俺と僕と私
「僕はなにがしたくて生きてるんだろう」
「いきなりわけわからんこと言い出したぞ」
「だって何もないんだ。空っぽなんだよ」
「別に今すぐ全てに答えを出さなくてもいいだろ、とりあえず楽しいことしてりゃあ」
「最近楽しいのか楽しくないのかもわからなくなってきたんだ」
「なるほど救いようがない、自分で道を閉ざしてちゃ世話ねーや」
「君達はどうなんだよ」
「俺は楽しいよ。楽しくなきゃ意味がない。何事も楽しめりゃ勝ち組よ」
「私はそういうことに興味がありませんので」
「じゃあ何のために生きてるのさ」
「約束を守るために」
「こっちもこっちでわけわからんこと言ってるな」
「私はあの人に、私の永遠を捧げた。私は死ぬまで約束を守らなければいけない」
「使命があるならこいつよかよっぽど有意義だな」
「約束なんて、守ったところで意味はあるのかな?あの人は僕を嫌い、忘れようとしているはずだ」
「乱暴な言い方をすれば、"今"は関係ありません。一時の気の迷いだったとしても、かつて私はあの人に誓った。私は」
「死ぬまで約束を守らなければ、な。わかったわかった」
「なんでそんなことで生きていけるんだ。どうせ何もかもなくなるのに」
「最後に消えて無くなるとしても、私達は生き続ける他にない」
「そこは同感だな。"どうせ何もかもなくなる"ってんなら、今だけでも面白おかしく生きてやろうとは思わねえのかよ」
「それができてたらこんな話はしない」
「確かにそうだな、こりゃ一本取られた」
「何か一つだけでも見つけてしまえば簡単ですよ。私達にはまだ時間がある」
「時間があるかないかなんて誰にもわからないよ」
「んなこと言って、まだ死ぬつもりはねーだろ?だったらとりあえず生き抜くしか方法はない」
「それでどうなるっていうんだい」
「一歩だけでも前には進めるかもしれないだろ」
「私達のように変われるかもしれない」
「変わる?」
「私は私として生きる前、あの人に出会う前はあなたと同じだった」
「俺だって楽しむことを覚える前はお前と同じだったんだぜ」
「私達は変わった。だからこそ、あなたも変わることができる」
「どこにキッカケが潜んでるかわかったもんじゃない。生きてりゃいいことあるかもしれないんだよ」
「生きて、見つけなさい。結局私達は生きるしかないのですから」