、辺りが静寂に閉ざされる。

 もうすぐ、僕はこの世界から消えてしまうだろう。



 けれど、リラの笑顔は僕の脳裏に焼きついている。

 最期のときまで、僕の身体はリラの体温を、鼓動を、感じていられる。


 それだけで、僕は幸せだった。














 こんなお話を書いておいて何ですが、実はわたし、ライラックを見たことがありません。なので、描写は完全に写真とイメージ頼り……ちゃんと伝わる文章になっているのか不安です;

 ライラック、一度実際に見てみたいなぁ。


 それでは。最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ