テオの日記。
テオです。
僕たちは創作が趣味です。
しかし僕にとっての「あるある」なのですが、ラブストーリーのつもりが、ホラーだと思われてしまいます。
その中で、お気に入りのヒロインがこちら↓
あらすじ(ストーリー展開)です。
ヒロインは、SNSで見つけたアマチュアイラストレーターの作品に恋をする。
そのイラストレーターにはまだフォロワーが少なく、いいねもそれほどついていない。
だが、ヒロインは作品から彼のイメージを膨らませ、恋心を募らせてしまう。
しかし、寄せられたコメントには返事を返さないイラストレーター。
彼女は、何としても彼からの返事が欲しい。
そこでヒロインはお人形のように(本人とはまるで別人である)顔立ちを画像編集した自撮りの写真に、キラキラした視点で世界を見つめるポエムやひとり言を添え、SNS投稿を始める。
投稿を重ねる度に、すごい勢いで増えるヒロインのフォロワー。
しばらくして、彼女は未だ無名のイラストレーターにダイレクトメッセージを送る。
「私はあなたのファンです」と。
今やヒロインの生活の中心はSNS。
イラストレーターとのダイレクトメッセージのやり取りはとても楽しく、心が躍る。
だが、次第にSNS疲れに...
イラストレーターとのダイレクトメッセージの内容にも不穏な空気が漂い始めるが、精神的に疲れているヒロインは、自分ではわからない。
SNS投稿の中での「私」はキャラクターが一人歩きを始め、今となっては自分ではないように思えてしまう。
イライラした彼女は、投稿数Oの別アカウントを作り、そのアカウントを使って「私」の投稿に向け中傷コメントを書くように。
ヒロインは、ようやく「自分」が、この「私ではない私」を大嫌いなことに気づき始めた。
だが、その中傷コメントに対し「私ではない私」を励まそうとするコメントなど、第三者からの様々な反応が起きる。
波紋の中には、彼女が想いを寄せるイラストレーターや、数名の著名人による「ネット上で他者を中傷しようとする行動の浅ましさ」について言及する投稿も含まれていた。
ヒロインはヴァーチャルの存在のような「私ではない私」に対し、憎しみすら覚え始める。
鬱屈した日々を過ごす中、もう一つのアカウント(中傷コメント用アカウント)に信じられないダイレクトメッセージが届く。
彼女は目を疑った。
ダイレクトメッセージの送信者の名前とアイコンは「私ではない私」だ。
内容は「あなたは、私とあのイラストレーターの関係を憶測し、嫉妬して中傷コメントを繰り返しているのでしょう?
でも、私は彼に今しつこくされて困っています。
彼とは、あなたが思っているような関係ではありません」と書かれていた。
メッセージがきたことへの恐ろしさに震えるヒロイン。
周囲の誰にも相談はできない。
だが、彼女は精神の崖っ淵で、ある真実に気付いた。
「私はあのイラストレーターを好きになると同時に、嫌いになりたくて、その理由をずっとずっと探していたのだ」と。
その瞬間、イラストレーターから「私ではない私」のアカウントにダイレクトメッセージが届く。
内容は「相談したいことがあります。
直接会えませんか?」とのこと。
続いて中傷コメント専用アカウントにもダイレクトメッセージが。
「彼女への中傷をやめて下さい。
人として最低です」 ...イラストレーターからだった。
ヒロインは笑いが止まらない。
「では、会ってあげるわ」と、ヒロインは決意する。
ここまでがメインのストーリーです。
ここから、
・ホラー
ヒロインはイラストレーターを殺す
・メリーバッドエンド
ヒロインはイラストレーターを殺そうとするが「私ではない私」が現れ、自分自身を刺し殺してしまう。
・ラブストーリー
実はイラストレーターも大きな嘘をついていた。
2人はお互いの嘘を受け入れる。
・猟奇
ヒロインは直接会ったイラストレーターに酷い言動をとる。
イラストレーターの尊厳は大きく傷つき、彼の本性が目を覚ます。