6/101
5、必見死絵
俺の友人から聞いた話で、ずっと通させてもらっていて悪いな。
まあ、みんなもそんな感じだろうし、勘弁。
それでな、かなり昔の話なんだが、明治から大正にかけて、俺のじっちゃんの友人が絵を買ったそうな。
当時としては、あまり一般化されていない油絵だったらしい。
今、その絵はその友人の家族も持っていないそうなんだが、手放すきっかけになったのが、じっちゃんの友人の周りが次々と死んで行ったんだ。
その絵には、ひと組ののカップルが描かれていて、けっこうな美人だったそうなんだが、その絵が、命を吸い取るという噂があったんだ。
そんな逸話がある絵なのにもかかわらず、買っちゃったらしいんだな。
そしたら、その絵を紹介してくれた人が、最初に心臓マヒで死んでしまったそうな。
そして、新しく絵を買ったっていうことを聞きつけて、見に来た人が次々と。
最後にはその人本人も死んでしまったために、家族の方が怖くなって供養をしてもらったそうだ。
それから、その絵は別の人のところへ渡っていき、いまやどこに行ったかわからない。