表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

壊れた世界


「ここが好き。悲しいことが、何もないから」


 怒鳴り声が聞こえることもない。痛い思いをすることもない。

 それが嬉しいとリラは言う。

 そして、僕に微笑みかける。


 僕は声を失くしたみたいに、何も言えなくなってしまう。


   *


 いつもの場所。薄紫色の花びらを揺らすライラックの下で、リラがふと歩みを止め、視線を上方に移した。

「わたし、今日はこの色が好き」

「今日は?」

 鸚鵡返しする僕に、リラは照れくさそうに笑った。

「えっとね、日によって変わるの。この間はあの色が好きだった」

 そう言って、近くにある白いライラックを指差す。そっか、と答えて、僕はリラに笑いかける。

「じゃあ、今日はここで休もうか」

「うん!」

 リラは大きくうなずいて、弾けるような笑顔を見せてくれた。


 薄紫色のライラックの木陰に、いつものように二人並んで腰を下ろした。

 風が吹き抜けるたび、あたり一面に香るライラックがはらりと花弁を散らす。さざ波のように、葉の擦れる音がひびく。

 他愛のないおしゃべりをしていたリラは、段々言葉少なになり、まもなく口をつぐんでしまった。小さくあくびをして、そっと僕の肩に頭を預けてくる。

「眠いの?」

 たずねると、あわてて身体を起こし、こくんとうなずいた。

「気にしないで、眠っていいよ」

「……うん」

 リラは眠たそうに目をこすり、再び身体を預けてきた。触れ合っているところから、服越しにじわりと温もりが伝わってくる。金色の髪がさらりと僕の肩口にこぼれ、さわると、そのくすんだ髪はやわらかく指先に絡んだ。

 すっかり眠ってしまったらしく、リラは微動だにしなかった。


 近頃、リラは眠っている時間が長くなった。

 以前は僕とあちこちをかけ回ったり、おしゃべりをしたりしていたのに、最近はここに来てすぐ眠りに落ちてしまう。

 きっと疲れているのだろう。この世界にいるときだけでも、ゆっくりと休ませてあげたかった。

 一緒に遊べなくても、おしゃべりができなくてもいい。

 ただ隣にいてくれれば、それだけでいい。


 リラが向こうの世界に帰る瞬間まで、僕はあどけない寝顔を見つめていた。


   *


 ずっと、ここにいればいい。

 何度そう思っただろう。


 だけど、リラのいるべき場所はここじゃない。


 どれほど向こうの世界が辛くても、

 どれほどこの世界が安らぎに満ちていても、

 リラは必ず帰らなければならない。 


 だから、せめてここでの時間が、ほんのわずかでも救いになるようにと。

 そう願わずにはいられなかった。


   *


 夢を見た。

 それは向こうの世界で起こっていることなのだと、僕はこれまでの経験から理解していた。

 けれど、今日はいつもと違う。

 泣きわめくリラの声が聞こえる。

 たとえ何をされても、あのひとの前では絶対に泣かなかったのに。

 不安がひしひしと押し寄せて、心臓が早鐘を打ち始める。


 視界がぼやけているせいで、何が起こっているのか分からない。

 耳を澄ませると、リラの言葉が輪郭を帯びてきた。


 おかあさん、やめて、お願い。


 悲痛な声でそう訴えている。

 けれどあのひとは、リラの言葉に耳を貸すつもりなど、きっと欠片もない。


 それまではっきりとしなかった視界が、霧が晴れたみたいに鮮明になる。

 そして、僕ははっとする。胸がつかえて、息が出来なくなる。

 あのひとの手元に目が釘付けになる。


 ……ノートだ。

 鍵をかけた机の引き出しに、しまっていたノート。


 あのひとが、持っているノートを力任せに引き裂く。

 リラが悲鳴を上げる。それを取り戻そうと、細い腕を伸ばして必死にあのひとにすがりつく。


 突き飛ばされて、リラは机に頭を打ちつけた。そのまま床に倒れこみ、痛みに顔を歪めている。

 二つに引き裂いただけでは飽きたらず、あのひとは、今度はページを一枚一枚破いてゆく。紙片が床に散乱する。

 リラは逆らう気力を失ったのか、身動きもせずそれを見つめている。


 僕は堪えかねて、叫んだ。



 どうか、それだけはやめて。リラの世界を壊さないで――



 だけど、違う世界にいるあのひとに、僕の声なんて届くはずもない。

 やっと満足したらしく、あのひとは勝ち誇ったように笑い、そして去ってゆく。


 たったひとり部屋に残されたリラは、しばらく呆然とその場に座り込んでいた。やがて我に返ったように、びりびりに破かれたノートを拾い上げる。中を見て、求めているものが一枚も残っていないことを認めたのだろう、すぐ傍らに置いた。

 それから、紙片を手でかき集める。繋ぎ合わせる。あれほど細かく破られた紙が、元通りになることは決してない。それでも、がむしゃらに手を動かす。何かに憑かれたように、一心に。


 突然、その手が止まった。

 光を失った青い瞳から、ぽろぽろと涙がこぼれて床に落ちてゆく。



 一面のたんぽぽ、草原、森、紅葉、降りしきる雪、そしてライラックの花。

 辛くて苦しくて心が壊れそうなとき、小さな一冊のノートの中に、リラは自分だけの世界をつくった。色鉛筆で描かれた、温かくてやさしい世界。

 その中に生きる自分を夢想して、心を慰めた。


 けれど、その世界は壊れてしまって、もう戻らない。


 リラはそれを知ってしまったのだろう。


 いまや原型を留めていない、つぎはぎだらけのライラックの絵。

 涙を拭うこともせずに、リラはいつまでもそれを見つめていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ