番外編 スイート・エモーション
連続での番外編です。
キャラでは無くお店ですね。
そして、人名では無く曲名です。なので番外編です。
作中で凪斗がオーナーの甘味屋さんですが。
お店の名前の候補としてスイート・エモーションとドリーム・オンが出てきましたが、どちらもエアロスミスの名曲です。
sweet emotion 直訳すると「甘い感情」になりますが、邦題は「やりたい気持ち」でした。
歌詞の内容もかなり激しい感じなので気になった方はぐぐってみて下さい。
dream on 直訳すると「夢を見続ける」とか「夢を持ち続ける」ですかね?
ですが、実際の意味としては「夢でも見てろよ」とか「寝ぼけてんじゃねーのか」みたいなキツい感じで使うみたいです。
実はもう1つ候補があって、これは作中には出てません。
eat the rich これもエアロスミスの名曲です。
直訳すると「金持ちを食べる」意味としては「金持ちを食い物にする」の方が良いかもしれませんね。
eat the richという映画もあるみたいですね、エアロスミスとは関係無く。
観てないので内容は分かりませんが邦題は「金持ちを喰いちぎれ」だそうです。
2号店、3号店と発展していけば使うかもしれません。
甘くて幸せな気持ちになれるお店スイート・エモーションですが。
甘味なので女性人気が高いです。
ですが、予約を取ろうと必死になっているのは男性ばかりです。
理由は意中の相手をスイート・エモーションに連れて行き口説き落とすためですね。
女性は甘味を食べて幸せな気持ちになり。
男性はやりたい気持ち全開で女性をエスコートする。
実はそんな意味が込められた店名だったりします。
アスガードへお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
「番外編を読んだよ」と仰って頂ければ、お持ち帰り用のクッキーをサービスさせて頂きます(´ε` )
お読み頂きありがとうございます。
最後ちょっとふざけました(´ε` )
連載形式なのに久々すぎて申し訳ないです・・・。
だって・・・主人公がはじまりの町から出てくれないから登場人物が少ないんだもん(ノД`)シクシク