表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/39

再度76階、神堕ちの景色

 76階への戻り道、75階で遭遇したのは小柄な亜人型デミヒューマンのモンスターだった。


 つり上がった目と尖った鼻は鬼の面に似ているが、表情に確かな感情がある。殺意の感情。圧倒的な意思の通じなさが恐い。こいつは何を思ってこの臭くて汚い服を着ているんだろう。すり合わせるべき倫理観がまるで見えない。それは不良みたいな同じ人間の比じゃない。


 迷宮のモンスターはもう舐めてかかることができなくなっていた。

 以前のような、可愛らしいスライムやヘビは姿を消し、代わりに遭遇するのは狂ったピットブルや、二足歩行の亜人たちだった。


 俺は、店主から餞別にと貰った細身の剣を振り、亜人を牽制する。軽くて素人でも使いやすい。それでも亜人は短刀を無闇に振り回して、俺の体をかすめてくる。けれど、こちらも店主に貰った耐刃繊維のジャケットが守ってくれる。


 逆に隙をついて亜人の肩を刺した。ずずと肉を貫く手応えがある。筋を断つ手応えがある。心臓も刺せたが、恐かった。モンスターとはいえ二足歩行を殺してしまうことへの恐怖がある。謎の倫理観が俺を躊躇わせる。


ゲエエと叫んで飛び退いた亜人は、忌々しげにこちらを睨んだ後、踵を帰して逃げていった。追わない。今の最大の目的は、倒すことではなく、守ることだ。


「逃げてったよ」俺はできるだけ朗らかに、後ろの深月に話しかける。

 深月は耐刃繊維のコートの中で震えながら「役に立たなくてごめん」と謝った。

「三日も寝てたんだから仕方ないよ。守られてろ」

「ごめんね」と深月はまた謝る。

 謝らないでほしい。

 以前みたいに冗談の一つでも返してほしい。

 深月は全然笑わなくなってしまった。


 俺は壁に寄りかからせた大和を背負う。

 偽ギルドの冷凍倉から引き取ったばかりの大和はまだ冷たい。

 偽ギルド地下の冷凍倉に保管されていた遺体は、もう数体だけだった。

 遺体だけでなく偽ギルド自体ずいぶん人が減っていた。

 キリエいわく「みんな生き返らせてもらいに帰っちゃったんですー」らしかった。


 さすがにプライドと人命は天秤に掛けられないのだろう。

 それは俺も同じだから、こうしていま一途の元に向かっている。


 76階の凱旋門じみた扉を開けると、ふと懐かしさに襲われる。

 久しぶりの76階の街。

 なんだか故郷に帰ってきたみたいだった。

 迷宮に郷愁を感じるのも変な話だけど、やっぱりここがいい、と思える。

 善意で成り立つ街。

 すっかり明るさを失った深月を、この街なら癒してくれるかもしれない。


「そーちゃん、あれ。なに……」

 けれど深月の声には恐怖が混じっていた。俺は深月の視線を追う。

 迷宮の壁に沿って、この街には必要ないはずの物が並んでいた。


「ねえ、なんで? なんで!?」

 錯乱気味の深月を無視して俺はそれに近づく。雲に覆われた迷宮の袂は暗い。


 瀬戸田一平。

 多田敬。

 菊池由優美。


 名前が刻まれた十字架なんて、墓以外に考えられなかった。

 それが二〇以上もある。

「なんで死んじゃったの? 生き返らせてもらえなかったってこと? 逃げたから? ねえなんで?」

「深月、落ち着け」

 なだめる俺も困惑している。


 ――どうしてこんなことに?

 深月が言うように、一途が蘇生を放棄したのか?


「教会に行ってみよう」


 街の様子もおかしかった。

 物々しい格好の自警団がやけにたむろしている。

 なぜかみなワッペンをつけている。黒地に青十字の紋章。

 すれ違う人々が背中の大和に、哀れむような視線を送ってきた。


「大和くんは生き返れるよね? 大丈夫だよね?」

「当たり前だろ」


 と答えるものの俺にだってわからない。その場しのぎの答えだ。だが優しかったあの一途さまが、生き返らせてくれないはずがない。生き返れなかった連中は一途さまによほど失礼をしたのだ。だから俺は大丈夫なはずだ。


 広場に近づくにつれ、自警団の数が増えていく。

 それはやがて人の壁になって、行く手を遮った。


 広場は自警団によって封鎖されていた。

 一般人が人垣の向こうに石を投げている。

 「死ね」とか「人殺し」とか叫びながら。


 ――向こうに何があるんだ?


 人垣で見えない。


「あんたも気の毒にねぇ」


 石を投げていた女性に声をかけられた。

「それももう駄目なのよ」と、大和を見て言う。

 大和は「それ」じゃないし、まだ駄目なはずがない。

 無視しようとしたが、女性の顔はどこかで見覚えがある。


 ――思い出した。


 街に来たばかりのころ、東の森で色々教えてくれたおばさんだった。メロンは人気だから朝イチで採りに来いとか、一途さまには毎朝ご挨拶しなさいとか――。


「ほら、あんたもこれでやりなさい!」とおばちゃんは俺に石を手渡す。

 おばちゃんが俺たちのことを憶えている様子はない。


「ほら、憎いでしょう。もっと前に行くといいわ」

 俺は押し出される。

 群衆は背中の大和を見て、何かを悟ったように道を開けてくれる。

 人垣がさあっと割れて、正面に広場中央の石柱型モニュメントが現れた。


 えっ、と深月が息を呑んだ。


 俺は手に持った石を落とした。


 石柱に人が磔にされている。

 その光景自体は予想ができていた。

 石を投げつけられる誰かが、そこにいるとは思っていた。が。


 ――どういうことだ、これは。


 と、言おうとして言葉にならない。


「ったく、こうやるのよ!」

 おばさんは俺が落とした石を拾って、「死ねっ!」と投げる。


 石柱には全然届かない。


 けれど、肩に自信がある人が投げれば届いてしまいそうな距離だった。

 それを裏付けるように、標的の額から流れたのだろう血が、真っ白な司祭服を汚していた。


「さあ、投げなさい!」と、おばさんが再度石を手渡す。

 群衆の視線が俺に集まる。


 さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。

 俺を囲む目が煽る。

「そーちゃん……」深月の声はか細い。


 俺は石を捨て、深月の手を取り、駆け出した。

 群衆がざわめく。

「裏切り者か!?」。

 俺は何かを裏切っているのだろうか。わからない。

 大和を背負う俺の足は遅い。群衆から伸びてきた足に引っかかって、俺は大和ごと転倒した。


「おう、兄ちゃんもこっちに来たのか」

 その足の持ち主の声には、聞き覚えがあった。


 見上げると、いつか偽ギルドにいた酔っぱらい――外崎とか言ったか――がいる。

 胸の青十字が目についた。自警団なのか?


「こいつは裏切り者じゃねえよ。事情をしらねえだけだ。はい解散解散」

 外崎が言うと、俺に興味を失った群衆が散る。

 外崎は俺の首根っこを掴んで乱暴に立ち上がらせた。


「ちゃんと石投げねえと、兄ちゃんも張りつけにしちまうぜ」

 外崎は石柱を指すけれど、人垣でその姿はもう見えない。


 だが、石柱に縛られぐったりしていた司祭服の少女――桜東波一途の姿を、忘れることなんてできなかった。


「どうして一途さ――一途はあんなことに?」

「オメエも生き返らせてもらおうと思って来たんだろ?」外崎が背中の大和を見る。「だけどもう駄目だぜ。一途は蘇生を拒否しやがった」


 恐れていたシナリオではあった。


「拒否って……やっぱり、俺たちが逃げたからですか」

「しらねえよ。俺らだけじゃねえ。あの馬鹿、一切の蘇生を拒否しやがった」

「一切?」

「この街の人間の蘇生も拒否したんだよ。『もう生き返らせることができません』ってな。自警団まで敵に回すなんて頭腐ったんじゃねえのか」

「どうしてそんな真似を……」

「しらねえっつってんだろ馬鹿が。俺ら66階のギルド連も、ギルメン生き返らせてもらうために、プライドをゴミ箱に突っ込んで頭下げたんだ。それなのに、だ。

 ……ムカついてよ。俺らは一途の陰謀を洗いざらいぶちまけて、この街の人間を煽った。『この迷宮は全部一途に仕組まれてる。化け物を使って俺たちを支配する気だ』ってな。みんなあっさり信じたぜ。生き返れない恐怖で街は恐慌状態だったし、そんな一途に不満を持った自警団も多かったからな。そいつらを巻き込んで、俺らは一途をひっ捕らえた。最後まで一途を信じて戦ってた連中もいたが、そいつらが死んでも一途は生き返らせなかったんだ。クソだぜ、あいつは」


 柱にくくられた一途の痛々しい姿が、目に焼き付いて消えない。

 これが楽園の神と呼ばれ慕われていた少女の末路なのか、と思えば哀れにもなる。

 少なくとも俺は、神と呼ばれるに相応しい一途の一面しか見ていないから、やりきれなくもなる。


 けれど、仕方がないのかもしれない。


 一途はやり過ぎた。神気取りで俺たちを弄びすぎた。


「あれは……最終的にどうなるんですか」

 石柱を指さす。もちろん石柱を指したわけじゃなかった。


「改心しねえようなら、まあ火あぶりだな。神を騙った偽物の相場ってもんだろ」

 火あぶり。

「なにもそこまで……」

「オメエよ。アイツはここにいる人間全部の人生をめちゃくちゃにしたんだぜ。相応の報いだろうが。オメエはこんな所に放り込まれて、仲間も殺されて、マジでなんとも思ってねえのか?」


 殺された俺の親友。

 笑わなくなった水無月深月。

 騙しに翻弄された続けた俺。


 俺は神に対して憤っている。

 でも、何かが腑に落ちない。

 俺の中で何かが首を傾げている。


「まあよ、俺たちが一途の考え変えさせてやるから、兄ちゃんは指くわえて待ってな。丸焼きにする前に一途をきつーい拷問にかけてやるからよ」

「拷問?」

「そうだよ。神を騙った罰をたっぷり与えてやらねえとな」


 外崎が俺の肩を叩く。


「オメエも男ならわかるだろ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ