表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/42

町へいこう。

俺が転生を果たした草原はどうやら町のすぐ近くらしく

歩いて20分程の距離らしい。

3人で町に向かう最中

恋人繋ぎ‥…あの指を絡める奴をティエラさんにされながら色々と教えてもらった。

この世界の名前はフォルーン。

人以外にも獣耳の獣人や、エルフ等様々な種族が生活し

魔力を浴びて変質したすべての生き物の敵魔物と戦う世界だと

因みに魔王や勇者もいるみたいだ。

それと、驚き

なんと自分の能力、ステータスも見れるらしい。

これは、ギルドに登録すると渡される

ギルドカードを媒体に自分の能力を目の前に投射し、半透明の液晶で確認、操作できるとの事。

まるでゲームじゃん!!

と叫びそうになったがこらえ

これからの転生ライフを妄想する

ふふふ‥…異世界の定番チート能力があるかもしれない

幼女が世界を救ったり、魔王を倒しちゃう旅が始まるか?


って、数分前の俺は思ってた。

自分のステータスを確認するまでは。

実は他人のギルドカードでもステータス画面を開けるらしく。

俺はティエラさんからカードをかりてウキウキしながら画面を開いた。




名前 クロ

種族 人 性別 女 

職種 無職

能力値  


体力 20 

魔力 250

筋力 4  

耐性 3    


スキル

ーー ーーーーー ーーーーー 


スキルポイント

10


能力値など詳しい事をティエラさんから説明を受けながら見ていく。

まず体力

これは自分の体を動かせる絶対値

これが0になると倒れるらしい。

いわゆるHP?

因みに、普通の大人の平均は100

俺どんだけすくねぇんだよ

あ、幼女だからか‥…

次は魔力

これは、魔法を使うための元である。

これが0なら魔法は使えない。

因みに魔力が無い人が多いらしい

魔法の使える人では500~1000あれば一流といわれるとか。

こっちはMPのことかな

その次は微妙なので一気にいってしまおう。

筋力

重いものを持つ力

10が戦士や剣士の最低レベル

5あれば日常生活に問題はない

耐性

状態異常や病気への耐性がこれに依存する

5あれば日常生活に問題はない

毎日元気で過ごせる。


まぁ、幼女で体力や筋力が高いわけ無いですよね‥…

落ち込む俺を励ます二人

スキルは他人のギルドカードじゃ確認できないらしい。

町へ言ってからのお楽しみだ。

そうこうしてる間に、町の入り口

巨大な門が見えてきた。


能力値設定すごく悩みましたがかなり少なくなりました。

これに関してはまた変更だったり、追加するかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ