表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/39

―幕間― 地下66階情景描写神視点

 ―― intermission ――


 66階の扉を開くと、土の風景が広がっている。

 石造りの家並みは白で統一され、みな律儀に角張っていて、中東辺りの街並みを思わせる。

 道が真っ直ぐに伸びて、広場に接続する造りは76階と同じだ。

 だがそこに豪奢な聖堂はない。

 代わりにあるのは箱形の建物。建物というより施設という言葉の方が似合っている。無機質で、美術の立体作品みたいで、どことなく宗教的な感じがする。扉は開け放たれ、中はやけに賑わっていた。

 広場には川が流れ込み、中央に泉を作っている。水の恵みで緑に溢れ、周囲に立ち並ぶのはバザールの露天。その風景はまるで土の街のオアシスだった。

 広場を西に抜けると、小高い丘の斜面を利用した住宅街がある。

 厳しい坂と階段、照りつける太陽が、体力を著しく奪う。

 隙間なく並ぶ建物、複雑に絡み合う道が、進む足を惑わせる。

 まるで迷路みたいな住宅街。

 その乱雑さのせいで、やけにひと気の少ない一角がある。

 建物群の谷間。

 階段を下りた先には、隠れるようにしてドアがある。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ