表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

プロローグ

ちょっと変わった異世界ファンタジーもの


3/26セリフ部分読みづらいので改行しました

僕の名前は桐原ゆうき。中学を卒業したばかりの僕は、高校入学の日を夢見ながら毎日を過ごしている。進路は親と相談した結果、進学を選んだ。

将来を決められなかったのが本音だ。

最近は受験にも無事合格し、暇な時間をどうつぶすかを考えて過ごしている。

普段からあまり外に出ない僕は、本に没頭した。勉強は好きではないけれど、空想の物語が書いてある本は大好きになった。

夢中になって読みふけっていると、一日食事を忘れている事だってあった。


ある日、近所の図書館に行った時、僕はその本に出会った。


 その日は、夏なのに涼しく、これが冷夏なら、異常気象さまさまだな、なんて思ってしまう。


「いつもこのくらい涼しければいいのに」


 僕は一人こぼしながら、図書館に入った。いつもなら、汗だくで入り、空調に感謝しながら一息つくのだけど……。


「さすがに冷房は、少し……寒いかな」


 半袖からむき出しの両腕をさすりながら、僕は奥の本棚へ向かった。『空想・ファンタジー』と掲げられたコーナーへ足早に移動する。


「これがいいかな」


 背表紙を流し見て、パッと、一冊の本を手に取る。

そのまま、適当に開いている席に座り、本を広げた。


「何だ、これ?」


 中身は、絵本のようだった。表紙を確認してタイトルを見た。


「なにも書かれていない?」


 作者名もなく、裏に説明もない。とりあえず、本を開いて読み進めてみた。読む、というより、見るといったほうが正しいが……。

 僕は、しばらくして意識を失った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ