表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話

 朝食の後、ルルティーナは一人で訓練室に行き、先輩としろひよこに教えてもらったことを改めておさらいした。


 悪魔を呪文で弱らせる。

 その三秒後――いち、に、さん。

 ここで、聖なる力を叩き込む!


 しゅっと勢いよく手のひらから白い光が飛んでいく。それは、訓練室に設置してある悪魔を模した的に当たった瞬間、パンと弾けてキラキラと舞い散った。


「完璧、です!」


 これなら今夜もきっと上手くやれる。

 ほっと息を吐いて胸を撫で下ろした、その時。

 訓練室のすぐそばの廊下から、人の声が聞こえてきた。


「そういえば、やっとあの落ちこぼれのルルティーナに仕事を回すらしいわね。セドリックが聖夜に簡単な仕事をよこせっていうから、何かおかしいと思ったのよ」

「簡単な仕事を回しても、ルルティーナはどうせ失敗するだろうな。そうしたら、あの子は本部送りか。まあ、この教会から足を引っぱる奴がいなくなれば、みんな喜ぶだろうよ」


 この教会に住む、他の退魔師たちの声だった。


 そう、ルルティーナは半年前にこの教会に配属されたのだけど、とんでもない落ちこぼれであるがゆえに、みんなから疎まれていた。

 あまりの出来の悪さに、誰もルルティーナの新人指導をしようとしてくれなかったくらいだ。


 けれど、先輩だけは違った。

 この教会で一番優秀な悪魔祓いの鬼才である先輩だけは、ルルティーナにまっすぐ向き合ってくれた。


 心細くて泣いていたルルティーナの手を、先輩が取ってくれたあの時。

 どうしようもなく嬉しくて、幸せな気持ちになった。


(だから、私は先輩が好きなの)


 そんなことを考えているルルティーナの耳に、さらに廊下からの声が聞こえてきた。


「でも、あの子が本部送りになったら、セドリックも新人指導を失敗したペナルティを受けるんでしょ?」

「そうそう、過疎地域の教会に飛ばされるらしいな。あいつの華々しい経歴に傷がつくってわけだ。それはそれで面白いんじゃないか? あいつも才能があるからって調子に乗ってるところがあるし」


(……え? 先輩に、ペナルティ?)


 初めて聞く事実に、ルルティーナは震えあがった。

 そんなこと、先輩は一言も言ってなかった。

 どうして。なぜ。


 でも、すぐに理由を察した。優しいあの先輩は、きっとルルティーナを必要以上に追い込みたくなかったのだ。もし失敗したとしても、ルルティーナが心の重荷を感じずにすむようにと配慮してくれたのだ。


 先輩は、そういう人だ。

 ルルティーナの胸が、きゅうと締め付けられる。


(先輩……やっぱり、優しすぎです)


 ルルティーナは瞳を潤ませながら、胸にそっと手を当てた。




 やがて日は沈み、空が朱から藍へと移り変わる時間になった。


 運命の聖夜。

 ルルティーナに与えられた仕事は、五歳の女の子に取りついた悪魔を祓うことだった。


 その女の子がいるという家まで、馬車を走らせる。

 馬車にはルルティーナだけでなく、先輩としろひよこも同乗していた。けれど、どちらの表情も固く、体からは暗いオーラを放っている。


「簡単な仕事を回せって言ったのに、あいつら……」

「新人には難しい案件を回してきたわね。簡単な仕事は自分たちの成績を上げるために、横取りしたんでしょうよ」

「本当、うちの教会の奴らときたら」


 先輩は片手で額を押さえるようにしながら、うつむいた。がたごとと揺れる馬車の中が、一気に重い空気に包まれる。

 ルルティーナはその空気を少しでも和らげたくて、わざと明るい声を出した。


「少しくらい難しくても大丈夫です! 私、たくさん訓練しましたから!」

「……五十パーセント」

「え?」

「お前が、この仕事を成功させられる確率。たぶん、五十パーセントくらいだ」


 先輩はうつむいたまま、暗い声で言う。その後に続いて、しろひよこがぷっくりと膨れながら告げた。


「聖夜で悪魔が弱っていることも考慮した上での確率よ。もちろん、今のルルティーナの状態も判断材料にしているわ」


 ルルティーナは息を呑んだ。

 五十パーセント。

 新人のルルティーナには、すごく重く感じる数値だった。


 そんな話をしているうちに、どうやら女の子の家に辿り着いたらしい。

 馬車が止まり、御者が馬車の扉を開ける。


 ひゅうと冷たい夜の空気が頬に触れ、ルルティーナはふるりと小さく震えた。

 けれど、しっかりと前を向き、馬車から降りる。


 紫色の退魔師の制服を整え、深呼吸をひとつ。

 大丈夫、五十パーセントもあるのだから、希望はある。

 そんな風に自分に言い聞かせて、ぐっと拳を握った。


 白い壁の小さな家の玄関には、淡いオレンジ色の明かりが灯されている。扉を叩くと、中から女の子の両親が顔を出した。


「退魔師さま、お待ちしておりました。どうか、うちの娘を助けてやってください」


 ルルティーナはこくりと頷くと、女の子がいるという部屋に案内してもらった。その後に先輩としろひよこが続く。


 薄暗くひんやりとした部屋。くすんだピンクのカーテンに、小さな子ども用のベッド。

 ベッドのそばには幼い女の子が佇んでいる。

 その女の子の背後に、真っ黒な影がゆらゆらと揺れているのが見えた。


「悪魔……」


 かなり濃い闇の色をしているところを見ると、状態は決して良くはなさそうだ。

 ルルティーナはごくりと喉を鳴らす。


 緊張で、指先が冷える。

 呼吸が、浅くなる。

 でも、やるしかない。


 ルルティーナは退魔師らしく姿勢を正し、女の子の両親に声をかけた。


「大丈夫です。娘さんの悪魔は、私が絶対に祓います」


 両親は揃って、ありがとうございます、お願いします、と頭を下げた。その姿を見て、ルルティーナはさらに気合いを入れる。


(私のためだけじゃなく、この場にいるみんなのために。絶対、絶対、頑張るんだから!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] かわいくて頑張り屋のヒロインは応援するしかない♪ しろひよこが意外とお姉さま系の言動をしていてギャップに萌えました! [気になる点] 50パーセント…! [一言] 第二話で絶対にヒロインの…
[良い点] 一生懸命に気合をいれるルルティーナちゃん、応援したくなります。 五十パーセントもある、っていう見方ができるのは、彼女の大きな武器ですね。 [一言] 新人いじめもエリートの足を引っ張るのも、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ