表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

崩御

 バサリ、と重たい音を立てて、白いころもひるがえる。夕闇に沈み始めた薄暗がりを裂くように、空に近い場所で、その白が舞った。


「王の魂よ! お戻りください!」


 叫びと共にまた一つ、薄闇の中で踊る白を、少年は目をみはって眺める。


(――嘘だ)


 この儀式の意は、明らかだ。王が――少年にとっては父親が亡くなったということを、端的に示す現実だった。

 だが、少年はそれを簡単には受け入れられなかった。


 確かに、父王は今朝も顔色が優れなかった。


『大丈夫だ、弘暐ホンウィ。いつものことだろう?』

『威張ることじゃないだろ、父上』


 おどけたように言った父を詰ったのは、ほんの半日と少しだけ前のことだというのに。


(こんなに、急に)


世子セジャ〔皇太子〕様」


 こちらに気付いた内官ネグァン〔宦官〕の一人が駆け寄ってくるのと、白い衣が三度みたび宙を舞うのは、ほぼ同時だった。

 王の居所である大殿テジョンの屋根から衣が放たれ、それを下で待っていた内官が受け取る。衣を抱えた内官が急いで大殿へ入っていく後ろ姿に、ホンウィは迷わず続いた。

「世子様!」

 背後から、止めるような声がするが、構わなかった。

 内官と女官たちが頭を下げる日常の光景が、今は遠い。女官の手で開かれる扉の中に、勢いよく駆け込む。

「世子様」

 扉に背を向けていた大臣たちが、一斉にこちらへ視線を向けた。

 彼らの向こう側、部屋の一番奥に布団が敷かれている。その布団に横たわった人物に、内官が抱えていた衣をそっと掛けた。

 枕元には、王の主治医である御医オウィが、悄然しょうぜんこうべを垂れている。

 震える足を叱咤し、ホンウィは父の傍へ歩み寄った。

 膝を突いて、顔まで覆われるように掛けられた衣を、そっと剥ぐ。

 衣の下から現れた父の顔は、ただ眠っているだけに見えた。

「……父上……」

 だのに、目を閉じた父は、もう呼び掛けに答えてくれない。

 父上、ともう一度呼んで、今度は身体を揺する。けれど、結果は変わらなかった。

「……嫌だ……父上」

「世子様」

「起きてくれよ、父上。いつもの、ことなんだろ?」

 臣下たちがいる、ということは、ここはこんな時でも公式の場だ。だが、ホンウィは素の口調で父に訴える。取り繕うことなど、できやしない。

「嘘だ……」

 今朝は、元気一杯とまではいかなかったものの、それでも話をしていたのに。

(俺を見て、困ったみたいに笑って……)

『さあ、もう行きなさい、ホンウィ』

 言って、父が頭を撫でてくれたのは、今朝のことだ。まだ、あれから一日も経っていない。

『終日、ここにいるわけにはいかないだろう? 大臣たちだって、私への謁見を控えてくれているのに』

 離れるんじゃなかった。

 そう思った途端、たちまち目の中に涙の幕が張る。

 こうなると分かってたら、今日が最期だと知っていたら、今日一日くらいずっと一緒にいて、手を握っていたのに。

 あっさりと溢れ出た涙が頬を伝う。絹の常服サンボクに滴が落ちる音が、やたら大きくその場に響いた。

 それでいて、その音はどこか遠くから鼓膜を震わせたような気がした。

 父上。

 そう言ったのか言わなかったのか、それすらもう認識できない。


 いつの間にか、姉夫婦や叔父たちが駆け付けたのにも気付かず、ホンウィは父にしがみついて慟哭どうこくした。


©️神蔵 眞吹2018.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ