表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

みー7 儀式

 目を開けたら20センチくらいのところに9の顔があった。近い。9ちゃん近い!

「動かないで」

 落ち着いた声が心地よく耳をなぶる。冷たい指がそっと左手に絡みついた。相手の頭があるせいで見えないが、きっと恋人つなぎみたいになっていることだろう。

 9の右手はみーを支えるように腰へ添えられている。みーの右手はどうしていたかわからない。でもぎゅっと抱きしめられていたから、胸元に驚いた形のまますくめていたのだろう。

 ひじりが何かお経のようなものを唱え始めた。トシが唱和する。形容しがたい不思議な節回しのそれは、二人の少年が声を重ねることで不気味なうなりを伴って鼓膜を揺さぶる。ただ事でない雰囲気に生唾を飲む。

(なに?)

 胸を9の肩へ押し付けるようにして抱きしめられているために、呪文を唱える二人は完全に死角だ。いや、振り向こうと思えば振り向けるだろう。しかし振り向けない。今振り向いてはいけない気がする。

 見てはいけない。

「くく……どうした?震えているのか……」体がびくっと痙攣した。腰に添えられた9の手が優しく背中を撫でる。「大丈夫だ。天井の染みを数えている間に終わる」

「て、天井?」染みなんかあったっけ?慌てて上に目が泳いだ。恋人つなぎモドキの間に何か冷たいものが割って入る。「やっ、……」

 驚いて手を引いたが、9の指はびくともしない。冷たい何かを挟んだ二人の手は空間内のまったく同じ座標に縫い止められたように動かない。

 とっさに読み取ったトシの心は「ありがたい」とか「うらやましい」とか言っていた。ぎょっとする。う、うらやましい?トシは9が好きなんだろうか?いや、たぶんそういうことではないだろう。

 ではどういうことなのかというところは天下無双のテレパスにもわからない。というか、それらしいイメージは山ほど見えるのだが、何もかも自分の感覚とあまりにかけ離れているために理解できない。

 何となく陰鬱な感じのする唱和はなおも続いた。

 息苦しくなってきたのは9に抱きしめられているせいではないだろう。こんなに暑いのに寒気がする。目の前の人のぬくもりを心地よくすら感じる。手と手の間の冷たい金属は相変わらずよそよそしい。

 金属だ。

 ふいに手の中のそれは皮を破って肉の中へ潜り込んだ。痛みはない。ただ異物感がある。本来手の肉の中にあるはずのない刃物の感触がずぶずぶと沈み込んでくるのだ。

 耳慣れない呪文は絶えず耳から入るために逃げ場をなくして脳の中をさまよう。足元が揺れるのは船の中だからではない。

「そう、私に身を任せなさい」

 今私は9ちゃんのほうにもたれかかったんだ。あやすような囁き声にぼんやりと理解するが、何もかもがふわふわとして現実感がない。立ち上がろうにも体にも力が入らない。視界はすりガラスでも通したかのようにぼやけて白っぽい。

 刃物が抜けて、生ぬるい何かが流れ出て、いくらかが手と手の間に溜まる。ぬるぬるする。さっきまでみーの体内にあったのに相変わらず冷たいそれは、今度はみーから距離を取った。それがどういうことか何となくわかった。

 9は囁きよりもっと小さい、聞こえるか聞こえないかくらいの声を「んっ」と漏らした。いけないことを聞いたような気がした。9ちゃんは手が冷たいのに、血はあったかいんだな。

 刃物がどこかへ消えて、代わりに手が現れる。温かい手だ。二人の合わせた左手を外側からぐりっと押さえる。何かが床にこぼれてぱたぱたと音を立てた。

 強く押さえつけられた手の中で傷口がめくれ上がり、ずれて痛みを訴える。しかし終わらない。高く低く唱和は続き、とうとうみーは意識を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ